株式会社三菱電機ビジネスシステムのロゴ

    株式会社三菱電機ビジネスシステム

    三菱電機ビジネスシステム、東京・丸の内でタレントマネジメントセミナー ~「攻めの人事」への変革~ を7月8日に無料開催

    経営合理化システムの設計・開発、販売、保守サービス等を一貫して提供している株式会社三菱電機ビジネスシステム(本社:東京都中野区、取締役社長:牧野 友明)は、人事部門・経営管理部門責任者様向けにタレントマネジメントセミナー ~「攻めの人事への変革」~ を2014年7月8日(火)に東京・新丸の内ビルディングにて開催いたします。

    ALIVE SOLUTION 人事・総務トータルシステム

    セミナー情報URL (詳細・お申込み)
    http://www.melb.co.jp/p_contents/seminar/annai/annai_2014052715324849.html


    人事部門では給与計算や勤怠管理等の日常業務に対する業務効率化が求められてきました。
    昨今の景気回復により、新たに人事部門に対して、将来を見据えて人事系データを有効活用し企業の業績に貢献することや人材の最適な配置・育成をしていくこと(攻めの業務)が求められてきています。
    今回のセミナーでは、企業内の多様化(ダイバーシティ)などの「人事部でいま起きていること」から、5年後・10年後までを見据えて「これから人事部が取り組むべきこと」を考えていきます。


    【セミナー概要】
    セミナー名  :タレントマネジメントセミナー~「攻めの人事」への変革~
    日時     :2014年7月8日(火) 15:00~17:30(14:30受付開始)
    場所     :新丸の内ビルディング(10F) エコッツェリア サロンゾーン
            (東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング)
    定員     :40名
    参加費    :無料
    主催     :株式会社三菱電機ビジネスシステム
    共催     :インフォテクノスコンサルティング株式会社

    内容     :
    【セッション1:基調講演】
    「“先読み”の人事戦略のために必要な武器とは」
    ~「見える化」をベースとした「見せる化」「活かす化」への転換~
    ◆人事部門の役割の変化とその背景
    ◆“先読み”のために必要な情報整備
    ◆実際に相談を受ける企業の悩みと特徴
    ◆人事の「見せる化」「活かす化」への要請

    講師
    株式会社三菱総合研究所
    経営コンサルティング本部
    人材・組織戦略グループ
    研究員 コンサルタント 大内 久幸氏

    【セッション2】
    なぜ、人材データの「一元化」「見える化」に失敗してしまうのか?
    “先読み”できる人事になるために必要な、システム活用のポイント
    ◆何故、人材/タレントマネジメントシステム導入に失敗してしまうのか
    ◆システム活用成功のために、真剣に取り組むべき、基本的なこととは
    ◆必要とされるデータが変化している
    ◆システム選びで何を確認、検証するべきなのか
    ◆Rosic人材マネジメントシステムを活用した事例紹介

    講師
    インフォテクノスコンサルティング株式会社
    セールス・マーケティング事業部
    事業部長 大島 由起子氏

    【セッション3】
    申請業務でのワークフローシステム活用事例(ALIVE WF)
    ◆ワークフローシステム「ALIVE WF」によるエコで効率的な人材データの収集
    ◆MBO等でのタレントマネジメント活用事例紹介

    講師
    株式会社三菱電機ビジネスシステム


    【会社概要】
    社名 : 株式会社三菱電機ビジネスシステム
    本社 : 〒164-0012 東京都中野区本町1丁目32番2号 ハーモニータワー
    代表者: 取締役社長 牧野 友明
    設立 : 1973(昭和48)年12月
    資本金: 4億円(三菱電機株式会社全額出資)
    URL  : http://www.melb.co.jp/

    すべての画像

    ALIVE SOLUTION 人事・総務トータルシステム
    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社三菱電機ビジネスシステム

    株式会社三菱電機ビジネスシステム