子供ならではのユニークな研究に注目! 「第55回自然科学観察コンクール」作品募集中!! 身近な不思議に挑戦しよう!

    イベント
    2014年6月3日 11:00

    自然科学観察研究会および毎日新聞社ではオリンパス株式会社協賛のもと、今年度も全国の小中学生を対象とした理科自由研究コンクール「自然科学観察コンクール」(通称:シゼコン)を開催し、6月1日(日)より作品の受付を開始いたしました。

    シゼコンビジュアル


    昨年度第54回のコンクールでは、小・中学校の部あわせて18,898点の作品が応募され、『砂が作る「泡」の研究』や『ツマグロヒョウモンの研究5 ~成虫のふしぎ~ 』の2作品が大人顔負けのハイレベルな研究により文部科学大臣賞を受賞。
    シゼコンには毎年、子供ならではの豊かな発想による作品が全国から多く寄せられています。


    ■第54回シゼコン「文部科学大臣賞」受賞作品
    『砂が作る「泡」の研究』
    砂の上を水が流れてできる泡について研究しています。
    作品URL: http://shizecon.net/sakuhin/54es_minister.html

    『ツマグロヒョウモンの研究5 ~成虫のふしぎ~ 』
    ツマグロヒョウモンの生態について5年間にわたって研究を続けている作品です。
    作品URL: http://shizecon.net/sakuhin/54jhs_minister.html

    ■過去のユニークな作品のご紹介
    『かつお節はなぜ踊るのか』(第53回 オリンパス特別賞)
    作品URL: http://www.shizecon.net/sakuhin/53es_oly.html

    『使いやスイッチ』(第52回 文部科学大臣賞)
    作品URL: http://www.shizecon.net/sakuhin/52jhs_minister.html

    『む回転シュートはなぜきまるのか?』(第51回 秋山仁特別賞)
    作品URL: http://www.shizecon.net/sakuhin/51es_aki.html

    『カレーうどんの汁はなぜ飛ぶのか?』(第50回 佳作)
    作品URL: http://www.shizecon.net/sakuhin/50es_kasaku_9.html


    過去の受賞者・参加者の中には、このコンクールをきっかけに、研究者への道を選んだ方も多くいらっしゃいます。
    同様に一人でも多くの子供たちにこのコンクールをきっかけとして、自由研究の楽しさ、科学の面白さを実感してもらうこと、先生方・保護者の皆様と一緒に、子供たちの“科学する心”を育むことがシゼコンの大きな目標です。

    シゼコンホームページURL: http://www.shizecon.net


    <コンクール概要>
    全国の小・中学生を対象とした理科自由研究コンクールです。
    昭和35年の開始以来、自由研究の発表の場として、生物の生態・生長記録、天文、気象の観察、身近に起きる現象の解明など、自由なテーマ・形式での作品募集を行っています。
    ■主催:自然科学観察研究会、毎日新聞社
    ■後援:文部科学省
    ■協賛:オリンパス株式会社

    <作品受付期間>
    2014年6月1日(日)~2014年10月31日(金)当日消印有効

    <入賞作品発表>
    2014年12月下旬にシゼコンホームページ、毎日新聞、毎日小学生新聞紙上にて発表

    <賞>
    ・応募者全員に参加賞
    ・小学校の部・中学校の部それぞれの優秀作品に対し、文部科学大臣賞、1等、2等、3等、秋山仁特別賞、オリンパス特別賞、継続研究奨励賞、佳作等の各賞
    ・学校、指導の先生に対し、学校奨励賞、指導奨励賞

    <応募総数>
    小学校の部12,327点 中学校の部6,571点(第54回実績)

    <シゼコンホームページにて、過去の作品を公開中>
    昨年度の入賞作品の内容をまとめた「第54回コンクール入賞作品ガイド集」を無料にて配布しているほか、シゼコンホームページでは第41回からの入賞作品の紹介や自由研究の進め方のヒントをまとめています。
    詳しくは下記問い合わせ先、またはシゼコンホームページまで。

    過去の作品紹介URL: http://www.shizecon.net/search/


    ■コンクールに関するお問い合わせ・作品送付先
    自然科学観察研究会(コンクール運営)
    〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
    TEL:03-3212-2275
    FAX:03-3212-0405
    (受付時間:平日のみ午前10:00~午後5:00)

    すべての画像

    シゼコンビジュアル
    シゼコンロゴ
    ガイド集表紙
    実験写真