日本和装ホールディングス株式会社のロゴ

    日本和装ホールディングス株式会社

    日本和装、男きもの専門店「SAMURAI」京都店を4月30日オープン  男性のためのシリーズ「KATANA」など、上質なラインナップを低価格で提供

    4月17日オープンの銀座本店に続く2店目は、和の文化が息づく京都祗園に

    日本和装ホールディングス株式会社(東証2部上場/証券コード2499、本社:東京都千代田区)は、当社および当社子会社、株式会社はかた匠工芸が企画した男きもの専門店「SAMURAI」の2号店を、2014年4月30日、京都祇園にオープンします。

    ジローラモ氏
    4月17日にオープンした株式会社はかた匠工芸直営の「銀座本店」に続くもので、京都店は初のフランチャイズ店(運営:齊藤金商店株式会社)となります。

    男きもの専門店「SAMURAI」
    http://kimonoman.jp


    当社は25年にわたり、無料きもの着付教室を運営し、女性のきもの需要の下支えをすると同時に、きもの、帯の販売仲介を行なうことで、きもの市場の維持、発展に寄与してきました。最近では、右肩下がりだったきもの市場も、2013年には回復のきざしが見えてきたと言われています(参考:「2013-2014年版 きもの産業年鑑」株式会社矢野経済研究所 刊)。

    このような市場動向の中、6年後の東京オリンピックを控え「『日本的なもの』の代表のひとつである『きもの』を女性だけでなく男性にももっと着てほしい。そしてカップルできものを着て、女性のきもの需要にも、さらなるインパクトを与え、市場の回復に貢献する。」という戦略で企画したのが、この男きもの専門店「SAMURAI」です。
    そのため、販売価格は原価、経費を積み上げて決定するのではなく、まず購入し、そして街で着ていただくことを主眼に設定。特に、はかた匠工芸が製造を行なう「KATANA」シリーズは、きもの、羽織、帯、長襦袢、裏地(胴裏・肩裏)をオールシルク(正絹)で揃え、すべての仕立てを含めて14万7千円(数量限定/税別)という価格。実際、銀座本店にはこの「KATANA」シリーズを見たいと多くのお客様が訪れています。


    ■「SAMURAI」京都店の概要
    店舗名:男きもの専門店「SAMURAI」
    所在地:京都市東山区祇園町南側589 ぎをん松本ビル2F
    開店日:2014年4月30日 午前10時
    ホームページ: http://kimonoman.jp (キモノマン)
    ロゴマーク : http://www.atpress.ne.jp/releases/45864/img_45864_2.jpg


    ■会社概要
    日本和装ホールディングス株式会社
    本社所在地: 〒100-0005
           東京都千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビルディング新館6F
    代表   : 代表取締役社長 吉田 重久
    上場区分 : 東京証券取引所市場第二部(証券コード2499)
    URL    : http://www.wasou.com

    すべての画像

    ジローラモ氏
    「SAMURAI」ロゴ
    「KATANA」シリーズ
    銀座本店とぼんちゃん
    ジローラモ氏(コピー無し)
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本和装ホールディングス株式会社

    日本和装ホールディングス株式会社