~環境にやさしいバスを導入します~ EVバス『e-アラシヤマ号』初運行! 嵐山・高雄Well‐being体験

    嵐山高雄パークウエイ内にてサウナバス&アウトドア イベント

    サービス
    2023年11月24日 14:00

     京都バス株式会社(本社:京都市右京区 代表取締役社長:吉本直樹)は、2023年12月23日(土)に、EVバス(電気バス)導入を記念し、嵐山高雄パークウエイ(西山ドライブウエイ株式会社)を走行する実証運行を実施いたします。
     「Well-being」をテーマとした地域活性化、周遊促進を目的として、環境に配慮したEVバス『e-アラシヤマ号』を導入し、実証運行としてお客様にご乗車いただきながら運行いたします。当車両は、嵐山営業所に所属し、2023年12月から主に京都市内から右京区方面を運行する予定です。環境に配慮するとともに、持続可能な社会へ向けた取り組みとして運用してまいります。また、特別装飾として、バスラッピングのデザインを切り絵作家望月めぐみ氏に依頼し、嵐山地域の名勝や源氏物語をイメージしたデザインとなっており、その魅力をお伝えするものとなっています。
     実証運行は、阪急嵐山駅前から嵐山・高雄パークウエイを走行し、菖蒲谷池大駐車場(菖蒲谷池停留所)までの運行を行います。現地会場では、昨今話題の移動型サウナバス「サバス」(株式会社リバース)の入浴体験や、焚火イベント(株式会社スノーピーク)などアウトドア体験もしていただけます。この機会にぜひ、嵐山から高雄を結ぶ風光明媚な「嵐山・高雄パークウエイ」をお楽しみいただき、安全・安心な観光を前提とした「Well-being」な体験ができる市内随一のエリアとして、地域のブランドイメージ向上や滞在拠点の魅力発信等に取り組みます。詳細は別紙をご覧ください。
    [参考:Well-beingツーリズム]
     Well-beingは“持続的な幸福感”とも表現され、世界中で注目を浴びている「健康」と「観光」を組み合わせた観光スタイル(ウェルネスツーリズムと呼ばれることもある)。安心・安全な観光を前提として、地域の資源に触れ、心と体の健康が促進されることを目的としており、自然資源や文化資源との相性がよく、観光資源活用の観点からも注目度が高まっている。

    EVバス『e-アラシヤマ号』イメージ
    EVバス『e-アラシヤマ号』イメージ

    共催: 西山ドライブウエイ株式会社、株式会社スノーピーク、株式会社リバース
    後援: 京都市、公益社団法人京都市観光協会(DMO KYOTO)
    協力:株式会社実業広告社

    (別紙)
    この事業は、国土交通省「交通・観光連携型事業(地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化)」採択事業の一環として実施しています。

    〇EVバス『e-アラシヤマ号』実証運行
    ① 日  時 :2023年12月23日(土) 14:30~20:10
    ② 運行区間 :阪急嵐山駅前~菖蒲谷池(嵐山・高雄パークウエイ走行)※直行便にて運行
    ③ 運賃(片道):大人運賃640円、小人運賃320円

    阪急嵐山駅前 菖蒲谷池
    14:30発 15:00着
    16:15発 16:45着
    17:45発 18:15着
    19:00発 19:30着

    菖蒲谷池 阪急嵐山駅前
    15:40発 16:10着
    17:00発 17:30着
    18:30発 19:00着
    19:40発 20:10着

    〇高雄アウトドアイベント
    ① 日  時:2023年12月23日(土) 
    15:40~19:00(15:00開場~19:30閉場)
    ② 会  場:嵐山・高雄パークウエイ内 菖蒲谷池大駐車場
    ③ 内  容:
    ◆株式会社スノーピークによる焚火キャンプ体験(参加費無料)
    キャンプ用品メーカー「スノーピーク」ご協力のもと、嵐山・高雄パークウエイにてキ
    ャンプ体験ができます。大自然の中でキャンプの醍醐味である焚火に癒されるひとときを
    是非ともお楽しみください。 
    ※焚火でマシュマロ体験コンテンツのご用意もございます。

    ◆株式会社リバースによる移動型サウナバス「サバス」入浴体験(参加費無料)。
      サバスは引退した路線バスの車両をサウナに改造し、どこでも本格的な薪サウナが
     体験できる今話題の移動型サウナバスです。路線バスの名残を生かした空間の中でサ
    ウナをお楽しみいただけます。
    ・15:40~19:00の間、「サバス」の入浴体験(80名様限定・各10分)。
    ・15:00より先着順で菖蒲谷池大駐車場「サバス」受付にて整理券を配布します。
    ※EVバスにご乗車いただいても、整理券配布が終了していた場合はご入浴いただけませ
    ん。
    ※着替え、タオル、サンダル等の販売・貸出はありません。各自ご持参願います。
    ※現地物販については、参加者実費となります。
    ※体調の優れない方のご利用はご遠慮ください。
    ※自家用車で来場のお客様はパークウエイ通行料が各自ご負担となります。
    パークウエイは、高雄ゲートより入出場願います。
    ※EVバス利用者は別途運賃が掛かります。

    すべての画像

    EVバス『e-アラシヤマ号』イメージ
    ~環境にやさしいバスを導入します~ EVバス『e-アラシヤマ号』初運行! 嵐山・高雄Well‐being体験 | 京都バス株式会社