ベリントシステムズジャパン株式会社のロゴ

    ベリントシステムズジャパン株式会社

    ベリント、AIによるCX自動化の成果を祝し ナスダックでオープニングベル

     CXオートメーション・カンパニーのベリントシステムズ(NASDAQ上場:VRNT、米国ニューヨーク州メルビル)の日本法人、ベリントシステムズジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:古賀 剛、以下 ベリント)は8月4日、顧客に対する有意義で具体的で測定可能なAIビジネス成果を提供するAI分野でのリーダーシップを祝し、ナスダック証券取引所のオープニングベルを鳴らしました。



    ■企業URL: https://www.verint.com/ja/



     ベリントが顧客にAIの価値を提供した成果として、同社のAI年間経常収益(AI ARR)は第1四半期に24%増加しました。これは、AI ARRが同社の総ARRの約半分を占めるという重要な節目です。


     数々の大手企業が、ベリントのAI搭載ボットを活用することでCX自動化において具体的な成果を上げています。


    ●VolarisはVerint IVAを活用し、1件あたりのコストを70%削減し、コンタクトセンターでの通話件数を3倍に処理、年間500万件の顧客接点において顧客満足度スコア(CSAT)を30%向上させました。


    ●BTグループは、Verint Agent Copilot Botsを活用し、4,500人のエージェントを対象に顧客体験(CX)と従業員体験(EX)を向上させるとともに、売上を増加させました。


     ベリントのCEO、Dan Bodnerは次のように述べています。「ベリントが、Nasdaqのオープニングベルを鳴らして、企業のビジネスにAI活用による現実的な成果をもたらした成功を祝うことができ、大変嬉しく思います。当社の顧客は、ベリントのAI搭載ボットがCXワークフローの自動化において実際の成果をもたらすことを繰り返し報告しており、これにより当社はCX自動化分野のリーダーとしての地位をさらに確固たるものとしています。」


     ベリントのソリューションが具体的なAIビジネス成果をもたらす方法について、今すぐ詳しくご覧ください。



    ■ベリントのソリューションURL: https://www.verint.com/ja/



    【ベリントシステムズジャパン株式会社について】

    商号  : ベリントシステムズジャパン株式会社

    代表者 : 代表取締役 古賀 剛

    所在地 : 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-1 QV1麹町8F

    設立  : 2000年

    URL   : https://www.verint.com/ja/

    事業内容:

    ベリントシステムズジャパン株式会社は、The CX Automation Company (TM)を標榜する米国本社ベリントシステムズの日本法人として、ベリントシステムズが開発するワークフォース最適化ソリューション(Workforce Optimization)、顧客分析ソリューション(Customer Analytics)、従業員エンゲージメントソリューション(Employee Engagement)などの日本国内における販売、コンサルティング、サービス業務を行っています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ベリントシステムズジャパン株式会社

    ベリントシステムズジャパン株式会社