世界のオークション業界にも日本ブームが!

    大谷翔平選手のトレーディングカード史上最高額での落札(約1.6億円) ポケモンカードゲーム世界大会の賞品カード(約1,100~1,200万円) US版『ゼルダの伝説』 初回生産版ソフト(約4,300万円)など

    サービス
    2025年8月1日 12:00

    過去最高額を達成したヘリテージ・オークションズの2025年度上半期総売上高 9億6,200万米ドル(約1,420億円)にも大きく貢献

    米国最大のオークションハウスであるヘリテージ・オークションズ(本社:米国、テキサス州)は、2025年上半期(1月〜6月)の総売上が9億6,200万ドル(約1,420億円)に達したことを発表しました。これは同社の創業49年の歴史における中間期売上として過去最高の記録であり、昨年同期に樹立された9億2,400万ドルという記録的売上をさらに更新する結果となりました。

    ヘリテージ・オークションズのこの好業績を牽引する一つの要因となっているのがポップカルチャーカテゴリーです。アニメやトレーディングカード、ビデオゲーム、玩具などのポップカルチャーアイテムは、世界中のコレクターの注目を集め、そのメッカである日本発のアイテムは、以前より海外のコレクターから高い評価を得ています。近年では、日本製あるいは日本が発祥のトレーディングカードやゲームソフト、アニメのセル画、玩具などが改めて注目され、高額で落札されるケースが増加しています。2025年上半期にヘリテージ・オークションズが開催したオークションでも、日本に関連した出品物が多様なカテゴリーで高値落札を記録し、同社史上最高額となる上半期総売上高の達成に大きく貢献しました。

    【2025年上半期開催オークションでの主な日本関連アイテムの落札結果】

    ●スポーツ

    『2024 Topps 50/50 大谷翔平 ダイナスティブラックカード(直筆サイン入り)』
    (Topps社、2024年)
    大谷翔平選手のトレーディングカード史上最高額での落札となったこのカードは、大谷選手が50本塁打、50盗塁を達成した2024年9月19日のマイアミ・マーリンズ戦で本人が着用していたユニホームを裁断し、そのMLBロゴ部分をはさみ込み、さらに大谷自身が金色のペンでサインした世界に1枚限定のカード。サインの右側には「1/1」と刻まれており、世界に一枚しか存在しないカードであることを示している。
    落札価格:1,067,500ドル(約1億6,130万円) ※日本円は落札時の為替レートです。

    ●トレーディングカードゲーム

    『ポケモンカードゲーム』
    「ワールドチャンピオンシップス No.1トレーナー」 ジュニアディビジョン トロフィーカード
    (株式会社ポケモン、2010年)
    2004年に初めて開催されて以降、毎年開催されている「ポケモンワールドチャンピオンシップス」。本カードは、2010年の同大会ジュニアディビジョン優勝者に授与された「No.1トレーナー」カードである。通常1年間にわずか3枚のみ発行される極めて希少なカードであり、世界中のコレクターの間で非常に高い人気を誇る。ホロ仕様の濃いブルーの背景に、金色のトロフィーを掲げたピカチュウが描かれたデザインで、競技ポケモンの精神を象徴する一枚。
    落札価格:75,000ドル(約1,090万円)※日本円は落札時の為替レートです。

    『ポケモンカードゲーム』
    「トロピカルメガバトル No.2トレーナー」 PSA GEM MT 10 ホロ
    (株式会社ポケモン、1999年)
    1999 年の「トロピカルメガバトル」の「No.2トレーナー」カード。 「チャレンジロード'99SUMMER」の一環で
    初開催され、小学生のみが出場資格を有した「トロピカルメガバトル」は、現在の「ポケモンワールドチャンピオ
    ンシップス」よりも前に行われた史上初の世界大会とされている。優勝者や準優勝者といった上位入賞者に
    授与された特別なプロモーションカードで、保存状態も素晴らしく、高値落札された。
    落札価格:81,250ドル(約1,210万円) ※日本円は落札時の為替レートです。

    ●アニメ(セル画)

    『剣風伝奇ベルセルク』
    「ガッツ」小林七郎氏による初期の版権用セル画
    (株式会社オー・エル・エム、1997-98年頃)
    『ベルセルク』の伝説的な美術監督、小林七郎氏(1932-2022)が手がけた版権用セル画。黒い剣士・ガッツの姿が印象的に描かれている。首元に烙印を持ち、大剣を携えたガッツの迫力ある姿が、9.5×12インチのセル上に小林氏特有のスタイルで手描きされ、左下には小林氏のサインの一部も確認できる。その芸術性と希少性の高さから、『ベルセルク』関連作品の中でも、最も重要なものの一つとされている。
    落札価格:102,000ドル(約1,520万円)※日本円は落札時の為替レートです。

    ●アート

    葛飾北斎 『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』
    ルース・シルヴィア・ネルキン氏の日本の版画コレクションより
    世界で最も人気の高い日本美術のひとつとされる木版画の傑作、葛飾北斎『富
    嶽三十六景 神奈川沖浪裏』。 近年逝去したルース・シルヴィア・ネルキン氏
    は、日本の代表的な版画をはじめ、アンティーク・ジュエリー、ファベルジェとロシア美
    術、フランスのアートガラス、さらにはアメリカの風景画に至るまで、幅広い分野で
    卓越した審美眼を持つコレクターとして知られていた。 江戸時代の浮世絵師・葛
    飾北斎の代表作であり、世界の芸術家にも多大な影響を与えたこの作品は、ネ
    ルキン・コレクションより出品され、世界中のコレクターからの入札を集めた。
    落札価格:425,000ドル(約6,360万円)※日本円は落札時の為替レートです。

    ●コイン

    明治3年(1870年) 1円銀貨 プルーフ 試鋳貨
    NGC PR64
    日本初の機械打ちによる1円銀貨の試鋳貨であり、極めて稀少なコイン。明治3年(1870年)、明治新政府は円形・十進法に基づいた新しい貨幣制度の導入と、銀本位制の採用を決定した。本貨はその直後に鋳造された貴重な1枚で、新しい時代の到来を象徴している。現存数はごくわずかで、コレクター垂涎の逸品であり、記録的な価格で落札された。
    落札価格:288,000ドル(約4,220万円)
    ※日本円は落札時の為替レートです。※日本円は落札時の為替レートです。

    明治7年(1874年) 貿易銀 プルーフ 試鋳貨
    NGC PR62
    日本が海外貿易決済用に発行した貿易銀の試鋳貨で、明治7年(1874
    年)に製作された2種類の試作のうちのひとつ。竜図が枠に囲まれていない
    デザインで、鉛色と琥珀色のトーンが幻想的な印象を与えている。NGCに
    登録されている2枚のうち上位グレードの1枚であり、近年のオークションに登
    場した唯一の個体。白家コレクションを代表する日本コインとして高値落札。
    落札価格:240,000ドル(約3,470万円) ※日本円は落札時の為替レートです。

    【今後のオークション日程・出品締切(一部抜粋)】

    ●2025年9月19日〜21日開催
    「The Art of Anime and Everything Cool #7403」
    カテゴリー:アニメ・漫画 ※出品受付終了
    https://comics.ha.com/c/auction-home.zx?saleNo=7403

    ●2025年10月10日〜12日開催
    「Fall Sports Catalog Auction #50080」
    カテゴリー:スポーツ ※東京オフィス出品受付:8月8日(金)まで
    https://sports.ha.com/c/auction-home.zx?saleNo=50080

    ●2025年10月15日〜16日開催
    「Japanese Video Games, Trading Card Games, and Manga Showcase
    Auction #44327」
    カテゴリー:日本のビデオゲーム、トレーディングカード、漫画 ※東京オフィス出品受付:8月22日(金)まで
    https://comics.ha.com/c/auction-home.zx?saleNo=44327

    ●2025年10月16日開催
    「Prints & Multiples Signature® Auction #8235」
    カテゴリー:版画 ※東京オフィス出品受付:8月4日(月)まで
    https://fineart.ha.com/c/auction-home.zx?saleNo=8235

    ●2025年11月6日〜8日開催
    「World Coins Platinum Session and Signature® Auction #3126」
    カテゴリー:希少コイン ※東京オフィス出品受付:9月5日(金)まで
    https://coins.ha.com/c/auction-home.zx?saleNo=3126
    ※上記日程は変更となる場合があります。
    ※未鑑定のアイテムにつきましては締切が早まります。
    ※すでに類似のアイテムが出品されている場合や、出品数が上限に達した場合には、別のオークションをご案内することがございます。

    Heritage Auctions Japan株式会社
    ウェブサイト:https://www.ha.com/tokyo

    すべての画像

    s7viZ0WsHcTdu52ERJ0t.jpg?w=940&h=940
    BPKWusUituAEAmQaSSK2.jpg?w=940&h=940
    YE7E3r1n6gBDley3mku4.jpg?w=940&h=940
    bvvqM3aXlNt4aW9Vdjzo.jpg?w=940&h=940
    NsneTJcGcmZDzAYrafXy.jpg?w=940&h=940
    3X9HwRnl02yOTEJxF8ey.jpg?w=940&h=940
    7JYa8PE6UaGROey1ATyC.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...

    人気のプレスリリース