富良野エリアに新たな不動産プロジェクト「Shikauchi」誕生。別荘利用と資産活用を両立する「貸別荘」という暮らし方の提案。

充実のサポート体制のもと、オーナー様に可能性広がる投資体験を

その他
2025年7月28日 09:30
FacebookTwitterLine
自然豊かな富良野「Shikauchi」エリアの不動産物件
自然豊かな富良野「Shikauchi」エリアの不動産物件

「空間を創り、価値を循環させる」
北海道富良野市を拠点とするクウカン株式会社(代表取締役:山本健太郎)は、この度、中富良野町にて新規分譲地プロジェクト「Shikauchi」を開始したことをお知らせします。
不動産オーナー様からの幅広い需要に対応する、「貸別荘」という不動産との関わり方を提案。富良野エリアで加熱する不動産投資に、新たな風が、今、吹き込まれています。

ラベンダーの町、中富良野町に誕生!「Shikauchi Furano」とは?

「Shikauchi Furano」で快適なひと時を
「Shikauchi Furano」で快適なひと時を

2025年6月、当社は完全自社企画の宿泊・民泊施設「Shikauchi Furano」の開業をお知らせしました。

北の峰スキー場へは車で14分、ファーム富田へは車で9分と、富良野エリアの二大レジャースポットへのアクセス抜群。
窓から見える自然との調和が意識された、明るく洗練された内装が施された新築物件を、なんと一棟まるまる貸切り。
「Shikauchi Furano」は、中富良野町においてはもちろん、富良野エリア全体においても有数の宿泊体験を、宿泊者に提供します。

今回のプレスリリースでは、「そんな魅力あふれる『Shikauchi Furano』を、『あなたのもの』にしませんか?」というご提案をさせていただきます。

【関連記事】
中富良野に誕生する新築民泊施設!ラベンダー・スキー観光を彩る、唯一無二の宿泊体験。|Shikauchi Furano
https://newscast.jp/news/9497422

「貸別荘」という不動産活用法。新規分譲地プロジェクト「Shikauchi」とは?

上図のように、「Shikauchi Furano」は、広大な土地に一戸建て物件が4棟立ち並ぶという構成になっており、各物件・土地はそれぞれ切り離して活用することが可能です。
全ての物件が新築であるため、A・B・C・Dのどこにおいても、滞在者は最新の設備・キレイな内装の中で過ごすことが可能です。

さて、当社はこの「Shikauchi Furano」を、各物件ごとに、「貸別荘」(ホテルコンドミニアム)という不動産活用法の提案とセットで、富良野エリアに別荘を持ちたいと考えている新規オーナー様へ売り出していきたいと考えております。

新規分譲地プロジェクト「Shikauchi」詳細
https://kukanhokkaido.co.jp/shikauchi/
https://kukanhokkaido.co.jp/shikauchi-en/
https://kukanhokkaido.co.jp/shikauchi-cn/

富良野で「貸別荘」を持つメリット

貸別荘とは、一つの物件で、別荘としての活用と不動産投資による収益目的の活用を可能にする、新しいリゾート物件所有の形です。
具体的には、別荘として利用しない期間をホテル客室として一般の観光客に貸し出すことで、賃貸収入の獲得を狙います。これにより、物件の維持・管理に必要なコストを事実上削減することが可能です。

特に富良野エリアは、北海道を代表する観光地であるため、宿泊需要も他地域に比べて高く、貸別荘としての活用が現実的に可能なエリアです。
夏場は美しいラベンダー畑の鑑賞を目的に、冬場はパウダースノーの積もるスキー場での滑走体験を目的に、富良野エリアには多くの観光客が訪れます。

『北海道観光入込客数調査報告書(令和5年度)』(https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/irikomi.html)より
『北海道観光入込客数調査報告書(令和5年度)』(https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/irikomi.html)より

上図は、『北海道観光入込客数調査報告書(令和5年度)』より引用したものです。赤枠はランキング表における富良野市の位置を示したものになります。
これを参照すると、富良野市は北海道内においても有数の観光需要・宿泊需要を有していることが分かります。

・観光入込客数(延べ人数):19位(189万人・前年度比16.0%増)
・宿泊客延べ人数:9位(77万人泊・前年度比34.4%増)

富良野市に隣接する中富良野町も、富良野市の観光需要・宿泊需要を支えている重要な地域です。特に、夏場の富良野市が持つ集客力は、中富良野町のラベンダー畑が大きく影響していると考えられ、表には表れてこなくても、富良野市と中富良野町は一心同体の関係性です。

新規分譲地プロジェクト「Shikauchi」に参画することで、オーナー様は、「最高の別荘」と「優秀な投資物件」を一手に獲得することができるでしょう。

「貸別荘」が持つ、さまざまな魅力

当社が提案する「貸別荘」投資には、他にもさまざまな魅力・メリットが存在します。

①トップシーズンでもお好きな時間に利用可能

一般的なホテルと異なり、オーナー様ご自身が宿泊したいタイミングで自由にご利用いただけます。混雑しがちなハイシーズンでも、予約の心配なく「自分の別荘」として活用できるのが大きな魅力です。

②賃貸収入でランニングコスト削減

先述した内容になりますが、使用しない期間は民泊施設として運用することで、宿泊料収入が得られます。この収益を管理費や固定資産税などのランニングコストに充当できるため、実質的な保有コストを抑えることが可能です。

③管理費やメンテナンスはホテルにおまかせ

煩雑な清掃、リネン交換、設備点検などの維持管理業務はすべて管理会社が代行。遠方にお住まいの方でも安心して所有できる運用体制が整っており、不在時も資産価値を保つことができます。

このような方におすすめ!

貸別荘としての不動産活用は、以下のような人々のニーズに応えるものとなります。

・別荘のように好きな時間に利用したい
・メンテナンス・管理に手間をかけたくない
・ランニングコストを抑えたい
・良質なホスピタリティを備えた空間で過ごしたい
・会社で使う福利厚生施設を探している
・将来的には売却も選択肢として考えている

貸別荘という選択肢は、リゾートエリアに不動産を持ちたいと考えている新規オーナー様に、さまざまな可能性をもたらします。
たとえば、「別荘として「Shikauchi」の物件自体はとても気に入っているが、金額的に予算ギリギリで購入の決断が難しい」という悩みを抱えている方がいるかもしれません。しかし、これは「貸別荘」という選択肢の提示により、軽減・解消される悩みではないでしょうか。
民泊運営による宿泊料収入を見込むことができれば、精神的にも予算的にも余裕をもって、「Shikauchi」の1物件を購入することができるようになります。貸別荘は、オーナー様の未来を明るく照らす投資方法だと考えております。

貸別荘としての活用を安定させる、充実のバックアップ体制

「Shikauchi」では、オーナー様に安心して貸別荘として活用していただくための、サポート体制を構築しております。

クウカン株式会社(デベロッパー)

クウカン株式会社(当社)は、2022年の創業以来、倶知安・ニセコエリア、富良野エリアといった北海道のリゾートエリアにて、民泊運営事業や不動産売買事業に取り組んできました。また、2024年には札幌にて冷凍スイーツショップの運営を開始し、集客を狙ったSNS運用ノウハウの獲得にも独自に成功しています。

以上のような過程を経て、当社には、「民泊不動産」と「デジタルマーケティング」に関するノウハウが蓄積されています。当社は、「Shikauchi」に参画されるオーナー様に対して、「Shikauchi」で紡がれる未来に対して、これまでの経験に基づく提案やノウハウの提供の実施を惜しむことはありません。

株式会社ワールドワイドベース(運営パートナー)

2017年創業の株式会社ワールドワイドベースは、北海道のリゾートエリアの不動産売買や民泊運営、都市部でのマンスリーマンション運営に関して、圧倒的な経験値を持っています。リゾートエリアでの不動産活用を中心にクウカン株式会社とは長い提携関係にあり、今回のプロジェクト「Shikauchi」に関しても引き続きお手伝いいただいております。

株式会社ワールドワイドベースは、民泊運営を主要事業としていたのにもかかわらず、2020年以降のパンデミックで生じた「観光客の激減」という大きな危機を乗り越えており、会社としての地力は抜群です。投資には「未曽有の事態」がつきものですが、仮にそれが生じたときでも、先述したパンデミック時の経験を踏まえて、冷静な対応と論理的な行動提案を行います。

両社による充実したサポートで、オーナー様に安心の投資体験を

貸別荘としての運用を行っていく場合には、オーナー様の良質な滞在体験を担保するための視点以外に、短期滞在者にとっての利便性を追求していく「民泊運営」の視点と、最も効果的な集客方法を模索していく「マーケティング」の視点を、物件に対して持つことが求められます。また、不動産投資である以上、長期的なシミュレーションに基づく投資戦略立てやリスク管理といった、未来に向けた視点も持ち合わせなければなりません。
両社の協働は、貸別荘運用に必要な多面的な視点の獲得につながっています。それに加え、1つひとつの視点がもたらす知見の質の向上にもつながっています。

「Shikauchi」に参画されるオーナー様からの期待に確実に応えていくこと、それがデベロッパーである当社の責任です。変化し続ける富良野の観光情勢に応じて、サポート体制を柔軟にアップデートし、オーナー様に安心の投資体験を最後まで提供し続けることをお約束します。

今後の展望

クウカン株式会社初の完全自社企画のプロジェクトである「Shikauchi」。この成功が、当社の今後の飛躍だけでなく、中富良野町への投資価値の増大につながっていきます。
当社には、富良野エリアの観光業を盛り上げることはもちろん、富良野エリアそのものの地域活性化を支えるという目標があります。地元企業や地元の方々との連携を大切にしながら、富良野外・道外の人々から富良野に興味を持ってもらう、富良野の価値を知ってもらうための施策を、今後とも打ち出していく所存です。

会社概要

社名
クウカン株式会社 / Kukan Inc.
設立
2022年11月29日
資本金
1,000,000円
代表者
山本 健太郎 / Kentaro Yamamoto

所在地
富良野オフィス
〒076-0023 北海道富良野市栄町4-7
札幌オフィス
〒062-0904 北海道札幌市豊平区豊平4条3丁目1-1

免許番号
宅地建物取引業 北海道知事 上川(1)第1316号

事業内容

①民泊投資事業 – JANKENの企画運営、北海道エリアでの民泊投資プロジェクト支援
②クリエイティブ事業 – 事業開発、ブランディング、マーケティングソリューションの企画支援
③不動産の売買・賃貸・仲介、買取再生、開発、運用プロパティマネジメント、戸建・宅地分譲、住宅・マンション建設・販売、内装工事、リフォーム工事
④Webサイト企画・制作・運用、ITサポート業務、オンライン秘書、インターネット利用情報提供

関連リンク

関連ニュース

中富良野に誕生する新築民泊施設!ラベンダー・スキー観光を彩る、唯一無二の宿泊体験。|Shikauchi Furano
https://kukanhokkaido.co.jp/pressrelease/2610/
クウカン株式会社、店舗事業を譲渡。今後は「民泊不動産」と「デジタルマーケティング」を核に、北海道での事業展開を加速
https://kukanhokkaido.co.jp/pressrelease/3043/
札幌・富良野・ニセコで叶える「あなたらしい暮らし」。クウカン株式会社が、物件探しからリフォーム、管理までトータルで支えます。
https://kukanhokkaido.co.jp/pressrelease/3092/

本件に関するお問い合わせ先

会社名: クウカン株式会社 広報担当
メールアドレス: pr@kukanhokkaido.co.jp

すべての画像

自然豊かな富良野「Shikauchi」エリアの不動産物件
「Shikauchi Furano」で快適なひと時を
ekw2hVllovUBOPmrIYFm.png?w=940&h=940
JYmc0f8YogQ5dr3LLrOa.png?w=940&h=940
k6pzmWwqKzxgh4akOu3e.png?w=940&h=940
『北海道観光入込客数調査報告書(令和5年度)』(https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/irikomi.html)より
kSq4LA1erWGsRy3qPJS0.png?w=940&h=940
ct6CfGDJ9dIATk6OjqcQ.png?w=940&h=940

クウカン株式会社

クウカン株式会社

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

プレスリリース配信サービスページ