オンラインセミナー『能力のあるティーンエイジャーを育てる(特定ティーンTRIPLE Pセミナーシリーズ)』を開催します

日本公認心理師ネットワークが、2025年7月26日10時30分から12時00分まで、『能力のあるティーンエイジャーを育てる(特定ティーンTRIPLE Pセミナーシリーズ)』というテーマでオンラインセミナーを開催します。
【内容】
このセミナーでは、ティーンエイジャーが自信を持ち、学校や地域で成果を出せるようになるための6つの要素を紹介します。具体的な子育てのアイデアを保護者向けに紹介します。
「能力のあるティーンエイジャーを育てる」は、エビデンスに基づく子育てプログラムである「前向き子育てプログラム トリプルP」のセミナーシリーズの1つです。
保護者はもちろん、心理・福祉・教育分野の専門職や関心のある方も歓迎です。
前向き子育てプログラムTriple Pとは?
『Triple P:前向き子育てプログラム』はオーストラリアで開発され、世界25カ国以上で実施されている親向けの子育て支援プログラムです。子どもの発達を促しつつ、親子のコミュニケーション、子どもの問題行動への対処法など、それぞれの親子に合わせた方法に変えていくための考え方や具体的な子育て技術を学びます。 子どもの自尊心を育み、育児を楽しく前向きにしていくようにTriple Pはデザインされています。(TripleP HPより)
特定ティーントリプルPとは
高校生までの年齢層のティーンエイジャー(十代の子ども)のいる親または養育者で、ティーンエイジャーの成長を促す情報に関心のある方が対象です。
取り上げる6つの柱
・自律性を養う
・よい習慣を確立する
・学校の活動に参加する
・問題解決上手になる
・学校の規則を守る
・支えとなる友だちを持つ
こんな方におすすめ
・高校生までのお子さんがいる保護者の方
・思春期の行動に「ちょっとした気がかり」がある方
・子どもに責任感や社会性を育てたい方
・子育てや発達支援に携わる心理職・教育職・福祉職の方
・思春期の発達や家庭支援に関心のある方・学生の方
参加方法について
・Zoomのミーティング機能を用います
・カメラオンでのご参加をお願いいたします。
・プログラムの規定上、ライブ配信のみの開催となります。ご了承ください。
・参加をお申し込みの方全員に、今回のセミナーの主要な子育てヒントをまとめた「チップシート」を1部送付させていただきます。お申し込み日時によっては、セミナー後にお届けとなる場合があります。
【講師】
香川葉月(前向き子育てプログラムトリプルP認定トレーナー・公認心理師・臨床心理士)
プログラムの開発者である、オーストラリアクイーンズランド大学のマシュー・サンダース教授らに直接指導を受け、日本でのトリプルP提供者の養成を行っている。
【イベント概要】
日時:2025/7/26 (土)10:30 - 12:00
方法:オンライン開催
参加費:3300円