配管の切寸法が簡単に!配管はかどるアプリ 「配管Pipit」が18,000DL突破!  Pro版1ヶ月無料キャンペーンを7月20日から期間限定で実施

切寸法を自動計算・3D表示・英語対応で技能実習生にも優しいアプリ

サービス
2025年7月16日 09:30
FacebookTwitterLine

netstill合同会社(所在地:神奈川県横浜市)が提供する、配管の切寸法を自動計算し、3Dモデルで継手の寸法や形状を確認できるスマートフォンアプリ「配管Pipit(はいかんピピット)」が、リリースから約1年で累計18,000ダウンロードを突破しました。


配管Pipit(はいかんピピット)

配管Pipit(はいかんピピット)


これを記念して、2025年7月20日から8月22日までの期間限定で、有料Pro版(定期購読)を1ヶ月無料で利用できるキャンペーンを実施いたします。


Pro版では、すべてのプロ用機能が常時使い放題となり、広告も非表示。作業コンテナやコンテナ内の継手数の上限も拡張され、現場作業をよりスムーズにサポートします。


アプリは以下からダウンロード可能です。


iPhone/iPad

https://apps.apple.com/jp/app/id6473008995


Android

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netstill.pipeit



■配管はかどるアプリ「配管Pipit」とは

「配管Pipit(はいかんPipit)」は、エルボ・チーズなどの継手を選ぶだけで、JISや各種業界団体の規格に基づいた寸法データをもとに芯から芯までの切寸法(芯引き寸法)を自動計算。現場のスピードと精度を大幅に向上させます。


DV・HI/TS・白ねじ継手など現場で使用頻度の高い各種継手に対応。順次追加される継手と併せて、より多様な現場に対応予定です。


3Dモデルによって継手の形状や接続した継手の向きを視覚的に確認できるため、施工経験の浅い作業者や新人研修でも活用されています。


日本語に加え英語にも完全対応しており、技能実習生や外国人スタッフでも簡単に使える直感的なインターフェースが特長。アメリカやアジアを中心に、海外からの利用も広がっています。


今後は、ASTM/ASME(米国)など、各国・地域で使用される配管規格にも順次対応する予定です。



■アプリ概要

アプリ名  : 配管Pipit(はいかんピピット)

提供開始  : 2024年5月

対応OS   : iPhone/iPad/Android

主な機能  : ・配管の切寸法自動計算

        ・3Dモデルによる継手形状・寸法確認

        ・JIS規格や各種業界団体の規格に基づいた寸法データ収録

        ・DV、HI/TS、HT、白ねじ継手、突き合わせ溶接式対応

         (その他順次追加中)

        ・日本語・英語対応

        ・直感的UI

Pro版特典  : ・すべてのプロ用機能を常時利用可能

        ・広告非表示

        ・数量上限の拡張

         (コンテナ数、コンテナ内継手数、寸法履歴数など)

料金    : 基本無料

        (Pro版は月額・年額制、※キャンペーン期間中は1ヶ月無料)

公式サイト : https://haikan-pipit.com

iPhone/iPad: https://apps.apple.com/jp/app/id6473008995

Android   : https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netstill.pipeit



■会社概要

商号  : netstill合同会社

代表者 : 佐藤 拓也

所在地 : 〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 クリエーションスクエア14F

設立  : 2023年2月7日

事業内容: アプリ・Webサービスの企画・開発・運営

URL   : https://netstill.com

プレスリリース動画

すべての画像

配管Pipit(はいかんピピット)

netstill合同会社

netstill合同会社

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ