Google MAP評価、日本最高*のケーキ店の 熟成バスクチーズケーキが催事事業に本格参入! ギフト市場を変えるケーキ店「CACIORI」 【7月3日より、池袋東武にて販売開始!】

    ケーキ業界の変化に対応する為に新たな販売場所を開拓

    企業動向
    2025年6月30日 09:30

    株式会社ビースリー(所在地:品川区、代表取締役:田和 充久)が運営する熟成バスクチーズケーキのブランド「CACIORI」が催事事業に本格的に参入します。

    2025年7月3日より、池袋東武の地下一階3番地コンコースにて販売を開始します。


    熟成バスクチーズケーキ

    熟成バスクチーズケーキ


    ■販売時間

    2025年7月3日~9日 10時~20時

    東武百貨店池袋店 地下一階3番地コンコース


    通常は販売していない、一度も冷凍をしていない熟成バスクチーズケーキを個数限定で販売いたします。

    催事は2月に新宿伊勢丹への出店がはじまりで、5月に同店舗へ2度目の出店。今回が3度目となります。


    *300件以上の口コミが入っているケーキ店の中で5点満点中4.9の評価

    2024年4月から2025年3月末まで、インターネット調査、自社調べ



    ■洋菓子店は全国的に縮小傾向、ギフト需要に契機

    商工会議所の調べによると、2024年度に発生した街の洋菓子店の倒産は51件発生し、前年度の1.6倍となりました。さらに昨今の原料価格の高騰も追い打ちをかけ、価格に転嫁するのに苦戦。難しいかじ取りを迫られています。



    ■催事事業へ本格参入の背景

    開業して3年、熟成バスクチーズケーキはこれまでオンライン販売を中心に展開してまいりました。


    お取り寄せや直売の機会も増え、毎年販売個数を伸ばし売り切れが多くありましたが、 経営努力を重ね1日に焼ける個数が2倍以上に増やすことに成功。


    今年度の上半期販売個数は、2024年同期比で220%を達成しました。


    代表の「この機会に多くの方に食べていただきたい」という想いから、新たな販売拠点を拡大するために催事事業に本格参入する事を決定しました。



    ■冷凍したホールのみ展開していたが百貨店催事で“冷蔵”ケーキを展開し、成功させた

    「当社はこれまでに冷凍したホールのみ展開しており、つまりギフトやお土産に特化してきました。すでに新宿伊勢丹にて一度も冷凍していない冷蔵ケーキを展開したところ好評を博したため、百貨店の新たなギフト需要に貢献できると期待しています」(ビースリー代表・田和 充久)。



    ■熟成バスクチーズケーキについて

    「熟成バスクチーズケーキ」は当社チーズケーキの熟成前のものと比較して旨味成分が約1.77倍多いことを証明。

    また、粘性が約8.43倍、弾性が約1.15倍、水分率が約0.69倍であることも証明され、「熟成バスクチーズケーキ」は、旨味が約2倍強く、8倍濃厚なトロッと感、しっとり感、まったり感がより感じられるチーズケーキであることが明らかになりました。



    ■IT企業がケーキ屋をやるまでの経緯

    IT会社を2007年から経営していた株式会社ビースリーの代表取締役 田和 充久が、2022年より新規事業としてスイーツ事業を立ち上げました。


    料理が出来ない、パティシエでもない、有名店と関係がない、お店もない、誰も通らない私道に工場を作るという悪循環の中で、美味しいものが出来なければ発売をしないと決めて、300回以上の試作及び改良と1年の時間をかけて作り上げました。


    パティシエでもない私たちはスイーツ作りの常識がない事で、スイーツでは敬遠されている熟成にフォーカスをし、グルテンフリーでかつ米粉等の粉を入れない事で落ちるなめらかさをと、ねっとりと旨味を熟成する事で実現しました。


    ケーキ業界初と言われる、成分分析会社に分析を依頼した事により熟成を数値で証明をして、熟成のエビデンスを取る事が出来ました。


    また、フードロス対策として割れてしまった商品や、発売できない切れ端の商品を、10ホール貯まる度に児童養護施設様に寄付をしており、開始から1年半で40施設2,000人以上のお子さんにお届けしております。



    ■熟成バスクチーズケーキ直売所(工場)

    元々通販専門で立ち上げた工房でしたが、200軒以上参加するクラウドファンディングの飲食店フード部門の中で1位になり、最大3か月待ちになりました。


    その中で直接購入をしたいというお問い合わせが多く、京急線雑色駅徒歩7分の場所にある工房にて直売を始めました。店前は人通りがなく、1日数名しか通らない私道だったため、もともとは外観を見て購入されるという方は皆無です。しかし、今では多い時に1日20人以上の方がホールケーキをご購入に来店されます。


    熟成バスクチーズケーキ直売所外観

    熟成バスクチーズケーキ直売所外観

    熟成バスクチーズケーキ2

    熟成バスクチーズケーキ2


    【熟成バスクチーズケーキ直売所】

    所在地  : 〒144-0045 東京都大田区南六郷2丁目5-10 サンアイランド 101A

    アクセス : 京急線 雑色駅 徒歩7分

    営業時間 : 10:00~18:00 月曜日~金曜日

           12:00~16:00 日曜日 土・祝日お休み ※完売次第終了

    予約可能 : 平日10:00~16:00 に 0364179636にご連絡ください。

    販売物  : ショコラ研究所 ガトーショコラ

           https://chocolatlabo.jp/

           熟成バスクチーズケーキ

           https://agingcheesecake.jp/

    Google MAP: https://maps.app.goo.gl/wwRQZiHjjBnaytzR7



    ■株式会社ビースリーとは

    モバイルWi-Fi・ホームルーター等の通信業界のコンサルティングサービス、SEOから、流通・食品コンサルティング、パンや菓子の開発・製造・販売事業などを展開。近年では、海外での事業も積極的に行い、タイで飲食店の店舗運営などを行っております。


    会社名     : 株式会社ビースリー

    代表者     : 代表取締役 田和 充久

    所在地     : 東京都品川区西五反田2-10-8 ドルミ五反田ドゥメゾン609

    設立      : 2017年6月

    電話番号    : 03-6417-4811

    事業内容    : バスクチーズケーキ製造販売、自社メディア運営、

              通信系コンサルティング

    URL       : https://be-3.co.jp/

    自社運営メディア: エバーベスト https://be-3.co.jp/everbest/

              カリナビ https://be-3.co.jp/carinaviomatome/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ビースリー

    株式会社ビースリー