Googleビジネスプロフィール評価4.9・クチコミ数550件超の チーズケーキ専門店が子どもの不安や孤独が高まる時期に合わせて 児童養護施設へ製造過程で発生する型崩れしてしまった グルテンフリーの大人気チーズケーキを無料配布

    “おいしい、と笑える時間が子どもたちの支えに” 9月1日より全国から希望施設を募集開始

    企業動向
    2025年8月22日 13:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社ビースリー(本社:東京都品川区、代表取締役:田和 充久)が運営する「熟成バスクチーズケーキ」は、Googleビジネスプロフィール評価4.9・クチコミ数550件超(2025年8月現在)という日本最高水準の評価を得ているスイーツブランドです。昨年より関東圏の児童養護施設に対して製造途中で型が崩れてしまった熟成バスクチーズケーキが10ホールたまる度に無償寄付を続けており、2025年7月に寄付先数40か所(寄付数400ホール)を達成しました。


    そしてこのたび、9月の“新学期”という特に子どもたちの心が不安定になりやすい時期に合わせて、製造過程で発生する型崩れしてしまった熟成バスクチーズケーキを無償で届ける「新学期おすそ分けプロジェクト」を開始いたします。


    本プロジェクトでは、全国の児童養護施設を対象に、希望施設を9月1日より募集し、応募があった施設に対して型崩れした熟成バスクチーズケーキが10ホールたまる度に順次無償寄付します。


    メインビジュアル

    メインビジュアル


    ■背景

    ~型が崩れているだけで味は全く変わらない。だからこそ子どもたちに届けたい。~

    文部科学省や内閣府の調査でも、9月は子どもの不登校や自殺が最も増加する傾向にあると報告されています。特に児童養護施設で暮らす子どもたちは、夏休み明けの環境変化や人間関係によるストレスを受けやすく、心のケアがより重要になります。


    私たちは、そうした社会課題に目を向け、型が崩れているだけで味は全く変わらない熟成バスクチーズケーキを、ただ安く販売するのではなく、より多くの子どもたちへ贈りたいと考えました。

    これまでの寄贈を通じて熟成バスクチーズケーキを食べた子どもたちからは、「こんなにおいしいケーキは初めて」「甘くて元気が出た」といった嬉しい声も多く届いております。近年販売数の増加によって発生する型崩れが増えたこともあり、今回あらためて規模を拡大し、全国の児童養護施設へ無償提供を実施する運びとなりました。


    なお、熟成バスクチーズケーキは小麦粉を一切使わないグルテンフリー製法を採用しており、小麦アレルギーを持つ子どもたちにも安心して食べていただけます。これらの活動を通じて食がもたらす笑顔とぬくもりを、全国の子どもたちに届けてまいります。


    メッセージ1

    メッセージ1

    メッセージ2

    メッセージ2


    ■プロジェクト概要

    名称    : 新学期おすそ分けプロジェクト 2025

    内容    : 割れや型崩れなどで通常販売ができなくなった

            「熟成バスクチーズケーキ」を児童養護施設へ

            無償で10ホール寄贈

    対象    : 全国の児童養護施設(希望制)

    募集期間  : 9月1日(月)~10月10日(金)

    配送予定時期: 先着順に割れ・型崩れ品が揃い次第の発送いたします。

            送付までお日にちを頂戴いたします旨、ご了承ください。

    申込方法  : お問合せフォーム https://agingcheesecake.jp/contact

            (詳細は公式サイトにてお知らせいたします。)



    ■“パティシエでもない”IT社長が生んだ、奇跡のチーズケーキ

    「熟成バスクチーズケーキ」は、2007年よりIT企業を経営する代表・田和が、2022年に立ち上げたスイーツブランドです。パティシエ経験ゼロ、有名店とのつながりもなく、雑色駅から徒歩7分の「誰も通らない私道」に建てた工房からスタートしました。


    “美味しいと思えないものは絶対に売らない”という信念のもと、発売前に300回以上の試作を重ね、1年の歳月をかけて完成させたのがこの熟成バスクチーズケーキです。


    最大の特徴は、独自の「二段熟成製法」。この製法により、一般的な市販されているチーズケーキと比較して、旨味成分は1.77倍に増加し、8.43倍の粘りと1.15倍の弾力、さらに水分率を抑えることで、濃厚でねっとりとした口どけが実現しました。これは、チーズケーキでありながらまるでキャラメルのようにとろけ、口の中に旨味の余韻を残す“従来のチーズケーキとは全く別のスイーツ”です。


    また、熟成による数値変化は成分分析機関によって科学的に証明されており、業界初の「エビデンスに基づいた熟成チーズケーキ」として高い評価を得ています。


    イメージ1

    イメージ1

    イメージ2

    イメージ2


    ■熟成バスクチーズケーキの実績と評価

    ・Googleビジネスプロフィール評価4.9・クチコミ数550件(2025年8月20日現在/自社調べ)

    ・Cake.jp「2025 Award」BEST Patisserie 受賞

    ・おとりよせネット「ベストお取り寄せ大賞2023」洋菓子部門第3位(全2,500品中)

    ・北海道・浜中町ふるさと納税返礼品に採用

    ・フジテレビ「ぽかぽか」 誰にも教えたくないグルメSPでご紹介

    ・日本テレビ「ヒルナンデス」お取り寄せスイーツ1位を獲得

    ・その他 「ニノさん」、「Day.Day」日刊ゲンダイ 等 出演多数

    ・クラウドファンディングフード部門1位(CAMPFIRE)※2021年1月、8,130,780円 目標金額に対し2,710%達成


    イメージ3

    イメージ3


    ■代表メッセージ

    「割れたチーズケーキを、ただの“ロス”では終わらせたくない。

    誰よりも試作を重ねてきたチーズケーキだからこそ、たとえ見た目が不揃いでも、“誰かの幸せ”に繋がると信じています。


    特に9月は、新学期のプレッシャーや孤独感で子どもたちの心が沈みやすい時期。そんなときこそ、おいしいチーズケーキで笑顔になってほしい。


    やらないより、やる偽善…一人でも多くの子どもが、『今日はちょっといい日だった』と思えるきっかけになれば、私たちにとって何よりの喜びです。」

    (株式会社ビースリー 代表取締役 田和 充久)


    イメージ4

    イメージ4


    【直売所情報】

    熟成バスクチーズケーキ直売所

    所在地   : 〒144-0045 東京都大田区南六郷2丁目5-10

           サンアイランド 101A

    アクセス  : 京急線 雑色駅 徒歩7分

    営業時間  : 月~金 10:00~18:00/日 12:00~16:00

           (土・祝定休、完売次第終了)

    Google Map : https://maps.app.goo.gl/wwRQZiHjjBnaytzR7

    Webサイト : https://agingcheesecake.jp/



    【会社概要】

    会社名   : 株式会社ビースリー

    代表者   : 代表取締役 田和 充久

    所在地   : 東京都品川区西五反田2-10-8 ドルミ五反田ドゥメゾン609

    設立    : 2017年6月

    電話番号  : 03-6417-4811

    事業内容  : バスクチーズケーキ製造販売/

            通信系・食品系コンサルティング/自社メディア運営

    URL     : https://be-3.co.jp/

    自社メディア: エバーベスト https://be-3.co.jp/everbest/

            カリナビ https://be-3.co.jp/carinaviomatome/

    すべての画像

    メインビジュアル
    メッセージ1
    メッセージ2
    イメージ1
    イメージ2
    イメージ3
    イメージ4