夏本番前にギリギリ間に合う! ラクして引き締まる エクササイズ本を紹介

    サービス
    2025年5月27日 10:00
    ラクして引き締まる エクササイズ本 企画ご検討のお願い
    ラクして引き締まる エクササイズ本 企画ご検討のお願い

    夏は薄着の季節。海やプール、レジャーを楽しむこの時期、自信を持って肌を見せたい人にとって、今がエクササイズを始める絶好のタイミングです。でも、ジム通いはハードルが高い…という方へ。1日たった数分、“○○するだけ”のズボラ習慣で、キュッと引き締まったボディを目指せるエクササイズ本をご紹介いたします。

    企画書PDFは下記よりダウンロードできます。

    夏がエクササイズに適している理由

    【汗をかきやすく代謝アップ】
    気温が高く、軽く動いただけでも汗をかきやすい季節。汗と一緒に老廃物も排出されやすく、代謝を高めるチャンスです。

    【ボディラインが気になる季節】
    薄着や水着になる機会が増えることで、「見せる身体」への意識が高まり、モチベーションも上がります。

    【夏野菜で栄養サポート】
    トマト、キュウリ、ナス、ピーマンなど水分やビタミンが豊富な夏野菜は、ダイエットや美肌をサポート。

    【生活リズムが整いやすい】
    日照時間が長く、朝早くから活動しやすい夏。朝活として取り入れやすく、継続しやすい。


    「エクササイズ本」のご紹介

    1冊目

    書影
    書影

    タイトル:1日1回!つかんでひっぱるだけ!40代からのズボラくびれづくり
    著者:水野志音
    監修:工藤孝文 医師
    あさ出版/1,485円(税込)

    https://www.asa21.com/book/b655224.html

    1日1回、ウエストをつかんで、ひっぱって、ととのえるだけ

    ボディラインが崩れてしまう原因の多くは、筋膜の癒着にあります。「ズボラくびれづくり」は、「ズボラ」というだけあって、やり方はとってもカンタンです。 1日1回、ウエストをつかんで、ひっぱって、ととのえるだけで、筋膜の癒着がとれます。疲れた日は触るだけでOK、寝ながら行うことが可能です。筋膜リリースとエステの手技を組み合わせたこのメソッドは、自宅で簡単に、自分の手だけでお金や時間がなくても、キレイなボディラインをつくることができます。

    著者プロフィール

    水野志音 氏
    水野志音 氏

    著者:水野志音(みずの・しおん)

    株式会社SPACE X 代表取締役/リバースエイジング美容家。銀座で女性のくびれに特化した美体造形®筋膜リリース専門のエステサロンを経営している。即、メリハリボディがつくれ、持続性が高いと話題になり、1回5万5000円という価格でも、新幹線や飛行機を使ってサロンに通う人も多い。約3年で延べ1万人以上の女性が自分の手だけでくびれをつくっている。


    2冊目

    書影
    書影

    タイトル:10分で心と体が変わる ズルいランニング
    著者:SUI
    あさ出版/1,540円(税込)

    https://www.asa21.com/book/b650393.html

    運動とは無縁→「食べても走ればいい」と思えるようになり、 メンタルも安定!

    ランニングは「歩いてはダメ」と思っているみなさん、安心してください。 この本で紹介するランニングは、苦しくなったら歩いても大丈夫です。
    腸腰筋を使うズルいランニングの基本フォームを身につければ、ラクに走ることができます。 練習方法の1つに、やや遅めのスピードで走る「スロージョギング」というものがあります。「こんなに遅くても効果があるのかなぁ」と思う人も多いのですが、エネルギー消費量はウォーキングの2倍なんです。

    著者プロフィール

    SUI 氏
    SUI 氏

    著者:SUI(すい)

    ランニングを続けた結果、思春期から悩まされていた過食症を克服し、10kgのダイエットに成功。2018年かYouTubeへの動画投稿を開始し、登録者15万人のチャンネルに。


    3冊目

    書影
    書影

    タイトル:脂肪がスルスル落ちていく 1分水飲みダイエット
    著者:工藤孝文
    飛鳥新社 /880円(税込)

    https://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864109505.php

    日本人の9割が知らない「やせる水の飲み方」 ちょっとした工夫をするだけで、1カ月で-4㎏痩せる

    全身をかけめぐり細胞の老廃物や二酸化炭素を回収し、代謝を促すのは血液。しかし、水分でできている血液は、体内の水が不足するとドロドロになり、血流が悪くなります。すると代謝が下がってしまい、排出が滞って痩せにくくなるのだとか。工藤先生によると、この状態を解消するために、毎日必要な量の水を飲むことが大切であるといいます。そこで痩せるためのポイントは、「1分かけて飲むこと」。

    著者プロフィール

    著者:工藤 孝文(くどう・たかふみ)

    ダイエット外来医・内科医・糖尿病内科医・漢方医
    専門は、糖尿病・高血圧・脂質異常症などの生活習慣病、漢方治療・ダイエット治療など多岐にわたる。「ホンマでっか!?TV」などさまざまなメディアに出演している。著書・監修書籍は100冊以上


    4冊目

    書影
    書影

    タイトル:ブーストブレス 20秒で体温も血流も上がる スゴい呼吸法
    著者:朝日奈 杏
    Gakken/1,650円(税込)

    https://hon.gakken.jp/book/2380242400

    全ての健康を担う体温と血流。その両方をたった20秒で一気に上げるスゴい呼吸法「ブーストブレス」

    ブーストブレスは、いつでもどこでもできる簡単な呼吸法。著者・朝日奈杏氏は、体温管理士の資格を保有。最高位E-RYT500認定ヨガ講師でもあり、延べ3.7万人を指導してきました。お腹まわりの筋肉を瞬時に締める動きで、体で最も太い血管 「大静脈」を刺激し、血流を一気にアップすると同時に、お腹の引き締めが起きることで、体温を効果的に上げることができます。

    著者プロフィール

    著者:朝日奈 杏(あさひな・あん)

    体温管理士® 8年。株式会社エルソレイユ 代表取締役社長。世界最大規模のヨガ協会「全米ヨガアライアンス」正式認定校で、、ヨガやマインドフルネス瞑想などの講師養成を行う。社員300~3000名を抱える企業のレッスン・イベント・広報誌記事連載を毎月担当。


    情報掲載、画像提供の問い合わせ先

    書籍紹介・著者インタビュー等のご検討をいただければ幸いです。
    上記記載の書影入り他社書籍・著者につきましても担当者様おつなぎいたします。
    ※他社出版物 掲載許諾済み

    担当:あさ出版 古垣(フルガキ)TEL:03-3983-3225090-4424-6911/furugaki@asa21.com
    株式会社あさ出版 東京都豊島区南池袋2-9-9 第一池袋ホワイトビル6階

    すべての画像

    ラクして引き締まる エクササイズ本 企画ご検討のお願い
    書影
    T5txIHKk2aaO4udQd546.png?w=940&h=940
    nHNB12QRwRG3Dx5jeaqc.png?w=940&h=940
    水野志音 氏
    書影
    SUI 氏
    書影
    9e904E8q720cWLabhI7F.jpg?w=940&h=940
    書影
    IOFY3EFk3zEfCKyQuo1P.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    あさ出版

    あさ出版