転職初出社日のポイント

    サービス
    2021年1月29日 10:00

    どきどきワクワクな転職初出社日☆
    丁寧に事前情報を教えてくれる会社もあれば
    結構アバウトな会社もちらほら。

    いずれにしても、転職にあったっての心構えや、持ち物は何が必要なのか
    事前に準備しておくに越した事はないので、
    そのあたりをまとめてみようと思います☆

    =目次=
    ①出社時間
    ②身だしなみ
    ③初日の過ごし方

    ①出社時間

    まず気を付けて頂きたいのが、この出社時間です。
    「始業時間」が「出社時間」ではない、という事。

    会社によっては、始業前の掃除や、朝礼、その他、
    会社ならではのルールなどがあるので、
    まずは10分~15分前を目途に出社すれば問題ないと思いますが
    心配な場合は、事前に「何時に出社しておけば問題ないでしょうか」など
    質問しておくのがベストですね。

    また、当日は慣れない場所へ向かう事もあり
    万が一、交通手段で迷ったり、間違ったりする可能も含め
    十分なゆとりをもって行動しておくと安心です。

    ②身だしなみ

    まず、絶対的に大切なのは
    「清潔感」!
    このポイントをしっかりおさえましょう!
    初出社=(イコール)第一印象!

    これから一緒に仕事をさせて頂く方々に
    少しでも好印象の方がよいに間違いありません。

    男女の清潔感のポイントを簡単に説明します。
    ☆男性
     ・シャツは原則、白 にしておくとよいでしょう
     ・シャツにシワがないかチェック!
     ・スーツはヨレヨレだと清潔感の真逆になりますのでご注意を
     ・靴は磨いて向かいましょう
    ☆女性
     ・シャツは、男性と同じく白は間違いありませんが、オフィスカジュアルな
      装いであれば、なるべく淡めの色を選ぶとよいでしょう
     ・アクセサリーはジャラジャ付けず、小ぶりの物をほんのりと。
     ・パンツでもスカートでも問題ありませんが、
      スカートの場合は短いものは避けましょう。
     ・靴は、あまり高いヒールは奇抜な印象になってしまうため
      ほどよい高さの歩きやすいパンプスなどがよいでしょう。
      
    ざっと簡単に記載しましたが、これらをある程度おさえておけば
    清潔感を保った印象になるかと思います。

    ③初日の過ごし方

    初日の心構えと、当日の過ごし方について
    おおまかな流れから説明したいと思います。

    ・まずは「謙虚さ」
     その会社では一番後輩となります。
     新入社員である事を自覚し謙虚な姿勢を心がけましょう。
     年齢や経験は一旦除外し、謙虚さを大切にしましょう。

    ・挨拶や自己紹介
     会社にもよりますが、大体の会社がオフィス全体への挨拶や
     自己紹介を求められます。
     挨拶と自己紹介について、事前に準備しておくと当日はスムーズに
     対応できるでしょう。
     また、ポイントとしては、長すぎず短すぎず
     完結にお伝えするようにしましょう。
     ハキハキと、元気よく笑顔で行いましょう!

    ・事務手続き等について
     入社手続きなど、事務手続きを初日に行う会社が大半です。
     なので、当然ではありますが筆記用具は忘れないようにしてください。
     また、事務手続き上必要な添付資料等も当日求めらえる事もありますので
     こちらも事前に確認できればしておきましょう。
     ただ、当日持ち合わせが無い物があっても、後日提出で
     対応してくれると思いますので、その際は相談してみてください。

    初めての出社は不安と緊張と期待
    色々な気持ちが入れ混ざりますね!
    そのような初日当日を少しでもスムーズに過ごして頂ければと思います。

    提供元:ジョブレポ(株式会社ヘリオス)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    転職初出社日のポイント | 株式会社ヘリオス