亀山温泉ホテル代表、鴇田 英将の挑戦「令和の虎」完全ALL達成の 次は「令和の米騒動」に挑む!! ~千葉県産ブランド米「粒すけ」1kg特典付きプランを販売開始~
泊まることでご自身の生活を支え、地域も応援できる宿泊体験 「食べて、楽しみ、持ち帰る」今こそお米の価値を再認識しよう!!
千葉県最後の秘境・リトリートの聖地奥房総の老舗旅館、亀山温泉ホテル(代表:鴇田 英将)は、宿泊するだけで千葉県産ブランド米「粒すけ」がお土産としてもらえる宿泊プランを、2025年5月7日より7月18日まで期間限定で販売いたします。
宿泊プランページ: https://reserve.489ban.net/client/kameyamaonsen/0/detail/1054291
観光と農業との地域連携がスタート!!
【プラン内容】
(1)大人1人につき「粒すけ」1kg(精米済み)
(2)選べる特典1つ
(3)米俵を担いで記念撮影体験
千葉県が13年かけて開発したブランド米「粒すけ」
【選べる特典の内容】(1グループにつき1つ)
(1)亀山温泉ホテルオリジナル雑穀米150gプレゼント
(2)ご夕食時に、粒すけを使った美味しい日本酒1合サービス
令和の虎完全ALL達成の瞬間!!
【鴇田 英将メッセージ】
2024年10月20日配信の「令和の虎630人目の志願者」出演で、一躍「時の人」になることができました(2025年4月30日時点で202万回再生)。おかげ様で温泉配達キャンペーンも無事に終了し、多くの方に亀山温泉を楽しんでいただくことができて嬉しく思っております。
そんな私は、せっかく得た知名度を活かし「令和の虎」の次は「令和の米騒動」に挑む事に決めました。
最近の米の物価高騰、いわゆる「令和の米騒動」は旅館経営者としてはコスト高に苦しみ、妻と3人の子供を持つ者としても家計の負担を肌で感じています。
「農家さんの笑顔を、次の世代にも残したい」
この企画は「粒すけをもっと全国の人にも知ってもらいたい」という想いとともに、地域農家さん達の声から生まれました。
気候変動や担い手不足と向かいながらも「美味しいお米を届けたい」とい農家さんの想いをつなぐため、観光と農業が手を取り合った新しい地域連携の形を目指します。
【宿泊場所】
亀山温泉ホテル
亀山湖畔に佇む亀山温泉ホテル
【亀山温泉ホテル】
千葉県最後の秘境・リトリートの聖地「奥房総」亀山湖畔に佇む温泉旅館、風光明媚な自然環境に囲まれた湯宿で周辺レジャー施設への観光拠点としても人気。ミキハウス「ウェルカムベビーのお宿」として、小さなお子様連れのファミリーに人気、温泉でのリトリート目的の利用も多く、新ブランドとして亀山温泉リトリートをオープン、滞在型プランの導入を進めています。(亀山温泉リトリートURL: https://www.kameyamaonsen.jp/retreats/ )
温泉×グランピング×自然体験=亀山温泉リトリート
【亀山温泉リトリート】
亀山温泉ホテルの新ブランド、風光明媚な自然環境に囲まれた亀山温泉ホテル本館と、グランピング施設(glampark亀山温泉、リトリートグランピング千葉亀山)が選択できる自然体験型のリトリート。経験豊富なスタッフによる自然体験型のセラピーが人気。亀山温泉リトリート代表の豊島 大輝の著書「リトリート休養術」はAmazon書籍でベストセラー1位(2025年4月9日~10日、kindle医学・薬学と科学・テクノロジーのカテゴリー2冠)( https://amzn.asia/d/d09W3jQ )
マインドフルネスの岩
【千葉県奥房総】
千葉県最後の秘境、自然豊かな亀山湖や笹川渓谷などからなるリトリートの聖地、温泉宿や自然学校、グランピング事業者など、複数の事業者が豊かな自然環境の中でのリトリート事業に関わっています。笹川の上流には清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)があり、ハート形の洞窟がジブリの滝として世界中に拡散、秘境スポットとして知られています。
奥房総日帰り温泉ガイド: https://aumo.jp/articles/124318
奥房総モデルコース : https://maruchiba.jp/osusume/ninki/modelcourse/okubousyuhikyomeguri_01_01.html
所在地 : 〒292-0523 千葉県君津市豊田65
公式サイト: https://www.kameyamaonsen.jp/
アクセス : JR久留里線上総亀山駅・徒歩12分
圏央道木更津東I.Cより車で約30分
アクアライン高速バス・笹停留所より徒歩10分
藤林大橋停留所より徒歩5分
TEL : 0439-39-2121
Mail : taiki@kameyamaonsen.jp