ブラウザだけで3Dプリンター用データが完成!  「3Dエディター」付き 3Dプリンター用データ共有サイト 「Qubrick(キューブリック)β版」、2月13日より公開

    サービス
    2014年2月13日 11:30

    キューブリック(所在地:東京都港区、代表者:森田 佳佑)は、3Dプリンター用データ共有サイト『Qubrick(キューブリック)』のβ版(日本語、英語対応)を、2月13日にオープンいたしました。

    参考画像1

    機能はすべて【無料】で利用可能。作品投稿(STL形式)、作品ダウンロード、コメント投稿等の基本機能が充実しています。更に、ブラウザ上でブロック(ボクセル)を配置するだけで3Dプリンター用データが作成できる「3Dエディター」も備えております。これにより、CADなど専門的な設計知識がなくとも、手軽に3Dプリンターで印刷したいもののデータが作成できるようになりました。

    『Qubrick』は、3Dプリンターの楽しさを世界中の人へ伝え、3Dプリンターをより身近なものにし、世界のものづくりの更なる発展と活性化への貢献を目指します。

    日本語版: http://qubrick.com/
    英語版 : http://qubrick.com/en/


    【Qubrick概要】
    トップページで「新着作品」「人気の投稿作品」「人気タグ」が一目で分かる、使いやすいサイトに仕上げています。
    参考画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/43266/img_43266_1.png

    ■主な機能
    1. ブロック(ボクセル)設置型エディターによる3Dデータ作成
      参考画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/43266/img_43266_2.png
    2. 3Dデータの投稿
      参考画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/43266/img_43266_4.png
    3. 3Dデータのダウンロード
      参考画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/43266/img_43266_3.png
    4. メッセージ送受信・作品へのコメント投稿等のSNS機能
      参考画像: http://www.atpress.ne.jp/releases/43266/img_43266_5.png
           http://www.atpress.ne.jp/releases/43266/img_43266_6.png
    5. データ検索(タグ検索、キーワード検索)


    ※Qubrickでは、2014年2月現在 プリントアウトサービスは行っておりません。
    ※Qubrickからダウンロードしたデータは、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内においてご利用ください。


    【お客様からのお問い合わせ先】
    お問い合わせフォーム: http://qubrick.com/Home/Contact

    すべての画像

    参考画像1
    参考画像2
    参考画像3
    参考画像4
    参考画像5
    参考画像6