ゼッタテクノロジー株式会社のロゴ

    ゼッタテクノロジー株式会社

    ネットカフェ運営に役立つログ集計・分析機能搭載のリカバリーソフト誕生

    サービス
    2006年4月7日 15:00

    報道関係者各位                      2006年4月7日
    プレスリリース               ゼッタテクノロジー株式会社
    ===================================
    ネットカフェ運営に役立つログ集計・分析機能搭載のリカバリーソフト誕生
           「リカバリー王Z ネットカフェエディション」
                   4月18日新発売
    ===================================
    ■概要
    ゼッタテクノロジー株式会社(代表取締役:松尾 勝弘、東京都千代田区)は、
    全国の複合カフェ様向けに、ハードディスクリカバリーソフトウェア
    「リカバリー王Z ネットカフェエディション」(以下、ネットカフェエディ
    ション)を発売いたしました。
    すでに全国400店以上のインターネットカフェ様にご愛用いただいております、
    従来品の「リカバリー王Z」から、インターネットカフェ様向けに新しく誕生
    しました。

    パソコンを再起動するだけで、元の状態に復旧する「リカバリー機能」を
    基本に、お客様のニーズを逸早くキャッチできる「ログ集計・分析機能(アナ
    ライザー版のみ)」や、「リカバリー状況が一目で分かるインターフェイス」
    採用など、ネットカフェ運営において便利な機能を多彩に盛り込んだソフト
    ウェアです。各ネットカフェ様の運用に最適なソフトをお選びいただける
    よう、3つのラインナップでご用意しております。
    新発売を記念して2006年4月18日~10月17日の期間に『乗り換えキャンペーン』
    を実施予定です。

    ■背景
    インターネットカフェは、その利便性から誰もが気軽にインターネットを
    楽しめる場所として、多くのお客様に受け入れられ、2000年頃からは店舗の
    増加・大型化が急速に進んできました。また、利用者の用途は、情報収集の
    一手段としたインターネット利用のみならず、多岐にわたっています。
    中でも、インターネットゲームを目的とする利用者は増加傾向にあります。
    ゲームソフトの多様化する顧客ニーズへの対応は、ネットカフェ経営の課題と
    なり、困難となっているのが現状です。そのため、人気ソフトの導入や不人気
    ソフトの解約における速やかな判断は、集客やコスト削減にもつながる重要な
    事項となっています。

    <リカバリー王Z ネットカフェエディションの主な特徴>
    【ログを集計・分析!】(アナライザー版)
    ソフトの使用時間から人気・不人気を分析し、お客様のニーズを逸早く
    キャッチすることができます。
    スピーディーな集計と、多角的なクロス分析が可能になりました。
    また、お客様の操作履歴を分析し、トラブル発生原因を探り、対策を立てる
    ことも可能です。

    【簡単操作で従業員様の作業を軽減!】
    (アナライザー版/ネットワーク版共通)
    リモート管理パソコンからの一斉操作が可能なため、クライアントパソコン
    での設定や面倒な操作は一切不要です。ネットワーク上のパソコンを一括
    管理できるので、メンテナンス作業を大幅に削減できます。
    また、大変分かりやすいインターフェイスとなっているので、導入後の運用も
    安心です。

    【瞬時に正常な状態に復旧!】
    (アナライザー版/ネットワーク版/スタンドアロン版共通)
    『リカバリー王Z』は、ハードディスクのトラブルを再起動するだけで解決
    することができます。操作ミスやウィルス感染などで起こる不具合も瞬時に
    元の正常な状態に復旧できます。パソコンをいつでも快適な環境に統一し、
    維持することが可能です。


    ■製品ラインナップ
     新製品「リカバリー王Z ネットカフェエディション」
     (※旧来品:「リカバリー王Z スタンドアロン版/ネットワーク版」)
    1.アナライザー版
    2.ネットワーク版
    3.スタンドアロン版


    ■オプションサービス
    1.分析サービス(アナライザー版のみ)
    2.設置サービス(全版共通)
    3.教育サービス(全版共通)


    ■詳細機能
    【アナライザー版】≪新商品≫
    「リカバリー機能」や「ネットワーク管理機能」のほか、客席PCの利用状況を
    把握し、ニーズを逸早く捉えることができる「ログ集計機能」も搭載しています。

     ●顧客ニーズを捉えるログ集計機能
     PC自体の詳細情報(資産管理)に加え、「どのアプリケーションを何時間
     使用したか」、「どのサイトにアクセスをしたか」、「どのような操作を
     したか」を、全て把握することが可能です。
     客席PCの利用状況を把握し、ニーズを逸早く捉えるログ集計機能です。

     ●データ量が大きいほど威力を発揮するデータ分析
     大容量のログをデータベース化し、短時間で分析することは大変難しいこと
     ですが、弊社のコアテクノロジー「Adam」~Advanced DataManagement~」
     (別商品)を使用することにより、スピーディーな集計と、多角的なクロス
     分析が可能になりました。

    【ネットワーク版】≪新商品≫
    「リカバリー機能」のほか、インターネットカフェ内のパソコンの「一元管理
    機能」を搭載しています。

     ●遠隔からの客席PCの操作が可能な、リモートコントロール
     電源のON/OFF/再起動/ログオン/モニタリングなどの遠隔操作ができます。

     ●複数の客席にバッチやファイルを一斉配布
     メンテナンスに客席PCまで行く必要がなく、作業時間短縮が可能です。

     ●任意のドライブを非表示にすることが可能
     利用者から内部のシステムにアクセスできないので、よりセキュアな環境が
     構築できます。

    【スタンドアロン版】≪リビジョンアップ≫
    パソコンを再起動する事によって、変更が加えられたハードディスクを元通り
    に復旧する、わかりやすいシンプルなものです。

     ●簡単操作ですばやく復旧
     再起動するだけで元の状態に戻ります。必要なデータの削除や、不正に
     ソフトをインストールされた場合も、すばやく復旧できます。
     また、お客様が残した履歴内容を残さずに消去することにより、個人情報
     漏洩防止にも有効です。


    ■価格
    【アナライザー版】
       標準パッケージ(1マネージャー+5クライアント)
       \\138,600(税抜き \\132,000)
    【ネットワーク版】
       標準パッケージ(1マネージャー+5クライアント)
       \\90,300(税抜き \\86,000)
    【スタンドアロン版】
       標準パッケージ(5クライアント)
       \\52,500(税抜き \\50,000)


    ■キャンペーン
    新発売を記念して2006年4月18日~10月17日の期間に『乗り換えキャンペーン』
    を実施予定です。


    ■関連URL
    リカバリー王Z ネットカフェエディション
    http://www.zetta.co.jp/ecom/sol_cafe.htm (商品詳細は4月中掲載予定。)
    プレスリリース
    http://www.zetta.co.jp/ecom/press/press20060406.htm


    ----------------------------------------------------------------------
    ゼッタテクノロジー株式会社の概要
    ----------------------------------------------------------------------
    ■所在地:東京都千代田区神田淡路町1-2-3 損保ジャパン神田淡路町ビル3F
    ■代表者:代表取締役社長 松尾 勝弘(まつお かつひろ)
    ■設立 :1981年(昭和56年)12月16日
    ■資本金:1億6750万円
    ■事業内容:
     ・コアテクノロジーの研究開発
      多次元集計データベース、クロス集計レポーティングシステム、入出力
      システム開発支援ツール、電子報告業務管理システム、リモートコント
      ロールテクノロジー、全文検索テクノロジー
     ・ソリューションビジネス
      [公共事業]官公庁・自治体における各種システム受託開発、アライアンス
           によるシステムインテグレーション、電子政府・電子自治体関連
           システム/保険業務電子化関連システム/電子医療関連システム
           に対する各ソリューション
      [民間事業]業界・業種別業務システムに対するソリューション、コア
           テクノロジーのOEM提供
      [教育事業]情報教育関連システム、生涯学習関連システム、インターネット
           を使った通信教育システムに対する各ソリューション
    ■URL  : http://www.zetta.co.jp/

    ----------------------------------------------------------------------
    本件に関するお問合せ
    ----------------------------------------------------------------------
    <読者からの問い合わせ先>
    ゼッタテクノロジー株式会社 e-コミュニケーション本部
     TEL:03-5814-2171 FAX:03-5814-2332
     e-mail: e-support@zetta.co.jp
     〒113-0022 東京都文京区千駄木3-47-1 千駄木WINビル

    <ニュースリリースに関する問い合わせ先>
    ゼッタテクノロジー株式会社 e-コミュニケーション本部
     担当:松木、小野沢
     TEL:03-5814-2171 FAX:03-5814-2332
     e-mail: e-support@zetta.co.jp
     〒113-0022 東京都文京区千駄木3-47-1 千駄木WINビル

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ゼッタテクノロジー株式会社

    ゼッタテクノロジー株式会社