明治学院大学の学生が3/12(水)にトークイベントを開催 テーマは 「ニューヨークから横浜キャンパスへ―核兵器禁止条約を知る―」

    イベント
    2025年2月28日 10:00

    明治学院大学では社会課題を発見し、解決のためにアクションを起こすきっかけとなるプロジェクトを支援し、教職員が集いともに学び合う場を提供しています。今回はKNOW NUKES TOKYO MGUに所属する学生が「ニューヨークから横浜キャンパスへ―核兵器禁止条約を知る―」をテーマに、2025年3月12日(水)にトークイベント(ボランティア・カフェ)を開催します。


    2024年に「日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)」がノーベル平和賞を受賞しましたが、その一方で日本は核兵器禁止条約に参加せず、オブザーバーとしての参加も見送りました。こうした現状の中で今私たちが平和のためにできることを「核兵器禁止条約」を手がかりに登壇者と参加者で考えます。



    【イベント日時】

    日程:2025年3月12日(水)13:30~16:00

    場所:〒244-8539 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518

       明治学院大学 横浜キャンパス8号館821教室



    【イベント内容】

    ◆Session 1:核兵器禁止条約の第3回締約国会議の報告(「いつでもボランティアチャレンジ」学生企画)

    登壇者:国際学部国際学科4年 本間のどか

    3月3日~7日にニューヨークで行われる、核兵器禁止条約第3回締約国会議に現地参加。

    会議の報告をいち早く行います。


    ◆Session 2:「平和を伝える」を仕事にする

    登壇者:一般社団法人Peace Education Lab Nagasaki 代表理事 林田光弘氏(本学国際学部卒業生)

    平和を伝えることを仕事にする林田氏と、参加者全員とで“核兵器”や“平和”についてトークします。

    普段は話せない(かもしれない)平和について参加者も交えて話せる機会となっています。



    【申し込み方法】

    ◆参加費:無料

    ◆参加方法:対面、オンラインいずれも可能

    ◆下記URLあるいはチラシの二次元コードから申し込み用フォームを開き必要事項を記入の上、お申込みください。

    https://docs.google.com/forms/d/1jG06hVtW7u5-UWVstnM71ZN1uJ-xinotoEQN-0nE_m0/viewform?hl=ja&hl=ja&edit_requested=true



    【イベントに関するお問い合わせ】

    ボランティアセンター(横浜キャンパス)

    TEL  : 045-863-2056

    E-mail: voluntee@mail.meijigakuin.ac.jp


    主催:KNOW NUKES TOKYO

       https://know-nukes-tokyo.com/

    共催:明治学院大学国際平和研究所、ボランティアセンター



    【「いつでもボランティアチャレンジ」とは?】

    明治学院大学に在籍する学部生・院生、教職員が現代社会の新たなニーズを発見し、

    それに応えるため、自ら企画したボランティアを実践したいと思った“そのとき”に応募できる奨励金制度です。活動経費のほか、活動に関するアドバイスや学内施設の使用や広報活動など、プロジェクトのサポートを“いつでも”受けることができます。

    https://www.meijigakuin.ac.jp/volunteer_activities/itsudemo/



    【「ボランティア・カフェ」とは?】

    SDGsなどの様々な社会課題やボランティアに関心のある学生と教職員が集い、ともに学び合い語り合う場を提供しています。



    【国際平和研究所について】

    PRIME(International Peace Research Institute Meiji Gakuin University)は、1986年に創設された国際平和を研究する日本では数少ない大学研究所です。2001年の9.11、2011年の3.11と21世紀になっても世界各地で安心して平和に暮らす条件は満たされていません。PRIMEはより暴力の少ない、万人が安心して誇りをもって生きることができる世界を目指すための研究所です。世界の平和研究者が発表する国際シンポジウム、昼休みに教員と学生が語り合うCafe du PRIME、公開研究会などを開催しています。

    https://prime1986.meijigakuin.ac.jp/


    イベントチラシ

    イベントチラシ


    □■明治学院大学について■□

    創設者は“ヘボン式ローマ字”の考案や和英・英和辞書『和英語林集成』の編纂、聖書の日本語訳完成などの業績があるヘボン博士。建学の精神である「キリスト教による人格教育」と学問の自由を基礎とし、ヘボン博士が貫いた“Do for Others(他者への貢献)”を教育理念としています。2024年は本学初の理系学部「情報数理学部」を開設し、既存の学部・組織との有機的な連携、産学官連携を行うため「情報科学融合領域センター」も併せて開設しました。スポーツ分野では2028年度までに箱根駅伝本戦出場を本気で目指し、MG箱根駅伝プロジェクト「Road to HAKONE 2028」をスタートしました。


    ▼大学公式Webサイト

    https://www.meijigakuin.ac.jp

    ▼MG箱根駅伝プロジェクト特設サイト

    https://www.meijigakuin.ac.jp/campuslife/ekiden

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    明治学院大学

    明治学院大学

    人気のプレスリリース

    秋の嵐山渓谷の魅力を味わう
『嵐山渓谷紅葉まつり』イベントDayを
嵐山渓谷バーベキュー場で11月29日、30日に開催
    秋の嵐山渓谷の魅力を味わう
『嵐山渓谷紅葉まつり』イベントDayを
嵐山渓谷バーベキュー場で11月29日、30日に開催
    1

    秋の嵐山渓谷の魅力を味わう 『嵐山渓谷紅葉まつり』イベントDayを 嵐山渓谷バーベキュー場で11月29日、30日に開催

    一般社団法人嵐山町観光協会

    7時間前

    エンタメで地元深谷を盛り上げたい! 
宮下涼太が実行委員長を務める深谷文化祭 
『エミフェス~笑顔が咲く深谷のステージ~』が11月下旬に開催
    エンタメで地元深谷を盛り上げたい! 
宮下涼太が実行委員長を務める深谷文化祭 
『エミフェス~笑顔が咲く深谷のステージ~』が11月下旬に開催
    2

    エンタメで地元深谷を盛り上げたい!  宮下涼太が実行委員長を務める深谷文化祭  『エミフェス~笑顔が咲く深谷のステージ~』が11月下旬に開催

    深谷文化祭実行委員会

    4時間前

    『アオのハコ』『SAKAMOTO DAYS』『Dr.STONE』の新商品 
トムスショップ&アニメイトにて10月20日より予約スタート!
トムスショップ限定の購入特典も!
    『アオのハコ』『SAKAMOTO DAYS』『Dr.STONE』の新商品 
トムスショップ&アニメイトにて10月20日より予約スタート!
トムスショップ限定の購入特典も!
    3

    『アオのハコ』『SAKAMOTO DAYS』『Dr.STONE』の新商品  トムスショップ&アニメイトにて10月20日より予約スタート! トムスショップ限定の購入特典も!

    株式会社トムス・エンタテインメント

    1日前

    国際自動車 映画『TOKYOタクシー』協賛のお知らせ
    国際自動車 映画『TOKYOタクシー』協賛のお知らせ
    4

    国際自動車 映画『TOKYOタクシー』協賛のお知らせ

    国際自動車株式会社

    4時間前

    マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」第5弾イベント 
2024年に10日間で4,000人以上を集めたイベントの
2ndシーズンが到来!
巨大な脳みそが浮かぶ光輝くサイバー銭湯が帰ってくる!
“イキすぎた光と狂気のNEW浴体験”『脳汁銭湯2025』開催 
11月26日(水)から12月7日(日)、
大田区蒲田「女塚温泉 改正湯」にて実施
    マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」第5弾イベント 
2024年に10日間で4,000人以上を集めたイベントの
2ndシーズンが到来!
巨大な脳みそが浮かぶ光輝くサイバー銭湯が帰ってくる!
“イキすぎた光と狂気のNEW浴体験”『脳汁銭湯2025』開催 
11月26日(水)から12月7日(日)、
大田区蒲田「女塚温泉 改正湯」にて実施
    5

    マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」第5弾イベント  2024年に10日間で4,000人以上を集めたイベントの 2ndシーズンが到来! 巨大な脳みそが浮かぶ光輝くサイバー銭湯が帰ってくる! “イキすぎた光と狂気のNEW浴体験”『脳汁銭湯2025』開催  11月26日(水)から12月7日(日)、 大田区蒲田「女塚温泉 改正湯」にて実施

    株式会社マルハン 東日本カンパニー

    5時間前

    【ローソン】とろける甘さに癒される、
秋冬限定『マシュマロカフェモカ』『マシュマロホワイトモカ』
MACHI cafe+に登場!
    【ローソン】とろける甘さに癒される、
秋冬限定『マシュマロカフェモカ』『マシュマロホワイトモカ』
MACHI cafe+に登場!
    6

    【ローソン】とろける甘さに癒される、 秋冬限定『マシュマロカフェモカ』『マシュマロホワイトモカ』 MACHI cafe+に登場!

    株式会社ローソン

    5時間前