西日本電信電話株式会社、綜合警備保障株式会社のロゴ

    西日本電信電話株式会社、綜合警備保障株式会社

    NTT西日本、ALSOK協業による 「フレッツ de ALSOK」の提供開始について

     西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:村尾 和俊、以下 NTT西日本)と綜合警備保障株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:青山 幸恭、以下 ALSOK)は、自主防犯対策を目的としたセンサー付きカメラとPC、スマートフォン等の情報端末を活用した簡単・安心セキュリティーサービスを、協業により提供することで合意いたしました。

    「フレッツ de ALSOK」サービスご利用料金


    1.協業の背景・目的
     警察庁の統計※1※2によると、平成24年の犯罪認知件数138万件のうち、住居を対象とする侵入窃盗認知件数は6万件、また、ストーカー事案認知件数は2万件にのぼり、ストーカー規制法施行後最多となっております。一方で、ホームセキュリティーの導入率は数パーセントと、欧米などと比較して低い水準で留まっており、住まいと家族の安全、財産を守る防犯対策の一層の普及促進が求められています。
     これらの社会的背景を踏まえ、NTT西日本とALSOKは、両社の強みを活かした家庭向け自主防犯対策サービスを共同開発し、「フレッツ de ALSOK」として平成26年2月14日(金)より、NTT西日本から提供開始することになりました。
     また、オプションとして、ALSOKによる「かけつけサービス」もご用意しておりますので、お客様の要請に応じてALSOKのガードマンが駆けつけ、現地を確認するサービスもご利用いただけます。NTT西日本は、アライアンスを通じて光サービスを活用した様々な生活スタイル、行動スタイルを「デザイン」し、新しい文化を創造する「スマート光ライフ構想」の実現を進めており、本サービスの提供はこれを具現化するサービスの一つと考えております。

    ※1:警察庁「平成24年の犯罪情勢」
    ※2:警察庁「平成24年中のストーカー事案及び配偶者からの暴力事案の対応状況について」


    2.「フレッツ de ALSOK」提供における各社の役割
    (NTT西日本)
     お客様宅への侵入を検知して、お知らせする「フレッツ de ALSOK 基本サービス」の提供
    (ALSOK)
     お客様の出動要請に基づきガードマンが駆けつける「かけつけサービス」の提供


    3.「フレッツ de ALSOK」サービス概要
     カメラを置くだけで「簡単」に室内を見張ることができ、侵入者を検知したらメールで通知するサービスを「安価」に利用することができます。さらに、必要に応じて「安心」のガードマンの駆けつけも可能なサービスです。

    (1) フレッツ de ALSOK 基本サービス
    【1】侵入監視機能
     お客様の住居に設置したセンサー付きカメラが室内を監視します。侵入者を検知すると、予め登録している通報先に警報をメールで通知(撮影した画像を添付)します。
    【2】遠隔監視機能
     PC、スマートフォン等からセンサー付きカメラへリモートアクセスし、住居内の様子をリアルタイムに確認できます。

    (2) かけつけサービス
     「フレッツ de ALSOK 基本サービス」をご契約のお客様に対して提供するオプションサービスです。お客様からの出動要請に基づき、ALSOKのガードマンがお客様宅に駆けつけ、現地を確認します。


    4.「フレッツ de ALSOK」サービスご利用料金
    http://www.atpress.ne.jp/releases/42213/img_42213_1.png


    5.提供エリア、ご利用条件
    (1) 提供エリア
    富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県※10

    (2) ご利用条件
    「フレッツ光」をご利用のお客様※11

    ※10:「フレッツ光」のサービスエリアであっても利用できない場合があります。「フレッツ光」のエリアについては、 http://flets-w.com/ をご覧ください。オプションサービス「かけつけサービス」は、ALSOKのサービス提供エリア(一部離島等を除く)でのご提供となります。
    ※11:「フレッツ de ALSOK 基本サービス」は、「フレッツ 光ネクスト」(ビジネスタイプ除く)、「フレッツ 光ライト」、「フレッツ・光プレミアム」(エンタープライズタイプ除く)、「Bフレッツ」(ワイヤレスタイプ/ビジネスタイプ/ベーシックタイプ除く)、「フレッツ 光マイタウン」(いずれもインターネット接続サービス)が対象です。


    6.提供開始日
    平成26年2月14日(金)

    ※平成26年1月16日(木)より事前受付を開始いたします。お申し込みについては、NTT西日本ホームページにてご案内いたします。
    「フレッツ de ALSOK」公式ホームページ
    http://flets-w.com/flets-de-alsok/ (1月16日(木)開設予定)

     なお、本サービスに関する活用業務の実施について、本日総務大臣に届け出ております。


    【別紙1】フレッツ de ALSOKの概要
    【別紙2】フレッツ de ALSOK 基本サービスの概要
    【別紙3】かけつけサービスの概要
    【別紙4】センサー付きカメラの概要
    http://www.atpress.ne.jp/releases/42213/att_42213_1.pdf

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    西日本電信電話株式会社、綜合警備保障株式会社

    西日本電信電話株式会社、綜合警備保障株式会社