医療法人社団 福亀会 札幌中央整形外科クリニックのロゴ

    医療法人社団 福亀会 札幌中央整形外科クリニック

    最新幹細胞治療『TOPs細胞(R)』、 北海道初導入で膝の痛みを根本から改善!

    手術に頼らない新しい膝治療の選択肢、 札幌中央整形外科クリニックが再生医療の最前線へ

    整形外科クリニックを展開する医療法人社団 福亀会 札幌中央整形外科クリニック(理事長:亀田 和利、所在地:北海道札幌市)は、2024年12月より、幹細胞治療「TOPs細胞(R)」を北海道内で初めて導入します。この治療法は、変形性膝関節症や半月板損傷、スポーツによる膝の損傷など、従来の治療法では効果が限られていた患者に新たな希望をもたらします。


    当院スタッフ

    当院スタッフ


    【膝関節治療の課題とTOPs細胞(R)の可能性】

    日本国内では膝関節の痛みを抱える患者数が約3,000万人に達していると言われ、その多くが変形性膝関節症と診断されています。これに伴い、従来の薬物療法や人工関節置換手術を選択する患者が増加していますが、侵襲的な手術を回避したいというニーズも高まっています。

    今回導入する「TOPs細胞(R)」は、患者自身の脂肪組織から採取した幹細胞を利用し、損傷した組織や炎症のある部位を修復・再生させる治療法です。膝の関節内に注入することで軟骨の修復を促進し、痛みを軽減します。この治療法は、非侵襲的で自然な再生を促す治療法で、既に他地域では高い治療効果が報告されており、今回、当院での導入が決定しました。



    【TOPs細胞(R)導入の概要】

    札幌中央整形外科クリニックでは、2024年12月より「TOPs細胞(R)」を用いた膝の治療を開始します。この治療法は以下の特徴を持ち、膝の痛みや機能不全に悩む患者への効果が期待されています。


    高い安全性:自己由来の幹細胞を使用するため、拒絶反応のリスクが低い。

    再生医療の先端技術:従来治療では困難だった症状にも効果を発揮する可能性が高い。

    手術不要:非侵襲的な治療として、リハビリとの併用で早期回復が可能。



    【今後の展望】

    幹細胞治療の需要は今後さらに高まると予測されています。札幌中央整形外科クリニックでは、膝の治療において幹細胞治療が新たな標準となることを目指し、技術の向上や 症例研究を進めてまいります。さらに、患者の声を基にした医療サービスの改善にも努めていきます。



    【会社概要】

    名称 : 医療法人社団 福亀会 札幌中央整形外科クリニック

    所在地: 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西4丁目2-2

         札幌ノースプラザ 3階

    URL  : https://sapporo-chuoseikei.com/


    理事長:亀田 和利

    理事長:亀田 和利

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    医療法人社団 福亀会 札幌中央整形外科クリニック

    医療法人社団 福亀会 札幌中央整形外科クリニック