CENTRIC株式会社、 関東総合通信局における電気通信事業者の届出を完了

    企業動向
    2024年11月20日 09:00

    コンタクトセンターの運営、コンサルティングと音声感情解析の開発研究及び販売事業を行うCENTRIC株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:山田 亮)は、令和6年(2024年)10月23日付で、電気通信事業法第16条第1項に規定される電気通信事業者(旧一般第二種電気通信事業者)としての届出を完了しましたので、お知らせいたします。



    【届出の詳細】

    ・届出番号 :A-06-22165

    ・届出年月日:令和6年10月23日

    ・届出先  :総務省関東総合通信局



    【今後の展開について】

    本届出の完了により、当社は既存のCX&DXソリューションに加え、以下の新たなサービスの提供を予定しております。

    ・ クラウドPBX(構内交換機)ソリューション

    ・ CRM(顧客関係管理)ソリューション

    ・ 高度AI活用ソリューション


    これらの新サービスは、当社の強みである「スピード導入と着実な改善」「豊富な実績と提案力」「正社員中心の安定運用」「音声感情解析システム」と組み合わせることで、お客様のビジネスに更なる価値を提供します。


    当社は、「CX&DXソリューションを通じて豊かな未来を実現する」というビジョンのもと、人の成長を支え、社会に貢献するサービスの開発と提供に取り組んでまいります。



    【CENTRIC 株式会社( https://centric.co.jp/ )会社概要】

    代表者:代表取締役 山田 亮

    所在地:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-50-9 第三共立ビル5F

    設立日:2009年4月6日

    事業 :コンタクトセンターコンサルティング、コンタクトセンター運営、

        音声感情解析サービス開発研究および販売

    備考 :2009年創業。コンタクトセンターコンサルティング事業からスタート。

        「心豊かな社会の実現」というミッションのもと、

        業務の企画・設計から運用まで、

        ワンストップサービスを様々な企業様へ提供。

        2017年「最もお客様を大切にするコンタクトセンター」を

        コンセプトに熊本に自社内初のコンタクトセンターを設立し、

        2018年に和歌山にもセンターを設立。

        2022年には元々支店のあった沖縄に自社センターを設立し

        全国3拠点にて運営。ECを主としたコンタクトセンターの

        運営・コンサルティングを行なっている。

        近年ではEC通販のみならず、健康診断データ入力代行の医療系BPOや

        人事労務にまつわるコーポレートBPO、地方自治体の代行として、

        住民や企業の皆様をサポートする官公庁系BPO等、

        BPO総合支援事業者として様々なBPO事業を展開している。