食べるたびに大当たり!縁起物“的のまん中を射ぬく矢”を和菓子で表現  「Tokyo Midtown Award2013」準グランプリ受賞作品『ATARI MANJU』限定発売

    商品
    2013年12月17日 11:00

     関東・関西を中心に74店舗を展開する株式会社 叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん、本社:滋賀県大津市、代表取締役社長:芝田 冬樹)は、2013年度の「Tokyo Midtown Award(東京ミッドタウンアワード)」準グランプリ受賞作品である『ATARI MANJU』を商品化し、12月18日(水)から一部店舗で限定発売いたします。

    ATARI MANJU


    1.『ATARI MANJU』発売の背景
     今年度「まん中」をテーマに募集をされた、アートとデザインのコンペティション「Tokyo Midtown Award(東京ミッドタウンアワード)」で準グランプリを受賞した作品が、鈴木 萌乃(すずき もえの、武蔵野美術大学基礎デザイン学科在籍中)さんデザインの『ATARI MANJU』です。大当たり(幸運)のシンボルとして用いられる「的」を饅頭にし、矢の形をした楊枝でまん中を射ぬいて食べるという縁起の良い作品を、ぜひ当社で商品化したいと手を挙げ、鈴木さん監修の下、饅頭・楊枝・パッケージを作り上げました。


    2.『ATARI MANJU』のこだわり
    ― 的を射抜いて、願い事。おいしくて縁起のいいおまんじゅう ―
     ユニークな発想と、まん中を射ぬいたら願い事をして食べる、という食べ方まで提案している点が評価された今回の作品を、忠実に再現しました。的は、古くからおめでたい時に飲まれる祝い酒の意味を込めて酒饅頭で表現し、的のまん中へ願いを込めて射ぬく矢の楊枝は竹素材を採用しました。お茶のひとときに福をよぶ、縁起のよいお菓子として、お正月・受験・バレンタインデーなどの贈り物に最適です。


    3.商品概要
    商品名:ATARI MANJU(アタリ マンジュウ)
    発売日:2013年12月18日(水)
    個数 :5個入
    価格 :1,260円(税込)
    日持ち:製造日から8日間
    販売店:12月18日~
        伊勢丹新宿店・泉北タカシマヤ店・
        ジェイアール名古屋タカシマヤ店・寿長生の郷(すないのさと)
        (寿長生の郷は水曜日定休日のため、19日から販売)
        12月26日~
        仙台三越店・藤崎本店(この2店を追加した全6店舗)


    ◆株式会社 叶 匠壽庵 概要
    (1)商号     :株式会社 叶 匠壽庵( http://www.kanou-corp.com/ )
    (2)代表者    :代表取締役社長 芝田 冬樹
    (3)本社所在地  :滋賀県大津市大石龍門4丁目2-1
    (4)設立年月   :1958年9月
    (5)主な事業の内容:和洋菓子の製造・販売、一般飲食業
    (6)資本金    :7,980万円