LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社のロゴ

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    福岡マラソン2024ランナー応援特別企画  福岡市内の60の屋台で使える 1,000円オフクーポンをLINEから配布

    LINEヤフーコミュニケーションズ、 福岡のスポーツとグルメ、観光をつなぎ、地域振興へ貢献を目指す

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社(本社:福岡市博多区、以下 当社)は、2024年11月10日に開催される福岡マラソン2024を応援するため、長浜・天神・中洲の3大屋台街のうち、今回対象の62屋台(※)で使える飲食代1,000円オフクーポンを、LINE公式アカウント「FUKUOKA GUIDE」より福岡マラソンランナーを対象に配布します。

    当社は福岡マラソン2024にOFFICIAL COMMUNICATION PARTNERとして参画しているほか、福岡市と共働で「屋台DXプロジェクト」も推進しており、マラソンに挑戦するランナーと福岡の食文化をつなぎ、地域振興に貢献したいとの思いから、本企画を実施します。

    ※対象屋台数は11月5日時点の数値です


    福岡マラソン2024ランナー応援特別企画 福岡市内の60の屋台で使える1,000円オフクーポンをLINEから配布


    ■企画概要

    「FUKUOKA GUIDE」は市内の屋台情報がつまったLINE公式アカウントで、福岡市が開設し、当社が便利な検索機能などを企画・開発しました。

    福岡マラソン2024において、当社は大会前に開催されるランナー受付イベント(EXPO)会場や、大会当日のマラソンフィニッシュ会場内おもてなしエリアにブースを出展します。これらのブースに立ち寄っていただいたランナーに、屋台で使える1,000円オフクーポンを獲得できる二次元コードをお知らせします。

    クーポンは長浜・天神・中洲エリアの計62屋台で利用でき、会計時に屋台のスタッフへクーポンを見せることで飲食代より1,000円が値引きされます。


    1,000円オフクーポンの利用方法


    ・クーポン対象者 :福岡マラソン2024に出走するランナー

    ・クーポン配布場所:福岡マラソン2024EXPO(福岡市役所西側ふれあい広場)および、おもてなしエリア(糸島市志摩中央公園)の当社出展ブース

    ・配布方法    :各配布場所でクーポンを獲得できる二次元コードをご案内

              ※先着順、無くなり次第終了

    ・クーポン有効期限:2024年11月8日(金)~2024年12月1日(日)

    ・対象屋台    :長浜・天神・中洲エリアにある屋台のうち、計62屋台


    ・LINE公式アカウント「FUKUOKA GUIDE」:

    ID       : @fukuokacity_guide

    友だち追加リンク: https://lin.ee/LZtc98g


    LINE公式アカウント「FUKUOKA GUIDE」二次元コード


    ■企画背景

    当社は2023年より、福岡市と共働し「屋台DXプロジェクト」を展開しています。コミュニケーションアプリ「LINE」を活用し、福岡市を代表する観光資源でもある古き良き屋台とデジタル技術を融合させ、屋台の新たな文化をつくることを目指してきました。本企画は、ランナーの皆さまにマラソンだけではなく、福岡の食や文化も楽しんでいただきたいという思いから生まれました。


    さらに当社は2017年より、OFFICIAL COMMUNICATION PARTNERとして福岡マラソンに参画しており、イベントに関わる方々のコミュニケーションが円滑になり、より記憶に残る大会となるように、地域社会との絆を深める施策を実施してきました。福岡マラソン2024においては当社のコンセプトを、「Enjoy the Challenges Together(挑戦を共に楽しむ!)」と掲げ、福岡マラソンにチャレンジする方々を応援することを目的に本企画を実施します。



    ■「福岡マラソン2024」開催概要

    ・福岡マラソン2024公式HP https://www.f-marathon.jp/


    <参考>

    ・「AIおいちゃん」が博多弁で案内 生成AIが利用者にぴったりの屋台をLINE公式アカウントで提案

    https://lycomm.co.jp/ja/pr/news/2024/072410

    ・LINEヤフーコミュニケーションズ、総勢100名の社員が、応援団、ランナー、ボランティアを通じて福岡マラソン2024のチャレンジを応援

    https://lycomm.co.jp/ja/pr/news/2024/101615



    <会社概要>

    社名    : LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    本社所在地 : 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F

    代表者   : 代表取締役社長CEO 鈴木 優輔

    資本金   : 490百万円(2024年4月時点)

    設立日   : 2013年11月18日

    社員数   : 1,650名(2024年4月時点、LINEヤフーからの出向社員含む)

    関連拠点  : LINEヤフー株式会社 八戸センター、紀尾井町オフィス、

            高知センター、北九州センター、大分センター、那覇センターなど

    主な事業内容: LINEヤフーが展開するサービスの運営・カスタマーサポート・

            クリエイティブ・事業企画など

    Web URL   : https://lycomm.co.jp/

    すべての画像

    福岡マラソン2024ランナー応援特別企画 福岡市内の60の屋台で使える1,000円オフクーポンをLINEから配布
    1,000円オフクーポンの利用方法
    LINE公式アカウント「FUKUOKA GUIDE」二次元コード
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    この企業のリリース

    LINEヤフーコミュニケーションズ、データ連携基盤を活用した
福岡市公式ポータルサイト「ふくおかサポート」と
福岡市LINE公式アカウントの連携を支援
    LINEヤフーコミュニケーションズ、データ連携基盤を活用した
福岡市公式ポータルサイト「ふくおかサポート」と
福岡市LINE公式アカウントの連携を支援

    LINEヤフーコミュニケーションズ、データ連携基盤を活用した 福岡市公式ポータルサイト「ふくおかサポート」と 福岡市LINE公式アカウントの連携を支援

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    2024年10月30日 11:00

    LINEヤフーコミュニケーションズ、
総勢100名の社員が、応援団、ランナー、ボランティアを通じて
福岡マラソン2024のチャレンジを応援
    LINEヤフーコミュニケーションズ、
総勢100名の社員が、応援団、ランナー、ボランティアを通じて
福岡マラソン2024のチャレンジを応援

    LINEヤフーコミュニケーションズ、 総勢100名の社員が、応援団、ランナー、ボランティアを通じて 福岡マラソン2024のチャレンジを応援

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    2024年10月16日 16:15

    AIオンデマンドバス「のるーと」LINEミニアプリ、
2024年度グッドデザイン賞受賞
    AIオンデマンドバス「のるーと」LINEミニアプリ、
2024年度グッドデザイン賞受賞

    AIオンデマンドバス「のるーと」LINEミニアプリ、 2024年度グッドデザイン賞受賞

    ネクスト・モビリティ株式会社、LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    2024年10月16日 15:30

    LINEヤフーコミュニケーションズ、
マイナビ ツール・ド・九州2024の
「Communication Partner」に就任
    LINEヤフーコミュニケーションズ、
マイナビ ツール・ド・九州2024の
「Communication Partner」に就任

    LINEヤフーコミュニケーションズ、 マイナビ ツール・ド・九州2024の 「Communication Partner」に就任

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    2024年9月27日 16:00

    個々の障がい特性・部署ごとの受け入れ課題に応じた
インフラの適正化~定着支援を担う専門組織が発足
    個々の障がい特性・部署ごとの受け入れ課題に応じた
インフラの適正化~定着支援を担う専門組織が発足

    個々の障がい特性・部署ごとの受け入れ課題に応じた インフラの適正化~定着支援を担う専門組織が発足

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    2024年9月9日 10:00

    沖縄初、「LINE」を使った予告なしの避難訓練を那覇市で実施 
防災週間に合わせて抜き打ちで訓練開始通知 
那覇市とLINEヤフーコミュニケーションズの協働プロジェクト
    沖縄初、「LINE」を使った予告なしの避難訓練を那覇市で実施 
防災週間に合わせて抜き打ちで訓練開始通知 
那覇市とLINEヤフーコミュニケーションズの協働プロジェクト

    沖縄初、「LINE」を使った予告なしの避難訓練を那覇市で実施  防災週間に合わせて抜き打ちで訓練開始通知  那覇市とLINEヤフーコミュニケーションズの協働プロジェクト

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    2024年8月21日 17:30