武蔵野市「テーブルシェアざのば」が無料のまちゼミ講座を11月に 開催!二拠点居住の魅力を語る講座や、コスモICTとのコラボ企画 「一歩先のアイディア発想法」のワークショップも実施

    イベント
    2024年10月31日 15:30

    焼鳥屋さんの隙間時間をお借りして営業するテーブルシェアざのば(運営:Gadget Garage Cafe)は、2024年11月に毎年恒例となる無料の三鷹まちゼミ講座を開催いたします。


    今回は、「法師さんと語る東信州との二拠点居住の魅力」に加えて、コスモICTとのコラボ企画「一歩先のアイディア発想法」とハモリノcafeとのコラボ企画「塩こうじづくりとカフェレシピ」のワークショップも実施します。


    テーブルシェアざのばのまちゼミ


    ●テーブルシェアざのばとは

    テーブルシェアざのばとは、ワークショップ、貸し切り会議、セミナー、寄り合い等に便利な貸切専用の気軽な貸座席です。会員登録不要、お気軽にお問合せください。

    場所は営業時間外の飲食店を利用しています。



    ●法師さんと語る東信州との二拠点居住の魅力

    https://www.mitaka-machizemi.com/seminar/2024091800149/

    三鷹・武蔵野と信州の佐久・小諸地域の二拠点居住をしている講師が、足掛かりの無い地でどうやって暮らしてきたか、稼ぎとコミュニティの探し方や、その失敗とリカバリーの数々を話します。都会と田舎をつなぐ新しい暮らしに興味のある方におすすめです。


    11月2日(土)、3日(日・祝)  各々11:30-12:30 オンライン講座

    11月16日(土)、24日(日)   各々13-14時 店舗で実施

    11月17日(日)、23日(土・祝) 各々11:30-12:30 店舗で実施

    お申し込み先: https://mail-to.link/m9/16cu857


    ざのばのまちゼミ一覧

    東信州との二拠点生活の魅力

    二拠点生活申込メール用二次元コード


    ●一歩先のアイディア発想法(コスモICTコラボ企画)

    https://www.mitaka-machizemi.com/seminar/2024091800132/

    コスモICT社が、過去に出願登録したアイデア発想を軸に、お困り事の「解決策」を生みだすチャレンジワーク。二人合わせて100件を超える特許実績を持つ男たちによる日常生活すらも「ひらめき」に溢れるようにする座談会とワークショップの実践講座!


    11月16日(土)、17日(日)、23日(土・祝)、24日(日) 各々10-11時

    お申し込み先: https://forms.gle/FMve7dQr9k6gww1k9


    一歩先のアイディア発想法


    ●かんたん!塩こうじづくりとカフェレシピ(ハモリノcafeコラボ企画)

    https://www.mitaka-machizemi.com/seminar/2024091800125/

    こちらは、満員になってしまいましたが、ざのばでの単独出店もありますので、コーヒーを飲みながらお話ください。

    出店計画はこちらから: https://x.com/ume10anko



    ●共通事項

    対象者   : どなたでも

    費用    : 無料

    会場    : 武蔵野市境南町2丁目4-14 『炭火焼鳥 煙確堂』店内

            テーブルシェアざのば(武蔵境駅nonowa口を出て南西徒歩1分)

            オンライン講座は、参加者にお知らせします。

    問い合わせ : https://zanova.gadgetgaragecafe.com/contact.html

    主催    : Gadget Garage Cafe 大日方(おびなた)

    ホームページ: テーブルシェアざのば

            https://zanova.gadgetgaragecafe.com/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Gadget Garage Cafe

    Gadget Garage Cafe