エステック、PLAUD.AIと合同セミナーを開催 「AI議事録×ペーパーレス会議の次世代会議がここに!」

    イベント
    2024年11月1日 10:30

    株式会社エステック(本社:大阪府吹田市 代表取締役社長:山本 新次)は、PLAUD.AI(Nicebuild LLC社のボイスレコーダー開発・販売部門 本社:アメリカ合衆国 ワイオミング州)と合同で「AI議事録×ペーパーレス会議の次世代会議がここに!」と題したセミナー(オンデマンド)を開催いたします。


    エステックが展開するペーパーレス会議システム「ECO Meeting」は、企業をはじめ、農協、文教、金融、医療、自治体など多くの幅広い業種業態に利用いただいております。


    イベントタイトル


    エステックでは、「ECO Meeting」を主要ビジネスと位置付け2010年よりリリースしており、ペーパーレス会議システムを展開するメーカーの中では最も長期にわたり継続展開している製品となります。

    製品の開発に関しても、ご利用いただいているユーザーからもご意見をいただきながら、よりシンプルでより使いやすいをコンセプトに改善に取り組んでおります。

    昨今のビジネスにおいて、DXやSDGsを推進していくにために業務効率化が必須となり、会議における会議書類のペーパーレス化により大幅な業務効率化を望むことができますが、会議運営の観点からみますと会議開催後の議事録作成における労力や業務負担が大きいとの声もお聞きしております。


    そこで、今回はぺーパーレス会議システムと非常に親和性の高いPLAUD.AIのAIボイスレコーダー「PLAUD NOTE」とコラボレーションしたセミナー開催をご案内いたします。


    「PLAUD NOTE」は、OpenAI社のChatGPT-4oを搭載した世界初のAIボイスレコーダーで、録音した会議音声を専用のスマートフォンアプリと連動させ、人が書いたような自然かつ高い精度で、正確なタイムコード付きで文字に起こし、さらにAIを活用した要約の作成を行えます。


    ECO MeetingとPLAUD NOTEの組み合わせにより、ECO Meetingによる会議資料に使う紙の削減、また配布、廃棄などの工数の軽減に伴う経費の削減だけでなく、PLAUD NOTEによる録音からの文字起こし、要約作成をAIが肩代わりすることで、会議後の議事録作にかかる工数を大幅に削減できるので、さらなる経費軽減や時間創出に貢献して導入各社のさらなるDX推進に貢献できると考えております。

    さらに、ウェビナー中では、ECO Meetingのより使いやすくなった機能についてもデモを交えてご案内させていただきます。シンプルで扱いやすいと好評いただいているECO Meetingシリーズでの会議開催をさらに簡単に、円滑にご利用いただける機能となります。


    AIはこれまで以上のスピードで進化し、あらゆる分野で活用される将来は間近に迫ってきていると言えます。企業や法人においても、IT化やDX推進、SDGsへの対策などにおいてAIの活用は必要不可欠となります。まずは、「会議のペーパーレス化」や「業務の効率化」など手軽に、かつ効果も見込める「会議」からAIに触れていただくまたとない機会になります。

    ぜひ、本セミナーへの皆様のご参加をお待ちしております。


    (ECO Meeting 導入事例: http://ecomeeting.jp/case/ )



    ■開催セミナー概要

    「AI議事録×ペーパーレス会議の次世代会議がここに!」セミナー

    【協賛】

    PLAUD.AI(Nicebuild LLC社)


    【形式】

    オンデマンド配信


    【セミナー内容】

    《前編》ペーパーレス会議システム ECO Meetingのご紹介

    講演:株式会社エステック 牧村

    《後編》PLAUD.AI製「PLAUD NOTE」の紹介

    講演:PLAUD.AI Watson氏


    【セミナー対象者】

    ・ペーパーレス会議システムを検討・導入されている方

    ・議事録作成ツールを検討されている方


    【開催日時】

    1回目 2024年11月5日(火) 視聴可能時間10:00~17:00

    2回目 2024年11月12日(火) 視聴可能時間10:00~17:00

    3回目 2024年11月19日(火) 視聴可能時間10:00~17:00

    4回目 2024年11月26日(火) 視聴可能時間10:00~17:00

    ※各回専用のアクセスURLを発行(各回の内容は同じです)

    ※各回視聴可能時間内にてご視聴ください


    【参加費】

    無料(事前申込制)


    【参加方法】

    エステックHPより申込受付( https://www.stec.ne.jp/event/2024/10/000146.php )


    【参加特典】

    (条件:実施するアンケートにご回答いただいた参加者様)

    ・セミナー資料の配布

    ・ECO Meeting CLOUDトライアル期間通常1ヶ月を3ヶ月にて提供

    ・ショルダーバッグ(抽選20名様)


    【製品紹介サイト】

    PLAUD.AI製 AIボイスレコーダー「PLAUD NOTE」

    URL: https://jp.plaud.ai/


    ペーパーレス会議システム「ECO Meeting CLOUD」

    URL: https://ecomeeting.jp/em/



    ■株式会社エステック概要

    (1)商号    :株式会社エステック( https://www.stec.ne.jp/ )

    (2)代表者   :代表取締役社長 山本 新次

    (3)本社所在地 :大阪府吹田市垂水町3-10-12 STECビル

    (4)設立年月日 :1992年11月

    (5)主な事業内容:アップル製品及び周辺機器の販売及び保守、

             iPhone/iPad、スマートフォン事業、

             DTPソリューションにおけるシステム構築

             WEBソリューションにおけるシステム構築

             無線LAN環境調査、ネットワーク構築



    ■「ECO Meeting CLOUD・ECO Meeting PRO」の導入に関するお問い合わせ

    株式会社エステック

    ・大阪(西日本営業部) TEL:06-6339-1151

    ・東京(東日本営業部) TEL:03-5846-1777

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社エステック

    株式会社エステック