【宿ルKYOTO HANARE】2021年06月のホテル事業改善報告!!ご興味がある方は是非、ご覧ください!

    サービス
    2021年7月7日 08:00
    FacebookTwitterLine

    改善報告

    「宿ルKYOTO HANARE」では、毎月改善した内容を開示しております。
    開示している理由は、社外に開示する事で、スタッフがいい意味で緊張感をもって自立的に改善を進んで取り組む事になるので、開示しております。ご興味あれば、是非、ご覧ください!!

    記事の一部を公開

    1)日常の疲れを癒す「宿ル YUAMI」で癒す極上のバスタイム。

    宿ルKYOTO HANAREでは感染症拡大防止に伴う自粛続きで、自宅以外での気分転換やリラックスする時間、癒しを求めてお越しになるお客様が多くお見えになりました。
    お客様がより気軽にお宿でできる癒し体験を何かご提供できないかと私達は考えていたところ、お客様から

    「お風呂をみて選びました。」
    「お風呂が素敵だったのできました。」

    と言ったご意見を頂戴しました。
    そこで「暮らすように泊まる」という宿泊体験を提供する私たちのお宿での癒しのひとときは「お風呂」の時間が多いのではないか。そんな仮説を立てました。
    一方で、宿ルKYOTO HANAREでは京都の魅力を感じていただく為、地元企業様と提携し様々なコラボ企画に力を入れてまいりました。これらの提携企業様の特徴ある商品をお風呂で楽しんでいただくことで、お客様に京都の魅力を感じていただきつつ癒しの体験がご提案できたら、そんな思いで「宿ルYUAMI」を企画いたしました。

    2)梅湯の宿 by 宿ルKYOTO HANARE  話題のレバノン料理店のオーガニック朝食を提供開始

    私達案内人はお客様からよく「おすすめのお店はどこ?」と聞かれるのでエリアやジャンルごとにいくつかご紹介できるお店をストックしております。この記事を書いている矢野は極力、脚を運んで自分で味を確かめたものをお伝えしたいと思い、よくお散歩をしながらお店を見てまわったりしております。そんな時に出会ったのが今回コラボしていただいた汽【ki:】というレバノン料理屋さんでした。

    祖母の町家を改装した兄弟が営むお店で素敵な店内とオーガニックなお料理は、ぜひご宿泊のお客様にも体験していただきたいと思いお尋ねしたその日に店主にお声がけして今回のコラボが実現しました。

    宿ルKYOTO HANAREとは?

    「宿ル」とは古い言葉で「泊まる」ことを表し、「HANARE」は地域に点在する一棟貸しを表し「宿ルKYOTO HANARE」で「京都に点在する一棟貸しに泊まる」という意味を表現しております。
    そんな「宿ルKYOTO HANARE」では地域に暮らしているかのような体験ができる宿として「暮らすように泊まる」をコンセプトに地元の飲食店さんや企業様と提携し地域に根ざした体験型宿泊施設を目指しております。

    一棟貸しとはホテルのような客室ではなく、一棟をまるごと貸し切り、宿泊できるタイプのお宿で、まるで別荘暮らしのような滞在ができるのが特徴です。
    その中でも「宿ルKYOTO HANARE」は新築を建てるのではなく歴史的な京町家をリノベーションし、泊まっていただいたお客様にもその建物の歴史や地域の環境を楽しんでいただきたいと考えております。

    宿ルKYOTO HANARE施設一覧

    1.宿ルKYOTO HANARE 和紙ノ宿

    ●コンセプト
    築104年の歴史。
    京都北部の綾部地方に伝わる「黒谷和紙」その和紙を書く道具ではなく暮らしの道具として至る所に和紙を活用した宿。



    2.宿ルKYOTO HANARE 奏ノ宿

    ●コンセプト
    奏でる空間。
    床を掘り込んだリビングは人が集まり語らう場に、離れの浴室には庭を眺めながら入れる檜風呂、それぞれの場所にある景色移り変わる景色を奏でる宿。


    3.宿ルKYOTO HANARE 壬ノ宿

    ●コンセプト
    水生。
    湧き水が多く生まれる地で「水生」から転化し「壬生」という地名の由来に因んで入り口から庭まで水が流れているようなしつらえの宿。

    お食事

    宿ルKYOTO HANAREでは、私達が大事にする「暮らすように泊まる」をテーマに地元の魅力を再発見出来るお料理をお宿で食べることができます。ぜひ京都地元の味を体験してみてください。

    AWOMB - 夕食

    手おり和え寿し
    手おり和え寿し
    手織り寿し 箱
    手織り寿し 箱
    頬張り寿し 肉
    頬張り寿し 肉
    頬張り寿し 菜
    頬張り寿し 菜
    頬張り寿し 魚
    頬張り寿し 魚

    ・期間   
    通年(変更になる場合がございます)

    ・料金   
    「手おり和え寿し」5,700円(税サ込)
    「手織り寿し 箱」3,500円(税サ込)
    「頬張り寿し 肉」2,200円(税サ込)
    「頬張り寿し 菜」1,400円(税サ込)
    「頬張り寿し 魚」2,600円(税サ込)
    ※宿泊代別

    ・注文
    「手おり和え寿し」ご宿泊日の3日前
    「手織り寿し 箱」ご宿泊日の1日前
    「頬張り寿し」ご宿泊日当日

    ・時間   
    18時〜20時の間にお宿にお届け

    ・対象
    宿泊者のみ

    ・ご注文方法
    メールにてご注文

    ・備考
    仕入れ状況により、料理内容の一部が変更になる場合があります。
    ご注文時間や仕入れ状況によっては、ご提供出来ない場合があります。お早めにご注文ください。

    コーヒーショップナカタニ - 朝食

    ・期間
    通年(変更になる場合がございます)

    ・料金  
    5,750円(税サ込)
    ※宿泊代別

    ・注文
    ご宿泊日の3日前

    ・時間   
    7時30分〜11時の間にお宿にお届け

    ・対象   
    宿泊者のみ

    ・ご注文方法
    メール&お電話にてご注文

    ・備考   
    仕入れ状況により、料理内容の一部が変更になる場合があります。
    ご注文時間や仕入れ状況によっては、ご提供出来ない場合があります。お早めにご注文ください。

    ototojet - 朝食/夕食

    【朝食】天然甘鯛の出汁茶漬け御膳「ぐじごはん朝食」
    【朝食】天然甘鯛の出汁茶漬け御膳「ぐじごはん朝食」
    【夕食】天然のお刺身盛と真鯛のあら鍋『宿ル、魚。』
    【夕食】天然のお刺身盛と真鯛のあら鍋『宿ル、魚。』

    ・朝食   
    天然甘鯛の出汁茶漬け御膳「ぐじごはん朝食」

    ・期間
    通年(毎週日曜日限定)

    ・料金
    6,325円(税サ込)/人前
    ※宿泊代別

    ・注文
    14日前

    ・時間
    8時〜9時/9時〜10時/10時〜11時

    ・夕食
    天然のお刺身盛と真鯛のあら鍋『宿ル、魚。』

    ・期間
    通年(毎週月/火/木/金/日限定)

    ・料金
    13,800円(税サ込)/人前
    ※宿泊代別

    ・注文
    10日前

    ・時間
    19時〜20時/20時〜21時

    ・対象
    宿泊者のみ

    ・ご注文方法
    メールにてご注文

    ・備考
    仕入れ状況により、料理内容の一部が変更になる場合があります。
    ご注文時間や仕入れ状況によっては、ご提供出来ない場合があります。お早めにご注文ください。

    寿斗 ふかがわ - 夕食

    大将が目の前でお寿司を握らせて頂きます。
    大将が目の前でお寿司を握らせて頂きます。
    こだわり抜いた最高級の食材を使ったお寿司
    こだわり抜いた最高級の食材を使ったお寿司

    ・概要
    店主が全国からこだわり抜いた最高級の食材を使ったお寿司をはじめ、珠玉の逸品料理をご提供します。既存のお寿司の枠組みにとらわれない独創的かつ本物の職人の技術を目の前で感じながらも寿司の繊細さや奥深さを隠したり、消さないために、店主が選び抜いたワイン/日本酒とのペアリング。
    その素晴らしさをワイン/日本酒と寿司のマリアージュでお楽しみ頂けます。当日は大将がゲスト様の目の前でお寿司を握らせて頂きます。
    日常では味わえない圧倒的なライブ感、心を込めたおもてなしとお寿司で思い出に残るお時間を一緒に彩らせていただきます。

    ・期間
    2021年1月12日〜2021年3月31日毎週金曜日(変更になる場合がございます)

    ・料金
    172,500円(税サ込)5名まで可
    ※宿泊代別

    ・注文
    5日前

    ・時間
    17時/18時/19時の中から選択

    ・対象
    宿泊者のみ

    ・ご注文方法
    メールにてご注文

    ・備考
    仕入れ状況により、料理内容の一部が変更になる場合があります。
    ご注文時間や仕入れ状況によっては、ご提供出来ない場合があります。お早めにご注文ください。

    宿ルKYOTO HANAREが考える3密回避

    昨今の新型コロナウイルスの感染拡大により旅行に求められるものは、安心/安全が確保され初めて旅行を楽しめるものだと考えています。
    そこで、私達は「3密回避」と「衛生管理」各施設において対策を徹底してまいります。

    【1】チェックイン
    -人混み回避
    人との接触を避ける為、宿ルKYOTO HANAREでは、客室でチェックインを行います。

    -検温実施
    全てのお客様を対象に、検温を実施しております。
    37.5度以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮頂く場合がございます。

    【2】客室
    -部屋タイプ
    宿ルKYOTO HANAREは、1日1組限定の1棟貸しの為、3密を回避出来る部屋タイプになっております。

    -アルコール設置
    全客室に手指消毒用アルコールを用意しております。

    -館内の除菌清掃
    通常清掃に加えて、特に手が触れる部分を入念に除菌清掃しております。

    【3】食事
    -部屋食の実施
    食事場所は全て客室の為、3密を避けてお召上がり頂けます。

    【4】スタッフ
    -マスクおよび手袋の着用
    お客様にご安心してご滞在頂けるよう接客業務の際にマスクおよび手袋の着用を義務付けてます。

    -健康と衛生面の管理
    全スタッフの出社前の検温と記録を行っております。対象不良のスタッフがお客様と接する事を排除しております。また、業務前に手洗いを徹底しております。

    宿ルKYOTO HANARE

    町のなかに分散させた宿泊形態「宿ルKYOTO HANARE」!一つ一つの宿にコンセプトがあり唯一無二のお宿。私達が大事にするコンセプトである「暮らすように泊まる」 滞在をご提案します。

    電話番号   :03-4510-8671
    メールアドレス:kyoto@yadoru.me
    公式ページ  :https://yadoru.me
    Instagram  :https://www.instagram.com/yadorukyoto.hanare/
    TikTok    :https://vt.tiktok.com/ZS3MD83a/

    AWOMB

    衣食住を通してライフスタイルを提案している「AWOMB(アウーム)」
    2014年に1 号店として「手織り寿し」を提供する烏丸本店をオープンし、2016年3月3日には「手織り寿し衣」を提供する 2 号店の西木屋町店、そして2018年12月13 日オープンした「AWOMB こころみ」、京都を拠点に3つの店舗を展開しています。

    烏丸本店
    住所  :京都市中京区姥柳町189
    電話番号:050-3134-3003
    営業時間:Lunch 12:00-15:00 (last call 14:00) / Dinner 17:00-20:00 (last call 19:00)

    西木屋町店
    住所  :京都市下京区西木屋町通松原下る難波町405
    電話番号:050-3177-5277
    営業時間:Lunch 12:00-15:00 (last call 14:00) / Dinner 17:00-20:00 (last call 19:00)

    AWOMB こころみ
    住所  :京都市中京区姥柳町189
    電話番号:075-203-6811
    営業時間:12:00-18:00

    公式ページ:http://www.awomb.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/awomb/

    コーヒーショップナカタニ

    南座と北座の間にある雑居ビルにある老舗喫茶店!旦那衆や女衆が一服しにくる地元民に愛されるお店。

    住所  :京都市東山区縄手通四条上ル廿一軒町236 鴨東ビル1F
    電話番号:075-525-0823
    営業時間:9時〜17時

    ototojet

    古都、京都にて天然鮮魚にこだわる「ototojet 」。生け花との出会いにより『魚を生ける人』をコンセプトに季節を反映し、美しく魅力ある一皿を目指しています。日本古来の笑顔が溢れる食卓を囲む姿を魚の美味しさを通し、再確認するきっかけになるよう取り組み、また未来への食文化も同時に提案していきたいと願っています。

    住所   :京都府京都市伏見区伏見区桃山町大島25-178
    電話番号 :075-622-1701
    営業時間 :11:00~19:00
    公式ページ:https://www.ototojet.net/
    Instagram:https://www.instagram.com/ototojet/

    寿斗 ふかがわ

    上質な厳選素材を使ったお鮨、遊び心溢れる創作の逸品をご堪能いただけます。京都の漆職人が手掛けた付け台が、鮨を一層艶やかに映えさせます。お座席は、職人技を目前で眺められるカウンター席のみとなっております。

    住所  :京都府京都市中京区松本町576-2 ルレーブ寺町夷川
    電話番号:075-211-0238
    営業時間:[月〜木/土/日/祝/祝前]ランチ:12:00〜15:00
         [月〜木/土/祝/祝前]ディナー:16:00〜21:00

    株式会社トマルバ

    所在地  :京都府京都市下京区布屋町83-1
    設立   :2014年7月24日
    代表取締役:芦野 貴大
    資本金  :82,893,280円(資本準備金含む)
    社員数  :34名(2019年1月時点)
    事業内容 :インターネットを利用した情報提供サービス
          不動産管理
          宿泊施設運営
          宿泊施設・観光施設・飲食店等の予約代理等
    HP    :https://tomaruba.me

    すべての画像

    JKTCUgCUuRBduC1pJ7Nx.png?w=940&h=940
    k4CwHcIS4wbLPoCOCwFF.jpg?w=940&h=940
    plXpoPVy1QcP1KoIrvsD.jpg?w=940&h=940
    SSjKHTRxB6u6leEepxs2.jpg?w=940&h=940
    手おり和え寿し
    手織り寿し 箱
    頬張り寿し 肉
    頬張り寿し 菜
    頬張り寿し 魚
    blVQ6DcoZnAmFJLzTrQC.jpg?w=940&h=940
    【朝食】天然甘鯛の出汁茶漬け御膳「ぐじごはん朝食」
    【夕食】天然のお刺身盛と真鯛のあら鍋『宿ル、魚。』
    大将が目の前でお寿司を握らせて頂きます。
    こだわり抜いた最高級の食材を使ったお寿司
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ