カスタマー・コミュニケーションズ株式会社のロゴ

    カスタマー・コミュニケーションズ株式会社

    シニアの購買行動を紐解く! 『Seniors' Shopping Today』 販売開始

    カスタマー・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:米倉 裕之)は株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃)と共同で、シニアの日々の購買行動を紐解く分析レポート『Seniors' Shopping Today(シニアズ ショッピング トゥデイ)』を作成し、12月10日より販売を開始します。


    日本国内市場において、少子高齢化に伴う人口構造の急激な変化への対応は急がれるものの、100兆円とも言われるシニア市場はいまだ捉えきれていないのが現状です。今後のマーケティング活動においてはこのシニア層の購買行動を把握することが重要と考えられます。

    『Seniors' Shopping Today』は、インテージが保有する国内最大約5万人の全国個人消費者購買パネル調査「SCI-personal」とカスタマー・コミュニケーションズが保有する全国ドラッグストア・食品スーパーの消費者約2,430万人分の膨大な顧客ID付POSインデックスデータ(「CAFE」データ)を統合して、多様化するシニア(60~79歳)の購買行動を分析したレポートです。
    本レポートでは「SCI-personal」を使った購買履歴データをもとに、スーパー、コンビニエンスストアなど複数業態での買い回りを分析し、「CAFE」データにより購買行動を深掘りすることで、以下のことが把握できます。

    ▼シニアの買い物平均像(どこで、何を買うのか。購入金額や頻度など)
    ▼業態別 シニアの買い物の特徴(購買構造を業態間で比較)
    ▼シニア市場においてポテンシャルのあるカテゴリー

    販売価格は5品目25万円から設定し、食品・飲料・雑貨・医薬品のメーカーを対象に、シニアの購買行動を把握するためのレポートとして提供します。

    今後はさらに、カスタマイズ分析やシニアを軸とした各種サービスの提供も進め、シニア市場に参入する企業やサービスが増えることで市場全体がさらに活性化し、生活者の暮らしがより豊かになることを目指しています。


    【SCI-personal(全国個人消費者の購買パネル調査)】
    全国の15~69歳の男女個人5万人を対象に、食品・飲料・日用雑貨品・医薬品などの購買状況を継続的に捉える調査です。消費者モニターは小型端末を携帯し、商品を購入したらバーコードをスキャンし、インターネットの調査画面から、その商品を購入したルートや個数・金額などを入力します。この調査により「誰が、いつ、どこで、何を、いくつ、いくらで購入したか」を把握することができます。※今回のレポートでは一部拡張して70~79歳も含めています。


    【CAFEデータ(顧客ID付POSデータ)】
    全国の食品スーパー約330万人、ドラッグストア約2,100万人分の会員カード保有者の購買履歴が蓄積された顧客ID付POSデータです。各流通業態で購買実績のある全商品について、購入者の「性年代」、「何を、いくつ、いくらで、何と一緒に、何の購入の前に、何の購入の後に購入したか」を把握することができます。


    【カスタマー・コミュニケーションズ株式会社】 http://www.cust-communications.com/
    カスタマー・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:米倉 裕之)は、会員カードを持つお客様の購買履歴情報というビッグデータを活用するプラットフォーマー。“生活者の購買行動に関する真実を提供する”をモットーに、顧客ID付POSデータを蓄積し、CRM、マーチャンダイジング、販促支援、ブランド戦略、マーケティング支援等の領域で付加価値の高いソリューションを提供しています。


    【株式会社インテージ】 http://www.intage.co.jp/
    株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃)は、インテージグループ各社とともに、リサーチノウハウ、データ解析力、システム化技術と、これらに基づく情報評価力をコア・コンピタンスとして、経営およびマーケティング上の意思決定に役立つ情報(Intelligence)を提供。生活者とお客様を「情報」でつなぎ、お客様のビジネスの成功に貢献することによって、その先の生活者の暮らしを豊かにすることを目指します。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    カスタマー・コミュニケーションズ株式会社

    カスタマー・コミュニケーションズ株式会社

    この企業のリリース

    購買データ・移動データ・検索データを活用した観光DXを支援!
「自動車×フェリー」で北海道を旅する本州の観光客像を調査 
    購買データ・移動データ・検索データを活用した観光DXを支援!
「自動車×フェリー」で北海道を旅する本州の観光客像を調査 

    購買データ・移動データ・検索データを活用した観光DXを支援! 「自動車×フェリー」で北海道を旅する本州の観光客像を調査 

    株式会社True Data、株式会社ナビタイムジャパン

    2021年12月21日 15:30

    ショッパーを理解し、商談で自社の強みを最大限アピールする
ウェビナー「商談改革のためのID-POS活用セミナー」無料開催 
~10月13日(火)15:00スタート~
    ショッパーを理解し、商談で自社の強みを最大限アピールする
ウェビナー「商談改革のためのID-POS活用セミナー」無料開催 
~10月13日(火)15:00スタート~

    ショッパーを理解し、商談で自社の強みを最大限アピールする ウェビナー「商談改革のためのID-POS活用セミナー」無料開催  ~10月13日(火)15:00スタート~

    株式会社True Data

    2020年9月17日 15:00

    〈ドラッグストア2020年2月のインバウンド消費調査〉
1店舗あたりのインバウンド購買金額が6割減少 
~ドラッグストア国内消費全体は、
感染防止対策商品の需要で16.1%増加~
    〈ドラッグストア2020年2月のインバウンド消費調査〉
1店舗あたりのインバウンド購買金額が6割減少 
~ドラッグストア国内消費全体は、
感染防止対策商品の需要で16.1%増加~

    〈ドラッグストア2020年2月のインバウンド消費調査〉 1店舗あたりのインバウンド購買金額が6割減少  ~ドラッグストア国内消費全体は、 感染防止対策商品の需要で16.1%増加~

    株式会社True Data

    2020年3月31日 14:00

    〈ドラッグストア2020年1月のインバウンド消費調査〉
売上ランキングTOP30位内にマスクが12商品
~2018年10月以来15か月ぶりに購買金額が前年同月を上回る~
    〈ドラッグストア2020年1月のインバウンド消費調査〉
売上ランキングTOP30位内にマスクが12商品
~2018年10月以来15か月ぶりに購買金額が前年同月を上回る~

    〈ドラッグストア2020年1月のインバウンド消費調査〉 売上ランキングTOP30位内にマスクが12商品 ~2018年10月以来15か月ぶりに購買金額が前年同月を上回る~

    株式会社True Data

    2020年2月28日 14:00

    〈ドラッグストア2019年12月のインバウンド消費調査〉
年間1位は化粧品「キュレル」のフェイスクリーム 
2019年1月~12月のインバウンド消費金額は前年比17.2%の減少
    〈ドラッグストア2019年12月のインバウンド消費調査〉
年間1位は化粧品「キュレル」のフェイスクリーム 
2019年1月~12月のインバウンド消費金額は前年比17.2%の減少

    〈ドラッグストア2019年12月のインバウンド消費調査〉 年間1位は化粧品「キュレル」のフェイスクリーム  2019年1月~12月のインバウンド消費金額は前年比17.2%の減少

    株式会社True Data

    2020年1月31日 14:00

    <ドラッグストア2019年11月のインバウンド消費調査>
売上個数1位は5ヶ月連続で「DHC 薬用リップクリーム」 
~1店舗あたりのインバウンド消費購買金額は、
前年同月比16%減少~
    <ドラッグストア2019年11月のインバウンド消費調査>
売上個数1位は5ヶ月連続で「DHC 薬用リップクリーム」 
~1店舗あたりのインバウンド消費購買金額は、
前年同月比16%減少~

    <ドラッグストア2019年11月のインバウンド消費調査> 売上個数1位は5ヶ月連続で「DHC 薬用リップクリーム」  ~1店舗あたりのインバウンド消費購買金額は、 前年同月比16%減少~

    株式会社True Data

    2019年12月26日 14:00