原稿をリアルタイムで表示し講演をサポートする スピーチプロンプターサービス、イベントへの提供を開始

    サービス
    2024年9月20日 10:00

    プロンプターの販売及びレンタルを手掛けるアテイン株式会社(本社:東京都千代田区、電話:03-3255-4721、代表:本多 成人、資本金:1億1,470万円)は、2024年9月よりイベントでのスピーチプロンプターサービスの提供を開始しました。

    本サービスは、講演者が自信を持って話すことができるよう、原稿をリアルタイムで表示し、講演のサポートを行います。スピーチプロンプターは、あらゆる規模のイベントで利用可能で、講演者のスムーズな進行を支援します。また、視認性に優れており、登壇者が自然な流れで話せるように設計されています。


    株主総会

    イベント会場


    【主な機能】

    ・調整可能な表示速度:講演者のペースに合わせて、テキスト表示の速度を調整可能。

    ・デバイス対応   :PCに対応しており、使用環境に応じて柔軟に選択可能。

    ・多言語対応    :複数言語でのスピーチにも対応し、国際的なイベントでも使用可能。


    スピーチプロンプターWJ-X19


    【利用シーン】

    ・企業イベント    :社内外のプレゼンテーションやセミナーで、

                プロンプターを使用することでスムーズな進行を実現。

    ・学会・カンファレンス:専門的な内容を正確に伝えるための

                サポートツールとして、講演者の負担を軽減。

    ・結婚式やパーティー :司会者やスピーチを行うゲストが緊張することなく、

                メッセージを届けることができます。


    スピーチプロンプターYouTubeチャネル

    https://www.youtube.com/channel/UCrJaiqPdy2oT67f-ghkwmFg

    テレプロンプターYouTubeチャネル

    https://www.youtube.com/channel/UC58XH4WbR0tQjhsyfZCVNfA

    アテインプロンプターラボ

    https://www.youtube.com/@prompter.attain/videos



    【スピーチプロンプター(演説用プロンプター)】

    スピーチプロンプターは、原稿テキストを投影する演説用機材です。ハーフミラーにテキストを投影させることで、演説者は聴衆に目を向けながら、原稿を読むことができます。モニターは床に置き、付属のソフトウェアを使って、画面に原稿を表示、スクロールすることができます。観客からは、投影された原稿は見えません。


    <スピーチプロンプターのご案内>

    https://www.attainj.co.jp/prompter/speech-prompter-wj-x19.html


    <使用例紹介(YouTube)>

    「スピーチプロンプターってなに?」

    https://www.youtube.com/watch?v=veatnMYzvOs



    アテイン株式会社 本社内 プロンプターショールームにて、スピーチプロンプターデモをご覧いただけます。

    https://www.attainj.co.jp/company/access.html

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アテイン株式会社

    アテイン株式会社