NPOマーケティング研究所のロゴ

    NPOマーケティング研究所

    <NPOマーケティング・フォーラム>12月14日に福岡で開催

    ~6団体の実践事例から学ぶNPOの経営力UP手法[100名限定]~

    イベント
    2013年11月20日 09:30

    NPO向けにマーケティング・コンサルティングを行うNPOマーケティング研究所(所在地:横浜市青葉区、代表:長浜 洋二)は、12月14日(土)、NPO向けマーケティング研修『草莽塾』の成果報告を兼ねたフォーラムを福岡県福岡市の電気ビル 共創館で開催いたします。

    集合写真

    『草莽塾』
    https://www.facebook.com/somojuku
    <NPOマーケティング・フォーラム>詳細
    http://blog.canpan.info/hijichomoku/archive/675


    今年7月からの半年間、『草莽塾』初の地方展開となる「草莽塾in福岡」に参加した6団体は、マーケティングの基本的な理論を習得した上で、ファンドレイジング(資金調達)や事業の拡大など、個々の団体が抱えている組織課題を解決するためのマーケティング・プランを自ら策定の上、実践しました。

    本フォーラムでは、参加6団体が、福岡という地域の中でそれぞれが抱える課題の解決に向け、具体的にどのようなプランを策定・実施し、どのような結果を導き出したのか、成功のポイントや失敗点・反省点を含め、通常では学べないようなNPOにおけるマーケティング施策の実施成果をご紹介いたします。

    福岡をはじめ、広く九州エリアで活動するNPO関係者、協働や支援先NPOを探している企業、行政、財団等の関係者、NPO向けマーケティングやファンドレイジングの研修に関心のある中間支援団体、その他、広く社会貢献やNPO/NGOに興味・関心のある方におすすめのフォーラムです。


    ■発表する6団体と取組テーマ ※順不同
    (1) NPO法人 アカツキ
     「中間支援組織としての事業体質強化対策」

    (2) NPO法人 子どもの村 福岡
     「支援拡大に向けた取組みについて」

    (3) NPO法人 ソルト・パヤタス
     「既存会員のサービスの向上と新規会員獲得に向けて」

    (4) NPO法人 Teach For Japan
     「支援者拡大と資金調達強化に向けた取組み」

    (5) NPO法人 ドネルモ
     「『コミュニティ・デザイン』分野における寄付文化の創造」

    (6) NPO法人 ワークinならや わくワーク館
     「わくワーク館の販路拡大に伴う諸変化」


    ■フォーラム詳細
    <日時>
    2013年12月14日(土) 14時30分~17時30分(14時00分開場)

    <場所>
    電気ビル 共創館カンファレンス(B会議室)
    所在地 : 〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号
    URL   : http://www.denki-b.co.jp/company/map27.html
    アクセス: 【バス】JR博多駅バス停A番より乗車→渡辺通1丁目降車すぐ
              天神博多大丸前バス停4Cより乗車→渡辺通1丁目降車すぐ
          【電車】西鉄薬院駅より徒歩7分
          【地下鉄】七隈線渡辺通駅(電気ビル本館B2Fへ直結)

    <プログラム>
    ・長浜塾長によるNPOマーケティング講演
    ・6団体による発表
    ・NPOマーケティングのから騒ぎ(参加団体と塾長によるディスカッション)
     ※フォーラム終了後に懇親会を行います。

    <参加費>
    フォーラム:1,000円
    懇親会  :3,500円

    ※本フォーラムでは、2013年7月より半年間「草莽塾in福岡」においてNPOマーケティングの研修と実践に取り組んで来た6団体+事務局である「あすみん」からのご紹介者、各5名の計35名を【無料】でご招待させていただきます。該当の方は下記申込みフォームの中で、紹介団体名を選択ください。尚、無料紹介枠はフォーラム参加費だけの適応になりますのでご了承ください。
    ※参加費、及び懇親会の参加費については当日受付にてお支払いください。

    <対象>
    関心のある方ならどなたでも

    <定員>
    先着100名様限定
    ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
    ※懇親会はスタッフ含め先着40名限定です。

    <申込方法>
    下記の申込みフォームからお申込みください。

    お申込みフォーム: http://bit.ly/1clStVd


    ■草莽塾とは
    『草莽塾』は、約6ヶ月間にわたるNPO向けマーケティングの研修プログラムです。カリキュラムは、マーケティングの講義を主体とした「基本習得編」と、自団体の抱える課題を解決するマーケティング施策を策定する「戦略立案編」、そしてマーケティング施策を実行する「実践編」の3つで構成されています。

    マーケティングの基本的な理論を習得したうえで、自団体が実際に抱えている経営課題の解決に向けた戦略を策定・実施・改善することでPDCAを体験し、そのノウハウを組織に根付かせます。民間企業で実践されているマーケティングをNPOに当て嵌めながら、理論(フレームワーク)に則った講義、他団体の取り組みを学ぶグループワーク、理解を深めるための自団体を素材とした課題の提出、マーケティング施策の策定とツール作成、そして施策の実施と効果検証をバランスよく取り入れた実務的・実践的な研修プログラムです。

    【第1期参加団体】
    ・NPO法人 エイズ孤児支援NGO・PLAS
    ・一般財団法人 アライアンス・フォーラム財団
    ・認定NPO法人 国境なき子どもたち
    ・認定NPO法人 難民支援協会
    ・NPO法人 育て上げネット
    ・一般社団法人 SoLaBo
    ・NPO法人 ドリーム・ガールズ・プロジェクト

    【第2期(今期)参加団体(東京)】
    ・NPO法人 Design Net-works Association(DNA)
    ・Social Marketing Japan(パラレルキャリア支援サイト「もんじゅ」)
    ・NPO法人 かものはしプロジェクト
    ・セカンドハーベスト・ジャパン
    ・チャリティーサンタ
    ・NPO法人 よかっぺいばらき


    ■団体概要
    団体名 : NPOマーケティング研究所
    代表者 : 長浜 洋二
    所在地 : 〒225-0024 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5-E619
    URL   : http://www.npomarketing.org/
    主な活動:
    ・NPOマーケティング研修『草莽塾』の運営
    ・NPOマーケティングやファンドレイジングに関するコンサルティング
    ・NPOに対する各種支援団体向け研修・講座、講演活動
    ・NPOマーケティングやファンドレイジングに関する執筆活動

    すべての画像

    集合写真
    グループワークの様子
    講義の様子
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NPOマーケティング研究所

    NPOマーケティング研究所