日本一のオリーブ生産地小豆島から『島のパスタソース』シリーズ発売開始 ~1食あたり66円から!茹でたてパスタにあえれば本格的な味に~

    商品
    2013年10月30日 10:30

    日本一のオリーブ産地である小豆島で素麺やオリーブ商品などを製造・販売する「小豆島 庄八」(株式会社共栄食糧、所在地:香川県小豆郡、代表取締役:北原 洋一)は、小豆島らしくオリーブによって素材を十分に活かした『島のパスタソース』3商品「しょうゆガーリック」「トマト」「ペペロンチーノ」の販売を開始いたしました。

    島のパスタソース しょうゆガーリック

    『島のパスタソース』: http://www.shohachi.com/products/category/36


    ■『島のパスタソース』の開発背景
    当社は小豆島で400年に渡って素麺作りをしてきました。4代目の現代表・北原は、「小豆島らしい商品を作り、多くの方に召し上がって頂きたい」という想いから、近年ではオリーブを使った商品の開発も行っています。これまで、「オリーブラーメン」や「食べるオリーブオイル」などのオリーブ商品を開発し、雑誌・新聞・テレビ等メディアにも取り上げられ、多くの方からご支持頂いています。
    「オリーブパスタ」もオリーブを使って作られた商品のひとつです。麺の生地にオリーブが練り込まれており、茹で上げるとオリーブの香りが広がります。また、麺の断面が凸凹になっているためソースが絡みやすく、このパスタ製法において特許も取得しました。『島のパスタソース』は、「オリーブパスタに合う、美味しいパスタソースはないものか…」と開発、販売に至りました。


    ■小豆島で作る『島のパスタソース』とは?
    小豆島は日本一のオリーブ生産量を誇っています。『島のパスタソース』3商品いずれもオリーブを使用しており、「ペペロンチーノ」と「トマト」は、細かく刻んだオリーブの実を入れているため、オリーブの風味と独特の食感まで楽しむことができます。「しょうゆガーリック」は、小豆島のもうひとつの名産である醤油と、それを引き立てるガーリックがマッチして香ばしく、小豆島をまるごと感じることができます。
    オリーブパスタとの相性は抜群で、合わせることで更にオリーブの香りが増し、オリーブ好きにはたまらない逸品です。普段お使いのパスタにかけても美味しく、まるでレストランで食べるような本格パスタに仕上がります。


    ■1食66円から本格的パスタをご家庭でも!
    「オリーブパスタ」と『島のパスタソース』の本格的なパスタは、1食あたり66円から調理可能です。また、瓶詰め仕様のため適当量をすぐに取り出し、お皿の上で茹で立てのパスタにあえるだけで簡単に調理することができます。


    ■今後の展開
    『島のパスタソース』は3商品の発売からスタートし、販売状況に合わせて今後、バリエーションを増やす予定です。当面はカタログ通販や直営店、百貨店催事での販売に限定し、年間10万本の販売を目指します。


    【商品概要】
    ・しょうゆガーリック
    小豆島の名産である醤油と、オリーブオイル、ガーリックを炒めた香ばしくスパイシーなパスタソースです。
    価格:630円
    容量:165g(約11人前)

    ・ペペロンチーノ
    ガーリックとオリーブオイルを一番美味しく食べられるぺペロンチーノソース。パスタソースの中でも人気の商品です。
    価格:630円
    容量:145g(約7人前)

    ・トマト
    オリーブオイルとフレッシュなトマトをふんだんに使い、トマトそのままの食感と酸味が楽しめる王道のパスタソースです。
    価格:630円
    容量:165g(約8人前)


    【会社概要】
    商号  : 株式会社共栄食糧
    代表者 : 代表取締役 北原 洋一
    TEL   : 0879-62-5826(受付)
    FAX   : 0879-62-2826
    所在地 : 〒761-4103 香川県小豆郡土庄町甲5570-2
    事業内容: 麺類製造業 その他の食料・飲料卸売業
    URL   : http://syodoshima-umaimon.jp/  ※「共栄食糧」で検索

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社共栄食糧

    株式会社共栄食糧