マルミ青果の法人向け青果宅配サービス 「オフィス de マルシェ」に ランチで食べられる「オフィス de サラダ」が登場!

    サービス
    2024年7月1日 09:30

    マルミ青果株式会社(代表者:水野 豊/所在地:福井市中央卸売市場)は「オフィス de マルシェ」にて新アイテム「オフィス de サラダ」を2024年7月1日より販売開始いたします。


    「オフィス de マルシェ」URL: http://office-de-marche.com



    ■オフィス de サラダとは

    「オフィス de サラダ」は現在運営中の「オフィス de マルシェ」にて販売される、福井県産の新鮮野菜を中心としたサラダです。配送当日の朝に野菜をカットし、脱水を最小限に抑えることで、賞味期限は当日中となりますが、まるで畑でもぎたてを食べているかのようなみずみずしさと食感を体感いただけます。3種のプランから自社に合ったプランを選択できます。


    スタンダードプラン…1食ずつ小分けされたサラダを毎回ご希望の量お届けするプラン

    ビュッフェプラン…社員の皆さまが各々お好きな量を取り分けるスタイルのプラン

    フリープラン…社員の方が個別にお好きなときにお好きなものをご注文するプラン

    ※その他、ご自宅にお持ち帰り用のファミリーパックなどもご用意しております。


    オフィス de サラダ


    ■野菜が不足しがちなランチタイムにお手軽サラダをプラス

    当社のアンケート調査によると、「週にサラダを5食以上食べると答えた人が全体の80%」であった一方、その内「95%の人が夕食時」と答えていました。

    多くの人はランチに野菜を食べる機会が少なく、野菜不足の要因になっていると考えられます。

    オフィス de サラダは1パックの内容量が120gと1日の目標摂取量の1/3をカバーするため、オフィスでのランチに取り入れていただくだけで、自然と健康的な食習慣をサポートします。



    ■オフィス de マルシェとは

    「オフィス de マルシェ」はご契約企業の事業所に当社配達員が定期に野菜やくだものを中心とした新鮮な生鮮食品をお届けする法人向けの「定期青果配送サービス」です。

    企業の福利厚生としても運用できる仕組みで、従業員の方々の買い物の手間を削減しながら、健康的な食生活を後押しすることで、より働きやすい環境の提供を目指す企業をサポートいたします。


    オフィス de マルシェ


    ■社員の健康を福利厚生でサポートする

    健康維持をサポートする三大要素は「食事・睡眠・運動」と言われています。「オフィス de マルシェ」は、「食事(野菜)」に関するサポートを行う福利厚生プログラムとして開発しました。


    厚生労働省の調査によると、「成人1人1日あたりの野菜摂取目標量は350g以上」とされていますが、「日本人1人当たりの野菜供給量は約290g」と減少傾向にあり社会問題となってきています。


    一方、企業が食をサポートするとしても、ノウハウ、リソースの面から具体策を講ずることは難しいのが現状です。そこで長年福井市中央卸売市場にて青果を取り扱ってきた当社のノウハウと経験を活かして、法人向け青果宅配サービス「オフィス de マルシェ」を企画するに至りました。


    「オフィス de マルシェ」では、購入費用の一部を企業が負担できる仕組みを有しており、福利厚生制度として本サービスをご利用になれます。より導入しやすく、継続しやすい仕組みで従業員が健康的な生活を手に入れ、元気に働くことができる環境づくりをサポートします。



    ■マルミ青果について

    マルミ青果株式会社は福井市中央卸売市場開設にあたり昭和49年に設立いたしました。福井市中央卸売市場の一角で青果卸売業としてスーパー・八百屋などの小売店とを繋ぐ役割を担っています。

    福井の食を支える青果卸業者としてだけではなく、社会の未来の為に、福井の食育リーダーの育成や地元産くだものの消費推進活動など食の面から地域の活性化に貢献してまいります。



    ■会社概要

    商号  : マルミ青果株式会社

    代表者 : 代表取締役 水野 豊

    所在地 : 〒910-0836 福井県福井市大和田町1丁目101番地

    設立  : 1974年9月

    事業内容: 青果仲卸業

    資本金 : 3,000万円

    URL   : http://www.marumi-seika.com



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    マルミ青果株式会社

    担当: 渡辺

    TEL : 0776-53-1133

    Mail: info@marumi-shop.com

    ライフスタイルの新着

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~
    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功  群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ ~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~ ~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    群馬パース大学大学院 保健科学研究科 身体活動学研究室

    38分前

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント
    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催! トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、 東京都主催イベント

    TOKYO結婚おうえんイベント事務局

    38分前

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)
    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    株式会社ニシカゼ

    53分前

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!
    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    株式会社Fast Fitness Japan

    53分前

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験
    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施  乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?! 出産後二人に一人が公的助成でカバーができない “想定外コスト”を経験

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    1時間前

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催
    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    dot button company株式会社

    1時間前