公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)のロゴ

    公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)

    オンラインイベント「JIIMAウェビナー」開幕  6月18日(火)までオンラインで開催

    公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)が毎年開催しているオンラインイベント「JIIMAウェビナー」を2024年6月4日(火)に開幕いたしました。6月18日(火)までの開催で「デジタル新時代、今こそ経営課題解決のチャンス!~DXの加速、AIの進化に備えたデジタル基盤の構築~」をテーマに掲げ、関連する様々な講演動画を配信します。

    JIIMA理事長の勝丸 泰志による基調講演のほか、国税庁課税総括課の小沢 百々子氏や有識者による特別講演、業界のトップベンダーによるスポンサー講演、JIIMAならではのナレッジを提供する、JIIMA委員会講演を配信いたします。

    ここでしか入手出来ない貴重なダウンロード資料も多数ご用意しております。

    無料来場登録にて、開催期間中の全てのコンテンツにアクセスしていただけます。


    JIIMAウェビナー2024


    ▼イベントサイトはこちら▼

    https://www.jiima.or.jp/jiima_webinar_2024/



    【基調・特別講演】JIIMAの活動、最新の政策のご紹介

    基調講演ではJIIMA理事長の勝丸 泰志が「組織のガバナンスに組み込まれた情報マネジメントがDXを成功に導く」と題して講演します。


    特別講演として国税庁 課税部課税総括課 課長補佐 小沢 百々子氏による「近年の電子帳簿保存法改正について~優良な電子帳簿を中心に~」を配信します。

    そのほか、アステリア株式会社の中山氏、メタデータ株式会社の野村氏による特別講演を配信します。


    ▼特別講演

    中山 五輪男 氏


    中山氏


    【講演テーマ】

    ChatGPTとノーコードの融合で創り出す新たなDXの世界


    アステリア株式会社

    CXO(最高変革責任者)

    首席エバンジェリスト


    一般社団法人ノーコード推進協会

    代表理事


    1964年5月 長野県伊那市生まれ。法政大学工学部 電気電子工学科卒業

    複数の外資系ITベンダーさらにはソフトバンク、富士通の常務理事を経て、現在はアステリア社のCXO(最高変革責任者)および首席エバンジェリストとして活動中。さらには自身が立ち上げたノーコード推進協会の代表理事として日本のソフトウェア文化変革のための活動にも力を注いでいる。全国各地での講演活動や様々な書籍の執筆活動、複数のTV番組出演での訴求など、エバンジェリストとしての活動をしつつ、国内30以上の大学での特別講師も務めている。


    野村 直之 氏


    野村氏


    【講演テーマ】

    もはや人間より分かり易く文書内容を説明してくれるClaude3以後搭載のRAG


    メタデータ株式会社代表取締役社長


    1962年生まれ。1984年、東京大学工学部卒業、2002年、理学博士号取得(九州大学)。

    MIT人工知能研究所研究員、法政大学大学院客員教授を歴任後、慶應義塾大学SFC研究所研究科学者、東京大学大学院医学系研究科次世代病理情報連携学講座研究等を兼担。今般のAIブームを可能にしたImageNetのベースとなったWordNetの日本人唯一の共著者であり、博士論文はRAG(Retrieval-Augmented Generation)技術の次世代版の仕様書になっている。



    【スポンサー講演】業界のトップベンダーから、最新のビジネス事例・技術動向をご紹介

    電帳法や文書情報管理に関わるスポンサー企業の、様々な講演動画を配信いたします。

    ダウンロード可能な資料も多数ご用意しております。


    スポンサー(50音順)

    アドビ株式会社/アンテナハウス株式会社/株式会社インテック/株式会社インフォマート/キヤノンマーケティングジャパン株式会社/株式会社TOKIUM/株式会社Hubble/ピー・シー・エー株式会社/富士フイルムビジネスイノベーション株式会社/株式会社マネーフォワード



    【委員会講演】JIIMAならではのナレッジを提供

    JIIMAでは各委員会やタスクフォースにて、文書情報管理に関する普及・啓発活動を行っております。

    普及啓発、人材育成、製品認証、調査開発の分野において、様々な委員会が活動しております。

    今回は、建築市場委員会、文書情報マネージャー認定委員会による最新情報を発信・提供いたします。



    【講演テーマ】

    建築設計図書の電磁的記録による作成と保存のガイドライン押印廃止対応改訂版の解説


    公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会

    建築市場委員会

    副委員長 川谷 聡



    【講演テーマ】

    文書情報マネージャー認定セミナー受講者動向および自治体向けセミナー構想について


    公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会

    文書情報マネージャー認定委員会

    副委員長 溝上 卓也

    事務局 中山 弘毅



    【JIIMAウェビナー2024】

    デジタル新時代、今こそ経営課題解決のチャンス!

    ~DXの加速、AIの進化に備えたデジタル基盤の構築~


    ▼開催期間

    2024年6月4日(火)~18日(火)


    ▼開催方式

    オンデマンド動画配信

    全てのコンテンツは無料で閲覧していただけます


    ▼イベントサイトはこちら▼

    https://www.jiima.or.jp/jiima_webinar_2024/



    【本件に関するお問い合わせ先】

    公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)

    https://www.jiima.or.jp/about/contact/

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)

    公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)