【北海道 東川町】「写真甲子園2024」今年も開幕!初戦審査...

【北海道 東川町】「写真甲子園2024」今年も開幕!初戦審査会突破80校を発表!

第31回全国高等学校写真選手権大会「写真甲子園2024」の初戦審査会が開催され、大会歴代最高となる応募総数604校の中からブロック審査会へ進出する80校が決定しました。

写真甲子園実行委員会(北海道「写真の町」東川町)は、5月16日に応募締め切りを迎えた第31回全国高等学校写真選手権大会「写真甲子園2024」の初戦審査会結果を発表しました。
初戦審査会を突破した80校は、本戦大会進出18校を決めるブロック審査会(6月8日~9日開催)へ進出します。

初戦審査会結果(ブロック審査会進出校)

北海道ブロック

北海道北広島高等学校
北海道幕別清陵高等学校
札幌創成高等学校
北星学園女子中学高等学校
白樺学園高等学校

東北ブロック

青森県立弘前南高等学校
宮城県白石工業高等学校
宮城県仙台二華高等学校
宮城県農業高等学校
山形県立山形南高等学校

北関東ブロック

茨城県立笠間高等学校
栃木県立鹿沼商工高等学校
栃木県立栃木工業高等学校
群馬県立桐生工業高等学校
群馬県立富岡実業高等学校
新島学園高等学校
明和県央高等学校
群馬県立勢多農林高等学校
埼玉県立戸田翔陽高等学校
埼玉栄高等学校

南関東ブロック

千葉県立柏の葉高等学校
千葉県立幕張総合高等学校
翔凜高等学校
桐光学園高等学校
神奈川県立逗子葉山高等学校
藤沢翔陵高等学校
逗子開成高等学校
洗足学園高等学校
川崎市立川崎総合科学高等学校
山梨県立青洲高等学校

東京ブロック

東京都立白鴎高等学校
東京都立武蔵村山高等学校
東京都立工芸高等学校
成城高等学校
東京都立総合芸術高等学校
トキワ松学園高等学校
日本大学第三高等学校
東京都立八丈高等学校
東京都立小石川中等教育学校
昭和鉄道高等学校

北陸信越ブロック

新潟県立新潟高等学校
中越高等学校
富山県立富山東高等学校
富山県立富山中部高等学校
福井県立丹生高等学校

東海ブロック

関市立関商工高等学校
静岡県立御殿場南高等学校
静岡県立浜名高等学校
静岡聖光学院高等学校
静岡県立伊豆伊東高等学校
名古屋経済大学高蔵高等学校
愛知県立小牧南高等学校
光ヶ丘女子高等学校
藤ノ花女子高等学校
愛知県立緑丘高等学校

近畿ブロック

同志社女子高等学校
大阪府立農芸高等学校
大阪府立生野高等学校
大阪府立工芸高等学校
大阪府立成城高等学校
帝塚山学院高等学校
兵庫県立龍野北高等学校
神戸国際大学附属高等学校
和歌山県立神島高等学校
和歌山信愛高等学校

中国ブロック

島根県立平田高等学校
出雲北陵高等学校
島根県立松江南高等学校
岡山県立水島工業高等学校
山口県立南陽工業高等学校

四国ブロック

徳島県立徳島科学技術高等学校
香川県立観音寺第一高等学校
愛媛県立今治北高等学校大三島分校
済美高等学校
愛媛県立新居浜工業高等学校

九州・沖縄ブロック

八代白百合学園高等学校
沖縄県立美来工科高等学校
沖縄県立真和志高等学校

沖縄県立浦添工業高等学校
沖縄県立那覇工業高等学校

初戦審査会

審査会は、5月23日に写真甲子園審査委員8名により審査が行われました。6時間強に及ぶ厳正な審査によって応募総数604校から80校が選抜されました。

審査委員(敬称略・順不同)

代表審査委員:野村 恵子(写真家)
審 査 委 員:中西 敏貴 (写真家)
      須藤 絢乃 (写真家)
      鵜川 真由子(写真家)
      浅田 政志 (写真家)
      大森 克己 (写真家)
      村上 悠太 (写真家)
      西村 昌晃 (北海道新聞社編集局写真映像部長)
審査会の様子
審査会の様子
審査会の様子
審査会の様子
審査会の様子
審査会の様子
審査会の様子
審査会の様子

初戦応募概況

初戦応募校数

604校(昨年度:584校)※歴代最高応募数
うち初応募校76校(昨年度:97校)
※これまでの応募校総数2,455校

昨年度比

全国11ブロックのうち7ブロックで応募校数増となり、中でも北関東ブロック、南関東ブロック、東京ブロック、四国ブロックは歴代最高応募数となりました。都道府県別では、26都道府県で応募数増となりました。
604校の初戦応募校数は過去最多であった2023年大会(第30回)の584校を20校上回る歴代最高応募校数となりました。

ブロック審査会

2019年大会まで、全国各地11会場で実施していたブロック審査会は、2021年大会より審査会場と出場校とをオンライン上でつなぎ、相互通信による形で審査会を実施しています。

全国高等学校写真選手権大会「写真甲子園」

1994年に北海道「写真の町」東川町で始まった全国の高等学校写真部日本一を決める大会「写真甲子園」は2024年で31回を数えます。これまで全国から延べ10,684校、32,052名の高校生が挑戦し、その腕を競い合ってきました。
この大会では、全国の高校写真部・サークルなどから、共同制作による作品(組写真)を募集し、初戦審査会(1回戦)での作品審査、全国11ブロック毎に行われるブロック審査会(2回戦)でのプレゼンテーション審査によって優秀校18校を選抜し、本戦大会開催地である東川町に集結し、東川町・美瑛町・上富良野町・東神楽町・旭川市を撮影フィールドに同一機材・同一撮影地で高校写真部の全国一を目指します。

写真甲子園の最新情報はこちら

カテゴリ:
サービス
ジャンル:
その他エンタメ

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。