atpress

岡山の徳永こいのぼりが「卓上こいのぼり京錦」と BABY STANDシリーズの新柄4種類を3月に発売

~端午の節句 室内こいのぼり特集~

商品
2024年3月22日 10:00
FacebookTwitterLine

こいのぼり製造会社の株式会社 徳永こいのぼり(所在地:岡山県和気郡和気町、代表取締役:徳永 夕子)は、「卓上こいのぼり京錦」とBABY STANDシリーズから新しい柄4種類を2024年3月に発売いたしました。


室内こいのぼり特集1



■5月5日はこどもの日

もうすぐ5月5日の「こどもの日」、こどもの日といえばこいのぼりですね。

こいのぼりといえば、お庭で優雅に泳ぐ大きなこいのぼりを思い浮かべますが、住宅事情やマンション、アパートに飾るための、おうちの中に飾れるおしゃれな室内飾りこいのぼりも増えてきています。

伝統的なものから現代のインテリアになじむおしゃれなこいのぼりまで、たくさんのこいのぼりをご紹介します。これからこいのぼりの購入を考えられている方はぜひ参考にしてください。



■5月5日になぜこいのぼりを揚げるの?

室内こいのぼり特集2


こいのぼりには大空を悠々と泳ぐこいのぼりのように、大きく元気に育ってほしいという願いが込められています。激しい流れに逆らい龍門を登りきった鯉が、龍となり天に昇っていったという中国の「登龍門伝説」。その鯉のように、我が子も困難に負けずたくましく育ってほしい。立身出世の願いも込めて、端午の節句にこいのぼりを掲げることが、江戸時代中期に庶民の間に広まったのがはじまりとされています。



■伝統的なこいのぼりを室内で

【史上最小 手捺染鯉のぼり】

伝統の手捺染技法を駆使した、史上最小のこいのぼり「卓上こいのぼり京錦」を2024年3月1日に販売開始しました。小さいながらも空で泳ぐ大きいこいのぼりと同じように、創業者 徳永春穂の手がけた繊細な絵柄の錦鯉を再現しています。

室内こいのぼり特集3

卓上こいのぼり京錦

https://hare-kura.com/products/takujo_kyonishiki


手作業で一色ずつ染める美しい発色と繊細な文様

繊細な絵柄は、シルクスクリーンに焼き付けられた型を通じて精巧に再現。通常のこいのぼりとは異なり、小さな作品ではスクリーンの目が詰まりやすく、高度な技術が要されます。手捺染の伝統と職人技術を結集し、美しさと繊細さが特徴です。



■室内でも本格派こいのぼり

徳永鯉の最高級こいのぼり「室内飾り鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆」です。桐竹鳳凰と麒麟文様のジャガード織生地に伝統の友禅ぼかしに金箔をちりばめました。吹流しには、最高位の飛龍を描き吉兆の豪華さをそのままに再現しました。

室内こいのぼり特集4

室内飾り鯉のぼり 吉兆

https://hare-kura.com/products/sitsunai_kiccho



■古典柄の卓上サイズ

古き良きデザインと現代の技術でつくられた「室内飾り鯉のぼり福寿」。あたたかい綿の風合いと懐古調のデザインが福寿らしく、また繊細な仕立てにより伝統のこいのぼりを感じさせる逸品に仕上がりました。

室内こいのぼり特集5

室内飾り鯉のぼり 福寿

https://hare-kura.com/products/sitsunai_fukuju



■おしゃれでかわいいこいのぼり♪

柔らかなパステルカラーに、かわいらしい表情のこいのぼり「BABY STAND KOINOBORI」、スタンドには伝統的な矢車と日本の象徴である富士山をあしらっています。

小さすぎず大きすぎず、テーブルやチェストの上にも。現代のインテリアにぴったりなじみそうです。

室内こいのぼり特集6



■BABY STANDに新しい柄が仲間入り♪

BABY STANDの新しい柄4種類を2024年3月18日に発売いたしました。大人気のSORAに加えて、FUJI、TAIYO、MORI、アーティスト三橋遵とコラボした「皐月の唄」が新登場しました。バリエーションが増えてインテリアに合わせてお選びいただけます。

室内こいのぼり特集7

BABY STAND こいのぼり

https://hare-kura.com/blogs/aboutproduct/new_babystand



■おしゃれでかわいいこいのぼり♪

室内こいのぼり特集8

親子で一緒に飾り付けを楽しめるカラフルなこいのぼりが特徴の「プーカのいえ」。おうちの上に太陽と雲、お空をぷかぷか泳ぐプーカ。かわいい台座にプーカが3匹、オリジナルのおうちセットがついて楽しく飾り付けが出来ます。北欧風なデザインがインテリアにもおしゃれに馴染みます。こいのぼりをぶら下げたり、こいのぼりの下におうちを飾ったり、クリスマスツリーのように、飾り付けを家族で楽しめるこいのぼりです。


さわってあそべる プーカのいえ

https://hare-kura.com/products/pucanoie



■まとめ

室内こいのぼり特集9

リビングや玄関など、好きな場所に飾れる室内飾りこいのぼり。

伝統的なものから現代のインテリアになじむおしゃれなこいのぼりまでサイズも様々です。

限られたスペースでも飾る場所や飾り方を工夫して、家族で楽しく端午の節句のお祝いをしてみてはいかがしょうか。



■商品と販売について

株式会社 徳永こいのぼりについて

1947年に日本画家・徳永春穂が創業した「徳永こいのぼり」は、こいのぼり生産数日本一を誇ります。染色から縫製まで一貫したこだわりと職人の丁寧な仕事で美しいこいのぼりを製造。

その技術を生かし、現代の住宅事情にマッチしたお節句品や和のお祝い品として、2015年に「Puca(プーカ)」ブランドがスタート。オンラインショップ「晴れと暮らす」が2023年10月にオープンしました。


徳永こいのぼりの商品は全国のお取り扱い店にてお買い求めください。

・取り扱い店舗:

全国節句人形販売店、インターネット販売(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング)

https://tokunagagoi.co.jp/shop/


公式オンラインショップ「晴れと暮らす」: https://hare-kura.com/

Instagram 晴れと暮らす: https://www.instagram.com/haretokurasu/

Instagram Puca    : https://www.instagram.com/harekura_puca/

人気のプレスリリース

コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた!
新宿中村屋監修ソースを使用した
「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ 
2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!
コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた!
新宿中村屋監修ソースを使用した
「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ 
2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!
1

コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた! 新宿中村屋監修ソースを使用した 「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ  2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!

株式会社コメダ

1日前

【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」
5/30(金)リニューアルオープン 
発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に
「“食×工芸”体験型パーク」誕生!
【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」
5/30(金)リニューアルオープン 
発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に
「“食×工芸”体験型パーク」誕生!
2

【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」 5/30(金)リニューアルオープン  発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に 「“食×工芸”体験型パーク」誕生!

株式会社LSP

3時間前

ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場!
ドラキュラの牙型のグミや、
プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ
ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場!
ドラキュラの牙型のグミや、
プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ
3

ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場! ドラキュラの牙型のグミや、 プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ

株式会社ハート

5時間前

10月18日(土)・19(日)
『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定!
飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト&
すみだジビエフェスティバル』には、
今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結
10月18日(土)・19(日)
『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定!
飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト&
すみだジビエフェスティバル』には、
今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結
4

10月18日(土)・19(日) 『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定! 飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト& すみだジビエフェスティバル』には、 今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結

すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会

5時間前

マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント 
光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした
新感覚フードフェス!
“イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催 
7月4日(金)から7月6日(日)、
東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施
マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント 
光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした
新感覚フードフェス!
“イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催 
7月4日(金)から7月6日(日)、
東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施
5

マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント  光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした 新感覚フードフェス! “イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催  7月4日(金)から7月6日(日)、 東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施

株式会社マルハン 東日本カンパニー

4時間前