株式会社アイ・ティ・イノベーションのロゴ

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    大規模プロジェクトをマネジメントするための コミュニケーション課題と解決策とは  「第37回 ITI Forum 2024」2024年3月7日(木) リアルとオンラインで同時開催

    告知・募集
    2024年2月15日 10:30

    「お客様と共に感動し、喜ぶ」をコンセプトに、DX推進に関わるあらゆる業務の支援、人材育成を行う株式会社アイ・ティ・イノベーション(本社:東京都品川区、代表取締役:林 衛)は、3月7日(木)に「第37回 ITI Forum 2024」を開催します。


    第37回 ITI Forum 2024


    ITI Forumは、アイ・ティ・イノベーション主催の毎年開催しているセミナーです。37回目を迎える今回は、エムアイカード(三越伊勢丹グループ)様の、実際に大規模プロジェクトのプロジェクトマネジメント(PM)に携わったリーダーが、教科書通りにはいかないマネジメントの苦労と経験、どう解決したかを、大河ドラマ風に語ります。ここでしか聞けない現場の実態を一緒に体感しましょう!

    会場とオンライン(Zoom Webinar)のハイブリッド開催、参加費は無料です。


    テーマのひとつである「プロジェクトマネジメント」は、DXを実装していく過程で存在する多種多様で一筋縄では進められないプロジェクトを、多くのステークホルダーに揉まれながら成功に導いたPMの奮闘劇をお客様が語ります。

    もうひとつのテーマ「ビジネス変革におけるデータ活用の最適化」もDXの真骨頂であり、データドリブン経営に必要な要素について、アイ・ティ・イノベーションからご提案します。

    ぜひこの機会をお見逃しなく。対象は、ユーザ企業のDX推進に関わる部門、経営企画部門、情報システム部門、新規事業開発部門、SI事業者のDX推進に関連する部門の方々です。


    ▼3月7日(木)開催 ITI Forum 2024▼

    https://www.it-innovation.co.jp/forum2024/



    <プログラム>

    【お客様事例講演】

    「どうするPM?~実践(歴史)から学ぶ大規模PJのコミュニケーション課題と解決策~」


    キックオフから約2年半、4千人月超のクレジット基幹システム、FEPおよび周辺6システムのインフラ基盤更改PJ。監督官庁、経営層、ユーザ部門、メンバ、ベンダーなど数多くのステークホルダーが介在。従来(PMBOK6.0)のPJ運営手法では推進することが難しい昨今のPJでの経験(歴史)を、大河ドラマ「どうする家康」になぞらえて、物語風にお伝えします。PM=家康の立場で、歴史(年表)に沿って、どのような経緯で、どんな出来事が発生し、どんな戦い(戦略・考え・対策)をしてきたのか。ステコミでは絶対に話せない赤裸々な実情をお話しいただきます。


    株式会社 エムアイカード

    システム部 システム第2担当 担当長 兼)システム部付 マネージャー

    村下 栄太 氏


    【アイ・ティ・イノベーション講演】

    「ビジネス変革におけるデータ活用の最適化~ビジネス課題から始まるデータ活用への道筋~」


    本セッションでは、分析・予測系AIにおける「問題発見・課題設定」の手法を深掘りし、ビジネス課題に対するアプローチを紹介します。さらに、システムの乱立や増改築によるデータサイロ化に対するデータドリブンな対策も掘り下げ、データ活用によるビジネス成長と効率化実現に対する説明も実施します。本セミナーを通して、ビジネス課題解決への道筋とデータ活用の最適化に関する知見を得ることができ、ビジネス課題への新たな視点を提供します。


    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    アーキテクチャグループ 第2担当 ディレクター 井崎 学

    DX推進東日本グループ 第1担当 コンサルタント 伊藤 成顕


    「社会の動向とITIグループ戦略」

    株式会社アイ・ティ・イノベーション 代表取締役

    株式会社エクセル・システムプロダクト 代表取締役社長

    林 衛



    <ITI Forum 2024>

    日時 :3月7日(木)14:30-16:50 ※懇親会17:00-18:00 会場にご参加の方対象

    形式 :会場とオンライン(Zoom Webinar)

    主催 :株式会社アイ・ティ・イノベーション

    後援 :DAMA日本支部、PMI日本支部、Iasa日本支部、

        日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC)

    テーマ:一歩先へいく未来へ

    登録 :事前登録制(無料) https://www.it-innovation.co.jp/forum2024/



    【株式会社アイ・ティ・イノベーションついて】

    本社  : 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番2号

          ゲートシティ大崎イーストタワー22階

    代表者 : 代表取締役 林 衛

    設立  : 1998年7月

    電話番号: 03-6417-0536

    URL   : https://www.it-innovation.co.jp

    事業内容: IT構想・企画策定支援、ITアーキテクチャデザイン/変革支援、

          AI導入支援、プロジェクトマネジメント/PMO支援、

          研修・人材育成支援

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    この企業のリリース

    AutoMLプラットフォームを通じて
台湾製造業のDXをけん引するProfet AI社と、
アイ・ティ・イノベーションとのビジネス提携が本格化
    AutoMLプラットフォームを通じて
台湾製造業のDXをけん引するProfet AI社と、
アイ・ティ・イノベーションとのビジネス提携が本格化

    AutoMLプラットフォームを通じて 台湾製造業のDXをけん引するProfet AI社と、 アイ・ティ・イノベーションとのビジネス提携が本格化

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    2024年10月23日 10:00

    TEPCO様事例紹介 ~お客さま中心のシステム構造改革への挑戦~ 
2月14日(火)「第36回 ITI Forum 2023」オンラインにて開催
    TEPCO様事例紹介 ~お客さま中心のシステム構造改革への挑戦~ 
2月14日(火)「第36回 ITI Forum 2023」オンラインにて開催

    TEPCO様事例紹介 ~お客さま中心のシステム構造改革への挑戦~  2月14日(火)「第36回 ITI Forum 2023」オンラインにて開催

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    2023年1月30日 08:00

    「グローバルで通用するITアーキテクト専門職の普及」を
ミッションとして活動するIasa日本支部の代表理事に、
松井 淳(株式会社アイ・ティ・イノベーション)が就任
    「グローバルで通用するITアーキテクト専門職の普及」を
ミッションとして活動するIasa日本支部の代表理事に、
松井 淳(株式会社アイ・ティ・イノベーション)が就任

    「グローバルで通用するITアーキテクト専門職の普及」を ミッションとして活動するIasa日本支部の代表理事に、 松井 淳(株式会社アイ・ティ・イノベーション)が就任

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    2022年8月18日 10:15

    世界最大のプロジェクトマネジメント協会(PMI)の
日本支部 中部ブランチ代表に、
株式会社アイ・ティ・イノベーションの奥田 智洋が就任
    世界最大のプロジェクトマネジメント協会(PMI)の
日本支部 中部ブランチ代表に、
株式会社アイ・ティ・イノベーションの奥田 智洋が就任

    世界最大のプロジェクトマネジメント協会(PMI)の 日本支部 中部ブランチ代表に、 株式会社アイ・ティ・イノベーションの奥田 智洋が就任

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    2022年7月26日 11:15

    「間違いだらけのAI導入 失敗から生まれる目からウロコのAI活用」
第4回AI/Analyticsカンファレンスを開催 
7月27日(水)オンラインセミナー(無料)
    「間違いだらけのAI導入 失敗から生まれる目からウロコのAI活用」
第4回AI/Analyticsカンファレンスを開催 
7月27日(水)オンラインセミナー(無料)

    「間違いだらけのAI導入 失敗から生まれる目からウロコのAI活用」 第4回AI/Analyticsカンファレンスを開催  7月27日(水)オンラインセミナー(無料)

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    2022年7月14日 08:00

    IT企画に悩まれているユーザー企業向け無料オンラインセミナー
『DX / IT構想・企画 夏の陣2022』を7月22日に開催!
    IT企画に悩まれているユーザー企業向け無料オンラインセミナー
『DX / IT構想・企画 夏の陣2022』を7月22日に開催!

    IT企画に悩まれているユーザー企業向け無料オンラインセミナー 『DX / IT構想・企画 夏の陣2022』を7月22日に開催!

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    2022年7月7日 10:15