今が旬の“いちご”が吉祥寺に大集合! 『いちごマルシェ in コピス吉祥寺』 2月22日(木)~2月25日(日)開催

    イベント
    2024年2月7日 10:45

    コピス吉祥寺(所在地:東京都武蔵野市)は、2024年2月22日(木)~25日(日)の4日間、今が旬の“いちご”をテーマにしたイベント「いちごマルシェ」を開催します。コピス吉祥寺の屋上広場(A館3階GREENING広場)にいちごスイーツやいちご雑貨など約20店舗が登場する他、コピス吉祥寺館内の店舗でイベント限定のいちごメニューも登場!美味しくて可愛い“いちご”で心も身体も満たされる4日間です。


    いちごマルシェ キービジュアル


    【GREENING広場に約20店舗が登場!人気のいちごスイーツやドリンク、グッズまで盛りだくさん】

    昨年に続き2回目の開催となる「いちごマルシェ in コピス吉祥寺」では、韓国No.1カフェにも選ばれた、フルーツをメインとしたカフェ「Cafe de paris JAPAN」が吉祥寺初登場!高さ約25㎝、いちご1パックを丸々使用したパフェ「ストロベリーボンボン」はどこを食べてもいちごづくしの一品です。他にも、ビーツが主役のカフェ「The Beet(ザ・ビート)」からは、いちごを練り込んだマロンペーストを生搾りした「ワッフルコーンモンブラン」など、初出店・初登場の様々ないちごスイーツやいちごモチーフの雑貨が集結、いちごづくしの4日間を是非、心ゆくまでお楽しみください。



    ■出店情報


    左から)Cafe de paris JAPAN/The Beet/Strawberry Café/Berry coco


    「Cafe de paris JAPAN」

    『ストロベリーボンボン』

    1パック分以上のいちごを使った贅沢いちごパフェ!関東でストロベリーボンボンが食べられるのはいちごマルシェinコピス吉祥寺のみ!至福のいちご時間をお楽しみください。


    「The Beet(ザ・ビート)」

    『ワッフルコーンモンブラン』

    サクサクのワッフルコーンにいちご大福、紅茶ティラミスを入れいちごを練り込んだマロンペーストを生搾りしたワッフルコーンモンブラン!


    「Strawberry Café」

    『ストロベリークロワッサン』

    たっぷりのホイップとフレッシュ苺をバター風味のクロワッサンと相性抜群。その他にも、苺を使った様々なドリンクやイチゴ飴などをご用意いたします!


    「Berry coco」

    『フルーツサンド』

    山梨の農園やフルーツ農園直送の、旬のフルーツの美味しさを最大限に活かした創作料理とスイーツのお店。苺をたっぷり使用したカップケーキやフルーツサンドです。


    左から)ひなたいちご園/ハチカフェ/株式会社イワコー/パーラーシシド


    「ひなたいちご園」

    『宮崎県産いちご』

    宮崎県で土からこだわって作り上げたオリジナルブランドいちごを産地直送!


    「ハチカフェ」

    『スティックブラウニー』

    阿佐ヶ谷にある、タルトとサンドイッチのお店。焼き菓子や焼きこみタルト、イベント限定のスティックブラウニーがいちごバージョンで登場。


    「株式会社イワコー」

    『いちごのスイーツ消しゴム』

    可愛い消しゴムが勢ぞろい。専用ケースに好きな消しゴムを詰めて、オリジナルのセットを作ろう。


    「パーラーシシド」

    『フルーツサンド』

    京王線下高井戸駅北口徒歩30秒、100年続く老舗青果専門店が作るフルーツサンドです。


    左から)RAD BROS CAFÉ/PALETTE/310cafe/シフォンDEブー


    「RAD BROS CAFÉ」

    『バスクチーズケーキ』

    旬の苺と芳醇な味わいの烏龍茶をグルテンフリーのバスクチーズケーキに合わせました。


    「PALETTE」

    『いちご雑貨』

    いちご雑貨をメインに、ナチュラル雑貨を製作しています。オリジナルハーブティーなども販売。青森から出店します。


    「310cafe」

    『いちごのアクセサリー』

    本物のいちごやお花を使ったアクセサリーを制作しています。ヘアゴムやイヤリング・ピアスなど、纏う楽しみをお届けします。

    (23、24日出店)


    「シフォンDEブー」

    『シフォンケーキ』

    無添加で焼き上げたシフォンケーキは、しっとりふわふわ。添加物・保存剤・ベーキングパウダー不使用です。

    (22、23、24日出店)



    【コピス吉祥寺館内店舗でもいちご商品が登場。イベント4日間限定のいちごメニューも!】

    コピス吉祥寺館内でも、この期間にしか味わえない特別な“いちご”を販売します。人気飲食店の「ヨーキーズクレープリー」「Bubby’s」「ベーカリーレストランサンマルク」からは、このイベント4日間しか味わえないいちごを使った特別メニューを販売します。また、こだわりのスーパー「三浦屋」、シルバニア村の動物たちが集まる「シルバニアファミリー森のお家/ジグソーパズルのお店マスターピース」はGREENING広場のいちごマルシェに出店!産地にこだわったいちごの食べ比べセットや、可愛いいちごシリーズのシルバニアファミリーが登場し、いちごマルシェを一緒に盛り上げます!


    左から)ヨ―キーズクレープリー/Bubby's/ベーカリーレストランサンマルク/三浦屋


    [イベント期間限定]

    「ヨ―キーズクレープリー」

    『いちごだいふくれーぷ』

    いちご、白玉、あんこクリームをモチモチの生地で包み、いちご大福を再現しました。4日間限定、ここでしか食べられないクレープです!


    [イベント期間限定]

    「Bubby’s」

    『ストロベリーショートケーキパンケーキ』

    バビーズ定番のパンケーキに相性の良いイチゴを乗せ、練乳をトッピングします。


    [イベント期間限定]

    「ベーカリーレストランサンマルク」

    『窯焼きフレンチトーストとたっぷりいちご』

    店内オーブンで焼き上げたフレンチトーストにたっぷりのいちごとホイップを添えました。


    [マルシェ出店]

    「三浦屋」

    『フレッシュ苺食べ比べセット』

    個性豊かな日本各地のいちごの食べ比べ6種セットを販売!その他、各地の”只者ではない”こだわり生産者さん達の絶品いちごも限定販売します。


    左から)シルバニアファミリー森のお家/LEMONADE by Lemonica/GODIVA/nalu


    [マルシェ出店]

    「シルバニアファミリー森のお家/ジグソーパズルのお店マスターピース」

    『あつまれ!赤ちゃんセット-いちご‐』

    いちごのオリジナル商品や大人気のシルバニアくじを販売。くじは2回ご購入毎に、いちご柄のポストカードをプレゼント!


    「LEMONADE by Lemonica」

    『POP’N LEMONETTA』

    甘酸っぱいストロベリーキャラメル

    ポップコーン×レモンの爽やかな香りのフローズンレモネードが相性抜群!


    「GODIVA」

    『ホワイトチョコレート

    ストロベリーショコリキサー』

    ゴディバオリジナルのホワイトチョコレートをベースに甘酸っぱいストロベリーソースを使用したショコリキサー。


    「nalu」

    『いちごアクセサリー』

    1月20日にOPENしたハンドメイド雑貨を取り扱うセレクトショップ。ハンドメイドならではの個性的ないちごアクセサリーを揃えました。


    その他にも、コーヒーと軽食を落ち着いた空間で楽しめるカフェ「カペ」の『あまおうソフト』、カプセルトイショップ「#C-pla」の『いちごをモチーフにしたカプセルトイ』や、ペットショップ「ジョーカー」の『ワンちゃん用おやつのいちご味ラスク』など、個性豊かな“いちご”をご用意しております。食べて、身に着けて、遊んで楽しいいちごを、この機会に是非ご堪能ください。



    【東京産いちごを食べよう。東京野菜のECサービス「VEGESH TOKYO」とコラボレーション】

    VEGESH TOKYOは、新鮮な東京野菜をwebで購入できる、都内の地産地消を促すサービスです。いちごマルシェイベント期間中、コピス吉祥寺はVEGESH TOKYOと連携し、コピス吉祥寺A館3階GREENING広場のいちごマルシェにて、東京産いちごの受け取りが可能となります。直接、会場で購入いただくことも可能です。是非この機会に、東京産いちごをお買い求めください。

    ※購入期限など、詳細はVEGESH TOKYOのwebサイトをご確認ください( https://vegesh.tokyo/ )



    ■VEGESH TOKYO

    「VEGESH TOKYO」(以下「本サービス」)は、気候変動や国際情勢の変化などの様々な要因により不安定となっている「食料安全保障の確保」が、日本国民のいのちに直結する重大なテーマとして着目しています。

    また東京都には、食料自給率0%(※注1)の低さに加えて渋滞問題や物流の人手不足などの課題が多くあり、物価上昇や環境負荷の観点からも持続可能な対策が求められていると考えます。これらの課題に対しては、東京都産農産物の都内におけるサプライチェーン整備を促進し、地域内エコシステムを構築することで解決できるのではないかと考えています。本サービスは、解決策として、東京の消費者ニーズに合う少量出荷対応の共同配送による物流システムを構築し、消費者がお買い求めやすいよう送料負担がない仕組みを構築してまいります。


    さらに本サービスは、東京都デジタルサービス局が実施する、東京都スマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」のスマートサービス実装促進事業者である株式会社unerryと連携しています。unerryの運営するリアル行動データプラットフォームを活用し、データ分析によるサービス改善および本サービスを必要とする方への情報発信に取り組みます。


    ※注1:令和3年度(概算値)、令和2年度(確定値)の都道府県別食料自給率参照

    https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/attach/pdf/zikyu_10-2.pdf


    VEGESH TOKYO


    ◆イベント開催概要

    ・名称  : いちごマルシェ in コピス吉祥寺

    ・開催日時: 2024年2月22日(木)~2024年2月25日(日)

    ・開催場所: コピス吉祥寺 A館 3階 GREENING広場、対象各店舗

    ・所在地 : 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目 11-5 他

    ・入場料 : 無料

    ・主催  : コピス吉祥寺 https://www.coppice.jp/

    (イベントの詳細は、コピス吉祥寺webサイト https://www.coppice.jp/newsandevent/coppice/16450 でご確認ください。)

    ※イベントは、予告なく変更・中止することがございます。

    ※イベントは雨天決行、荒天中止いたします。

    ※画像はイメージです。



    コピス吉祥寺施設概要

    コピス吉祥寺は、『GREENING しよう。』(GREENING=生命力と新鮮さを回復させて、自然な状態の自分にもどすこと)というコンセプトのもと、この吉祥寺という街から、豊かな暮らし方を広めていくためのアイデアをたくさんご用意しております。

    (1) 施設名称コピス吉祥寺 coppice KICHIJOJI

    (2) 所在地 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町 1丁目11番5号

    (3) 交通JR 中央線・総武線「吉祥寺駅」北口より徒歩 2分

      京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩2分

    (4) 建築概要延床面積 約46,000平米/建物規模A棟地下1階・地上7階、B棟地下1階・地上9階

    (5) 駐車場100台

    (6) webサイト https://www.coppice.jp/


    ★コピス吉祥寺アクセスMAP

    コピス吉祥寺外観

    会場(GREENING広場)


    <この件に関する一般の方のお問い合わせ先>

    コピス吉祥寺 インフォメーション

    電話:0422-27-2100

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コピス吉祥寺

    コピス吉祥寺