11蔵元の地酒を楽しめる「近江の地酒電車」を 2024年1月27日(土)~3月3日(日)の毎週土・日・祝に運行

    2月23日~25日の3日間は『プレミアム運行』を実施!

    イベント
    2024年1月16日 09:30

     近江鉄道株式会社(本社:滋賀県彦根市、代表取締役社長:飯田 則昭)は、2024年1月27日(土)~3月3日(日)まで期間内の土曜日・日曜日・祝日の全14日間、「近江の地酒電車」を運行します。

     「近江の地酒電車」は滋賀県内にある蔵元のうち、近江鉄道沿線を中心に11蔵元の地酒をお楽しみいただけるイベントで、今回は運行開始から8回目の実施となります。

     今回は2つの運行プランを設定し、11蔵元の純米酒(一部純米吟醸酒)と、日替わりで1蔵元の大吟醸酒が楽しめるほか、滋賀の特産料理が入ったお弁当つきの通常運行と、「近江の地酒電車」では初となる、プレミアム運行を実施します。

     “プレミアム運行”は、通常運行のお弁当にビワマスの姿焼きや地元で取れた野菜を使った天ぷらなどが入ったお弁当をプラスし、また、11蔵元の大吟醸と11蔵元の純米酒(一部純米吟醸酒)がすべて楽しめ、運行区間も通常運行より1時間延長して運行します。さらに、近江の地酒電車オリジナルラベルの2合瓶のプレゼントや、車内で蔵元など地酒に携わる方に乗車いただきプレミアムなおもてなしをお楽しみいただけます。


    地酒電車ロゴ


    【「近江の地酒電車」について】

    1. 運行期間

    2024年1月27日(土)~3月3日(日)の毎週土曜日・日曜日・祝日



    2. 運行本数

    14便(通常運行11便・プレミアム運行3便)



    3. 運行プラン

    3-1 通常運行

    (1)運行日

    2024年1月27日(土)、28日(日)、2月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、12日(月・休日)、17日(土)、18日(日)、3月2日(土)、3日(日)


    (2)運行時間

    彦根駅15:49発 → 八日市駅(折返) → 五箇荘駅(休憩) → 尼子駅(休憩) → 彦根駅17:53着

    ※発車時刻15分前までに近江鉄道彦根駅のホームにお越しください。

    ※天候等、諸事情により運行スケジュールに変更が生じる場合がございます。

    ※途中、五箇荘駅と尼子駅で休憩のため停車します。


    (3)乗車料金

    1名さま 7,500円(税込)


    (4)乗車定員

    72名(最少催行人数30名)


    (5)内容

    ・11銘柄の純米酒(一部純米吟醸)と日替わりで1銘柄の大吟醸が楽しめる

     ※大吟醸の銘柄は日によって変わります。下記をご覧ください。

    ・滋賀の特産料理が入ったお弁当

    ・近江鉄道線1日乗車券付き


    【日替わり大吟醸提供一覧】

    日替わり大吟醸


    【滋賀の特産料理が入ったお弁当】

    ・「ビワマス」イクラてまり寿司

    ・彦根「原養鶏所」の卵を使用しただし巻き卵

    ・近江赤こんにゃくの土佐煮

    ・近江牛ローストビーフ

    ・近江鶏旨煮

    ・モロコ酢           など


    お弁当画像


    3-2 プレミアム運行

    (1)運行日

    2024年2月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)


    (2)運行時間

    彦根駅15:08発 → 八日市駅(休憩) → 近江八幡駅(休憩・折返) → 五箇荘駅(休憩) → 彦根駅18:17着

    ※発車時刻15分前までに近江鉄道彦根駅のホームにお越しください。

    ※天候等、諸事情により運行スケジュールに変更が生じる場合がございます。

    ※途中、八日市駅と近江八幡駅、五箇荘駅で休憩のため停車します。


    (3)乗車料金

    1名さま 15,000円(税込)


    (4)乗車定員

    54名(最少催行人数30名)


    (5)内容

    ・11銘柄の大吟醸と純米酒(一部純米吟醸)の22銘柄が楽しめる

    ・滋賀の特産料理が入ったお弁当にビワマスの姿焼きや地元で採れた野菜を使った天ぷらなどが入ったお弁当をプラス

    ・帰りの近江八幡からはフルーツ盛り合わせつき

    ・車内で沿線市町の特産品があたる抽選会の開催

    ・途中駅からは乗車可能な蔵元など地酒に携わる方によるお酒の紹介など


    おもてなし

    ・近江の地酒電車限定オリジナルラベル2合瓶プレゼント

    ・通常運行より運行時間を1時間延長

    ・近江鉄道線1日乗車券付き


    プレミアム運行のみプラスされるお弁当

    帰路で提供するフルーツ盛り合わせ


    (ビワマスの姿焼き・自家製鮒ずしクリームチーズ湯葉巻きなど)

    ※滋賀の特産料理が入ったお弁当にプラスされます



    4. オプション販売について

    「焼き鯖寿司」、「助六寿司」、「うなぎ押し寿司」、「湖のくに生チーズケーキ」をオプション販売いたします。

    事前予約になりますので、乗車7日前までにお申し込みください。


    ●焼き鯖寿司

    販売価格:800円(税込)


    ●助六寿司(太巻き寿司といなり寿司)

    販売価格:700円(税込)


    ●うなぎ押し寿司

    販売価格:1,000円(税込)


    ●工房Chou-Chou 湖のくに生チーズケーキ

    地酒の酒粕を贅沢に使用したチーズケーキ。

    販売価格:各350円(税込)

    販売銘柄:七本鎗/喜楽長/松の司/美冨久



    5. 蔵元紹介【赤字は地酒電車初登場地酒】

    蔵元紹介


    6. 注意事項

    ・お車を運転される方、未成年の方には、アルコールの提供ができません。

    ・地酒や料理の内容については変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

    ・地酒については車内持ち込み数に限りがあるため、品切れとなる場合があります。

    ・おつまみ等の持ち込みはできません。当日おつまみ等の車内販売をご利用ください。

    ・大雪等の荒天および事故等により、運転を中止する場合があります。

    ・お申込参加者が最少催行人員に満たない場合は、中止または出発日の変更をお願いすることがあります。

    ・車内にトイレはございません。途中駅でトイレ休憩をとります。

    ・駅構内および車内は全面禁煙です。

    ・当社広告物に使用するため、車内の様子を撮影させていただく場合があります。



    7. 申込方法

    ご乗車日7日前までに、下記のいずれかの方法でご予約ください。


    ●近江トラベル予約センターへ電話

    TEL:0749-24-8103

    (受付時間:月曜日~金曜日10:00~17:30)


    ●近江トラベル各支店の窓口

    彦根支店・近江八幡支店・守山支店

    (営業時間:月曜日~金曜日10:00~13:00 14:00~17:30)


    ●ホームページよりネット予約

    以下の「近江の地酒電車2024」ホームページよりご予約ください。

    https://www.ohmitetudo.co.jp/railway/jizake-train2024


    ●キャンセル料について(おひとり)

    ご乗車日の、

    11日前まで           :無料

    10~8日前            :20%

    7~2日前            :30%

    前日              :40%

    当日の出発時間まで       :50%

    出発後の取消または無連絡・不参加:100%



    8. お客さまからのお問合せ先

    近江トラベル予約センター

    TEL:0749-24-8103

    (受付時間:月曜日~金曜日10:00~17:30)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    近江鉄道株式会社

    近江鉄道株式会社