東京都立小台橋高等学校のロゴ

    東京都立小台橋高等学校

    高校選びに迷っている方に朗報!東京都立小台橋高等学校が 学校説明会(最終)を2024年1月7日(日)に開催

    告知・募集
    2023年12月15日 17:30

    東京都立小台橋高等学校が第3期生の募集のための学校説明会を1月7日(日)に開催します。4月からの新校舎や最新の教育活動、学び直しから国公立大学進学までのサポートなど、わくわくするような高校生活や入学選抜について説明を聞いてみませんか。高校選びに迷っている方はぜひご参加ください。



    ■学校説明会開催

    〇日時  :1月7日(日)

          ・午前の部

           開場 午前9時 開会 午前9時30分

          ・昼の部

           開場 午前11時45分 開会 午後0時15分

          ・午後の部

           開場 午後2時 開会 午後2時30分

    〇会場  :小台橋高等学校視聴覚室

    〇内容  :学校の特色、入学選抜 (12月と同じ内容です)

          全体会(60分程度、本校の教育活動、入学者選抜について)

          出願書類(募集要項・志願申告書・その他書類の配布)

          個別相談(希望制)

    〇対象  :本校への入学を希望・検討されている生徒および保護者等

    〇定員  :各部60組(各組2名まで)

    〇申込方法:東京都電子申請システム(インターネットによる申し込み)による

          先着順の受け付け。

    〇申込締切:12月27日(水)午後5時まで



    ■東京都立小台橋高等学校 入学者選抜情報

    ●入学者選抜方法の概要

    (1) 男女合同定員制

    (2) 面接と作文により検査を実施します。学力検査は実施せず、調査書の提出も要しません。

    (3) 自己PRカードに代えて、学校所定の志願申告書を提出します。


    ●募集人員

    260名(特別枠15名含む)


    ●入学者選抜日程

    小台橋高校入学者選抜試験特設HPに掲載されています。ご確認ください。

    https://www.metro.ed.jp/odaibashi-he/news/2023/12/newsentry_136.html


    小台橋高校 令和6年度入学者選抜日程/募集案内 掲載ページ


    ●インターネットを活用した出願について

    小台橋高校入学者選抜試験特設HPに掲載されています。ご確認ください。

    https://www.metro.ed.jp/odaibashi-he/news/2023/12/newsentry_135.html


    小台橋高校 インターネット出願/合否照会サイト 掲載ページ


    【学校概要】

    学校名    :東京都立小台橋高等学校

    所在地    :東京都足立区小台2-1-31

    課程・学科・部:定時制課程総合学科。午前部・午後部・夜間部の三部制。

    校長     :杉森 共和

    設立     :令和4年4月開校


    「都立高校改革推進計画・新実施計画(平成28年2月東京都教育委員会)」により計画された都立高校で6番目のチャレンジスクール。東京都教育委員会TOKYOデジタルリーディングハイスクール研究指定校、校内居場所カフェ設置校(令和6年度)。



    【チャレンジスクール】

    東京都立高校の校種の一つ。小・中学校時代に不登校経験を持つ生徒や長期欠席等が原因で高校を中途退学した者等を主に受け入れる総合学科・三部制(午前部・午後部・夜間部)の高校で、他部履修により3年での卒業も可能とする。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    東京都立小台橋高等学校

    東京都立小台橋高等学校