株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    バナー制作の作業効率をアップする管理ツール 「ADFlow(TM)」を販売代理店として提供開始!

    ~バナー広告の制作から結果検証と解析まで 運用型広告の効率と効果の最大化をサポート!~

    サービス
    2013年8月9日 12:00

     株式会社博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:平林 誠一、以下 博報堂アイ・スタジオ)は、株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:呉 京樹、以下 クリエイターズマッチ)が提供するバナー広告制作管理ツール「ADFlow(TM)」の販売代理契約を締結し、本日より提供を開始いたしました。

    運用型広告支援サービス概念図

     スマートデバイスの多様化や、アドテクノロジーの進展により業界構造が変化し、インターネットにおける運用型広告が注目を集めています。運用型広告の効果向上には、配信媒体選定に加えて、ターゲティング、クリエイティブ設計などの戦略と、実施した広告効果を検証するPDCAサイクルの運用が重要となります。しかし、バナー広告の制作業務は肥大化かつ煩雑化の一途を辿り、運用型広告のPDCAサイクルが回らないケースも少なくありません。

     今回販売代理を開始した「ADFlow(TM)」は、バナー制作における現場のコミュニケーションやファイル管理にかかる工数を半分にし、クリエイターが本来携わるべきプランニングやデザインなどに力を注げる環境を提供いたします。また、「MarketOne(R)」、「Bypass」、「BLADE」、「Freakout」などのDSP(※1)および第三者配信サービスとシステム連携しているので、ターゲットに合わせた最適な広告在庫を判断し、広告主のニーズに合った広告を配信する「リアルタイムビッディング(RTB)(※2)広告取引」などへのオンラインアップロードを簡略化し、運用型広告の効率的な運用を支援いたします。

     博報堂アイ・スタジオは、バナー制作管理ツール「ADFlow(TM)」を標準システムとして完全採用し、普及に向けて積極的に販売促進してまいります。今後も、「ADFlow(TM)」の販売代理を通じ、バナー広告の制作から結果検証と解析まで、運用型広告の制作支援に力を入れてまいります。

    (※1)DSP(=Demand Side Platform)とは、広告主が広告在庫の買い付けから配信などを一括して管理できる広告配信プラットフォームです。
    (※2)RTBとは、媒体(売り手)側のシステムが、広告の1表示毎に、広告の買い手である広告会社のシステムに対してリアルタイムにオークションを行うシステムであり、最高額の入札単価を提示した買い手が競り落とし、かつ自動的に広告を掲出することを可能とする仕組みです。


    ■「ADFlow(TM)」について
     クリエイターズマッチが提供する「ADFlow(TM)」は、クリエイティブ制作の1案件における「管理」するコストと「共有」するコストを徹底的に削減するための機能を搭載した、クリエイティブ制作の発注者と受注者をつなぐ制作管理ツールです。案件・商材・企業ごとの情報の一元化から、進捗管理のビジュアル化、実績のライブラリー化まで、売上につながらない煩雑な業務を極小化し、本来、時間を割くべきプランニングやデザインなどに力を注げる環境作りを支援いたします。


    <「ADFlow(TM)」3つの特徴>
    特徴1:クリエイティブと制作履歴を一覧表示
     「ADFlow(TM)」はドラッグ&ドロップでクリエイティブをアップし、初稿からの変遷を案件に関わるメンバー全員で共有。先祖返りや不要な修正作業がなくなり、効率的にクリエイティブのゴールへと導きます。

    特徴2:案件ごとにやり取りを一元管理
     「ADFlow(TM)」内でのメッセージのやり取りや修正指示の連絡、添付ファイルなど、やり取りの記録を案件ごとに1ページに集約し、1つの案件の流れを時間軸に沿って簡単に辿ることができます。素材管理、発注から入稿までの進捗管理、制作物の共有など、大量かつ煩雑な業務を一元化します。

    特徴3:手間隙かけずに整理整頓
     「ADFlow(TM)」では完了した案件のクリエイティブを自動的にライブラリーに保存されるので、覚えられないルールのファイルやフォルダの管理は全て不要です。


    ■クリエイターズマッチ について
    ━━ 会社概要 ━━
    【社名】   株式会社クリエイターズマッチ
    【所在地】  東京都渋谷区広尾5丁目23番6号 長谷部第10ビル4階
    【URL】    http://c-m.co.jp/
    【代表者】  代表取締役社長 呉 京樹 (よみ仮名:ゴ ケイジュ)
    【設立年月】 2007年8月
    【資本金】  4,000万円


    ■博報堂アイ・スタジオ について
     博報堂アイ・スタジオは、クライアント企業のWebサイト、プロモーションサイト、キャンペーンサイトの企画制作とそのコンサルティング、それに伴うシステム開発、公開後のPDCAマネジメントから多言語対応まで、一貫したトータルサポートを高クオリティでご提供しています。さらに、中国やASEAN諸国のクライアント企業へのサポートも同様に行っています。
     また、近年普及がめざましいスマートデバイス向けのサービス開発やアプリ制作をはじめ、SNS、O2O、クラウドサービスといった領域でのソリューション提供にも積極的に取り組んでいます。

    ━━ 会社概要 ━━
    【社名】   株式会社博報堂アイ・スタジオ
    【所在地】  東京都江東区豊洲5丁目6番15号 NBF豊洲ガーデンフロント9階
    【URL】    http://www.i-studio.co.jp/ja/
    【代表者】  代表取締役社長 平林 誠一
    【設立年月】 2000年6月
    【資本金】  2億6,000万円
    【事業内容】 インタラクティブ・クリエイティブ業務、システム開発業務、CRM業務

    すべての画像

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    この企業のリリース

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足
    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、 「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    株式会社博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE、株式会社AI Hack

    5日前

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始
    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    2025年8月27日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始
    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、 AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    2025年6月17日 11:00

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで
    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示 「SELPHY×セルフィー展」 本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月28日 10:45

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、 キヤノンマーケティングジャパンが共同で 新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する 体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月20日 11:00

    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始
    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    企業ビジョンやブランドに向き合い グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム 「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年10月29日 11:00