日本ジャズ界のレジェンド・山口真文がワンホーンで挑む  渾身のニューアルバム『VIENTO』を2023年12月15日に発売

    商品
    2023年11月6日 10:00
    FacebookTwitterLine

    日本ジャズの新たなプラットフォームDays of Delight(ファウンダー&プロデューサー:平野暁臣)は、半世紀にわたってジャズシーンを牽引してきたテナーサックスのマエストロ・山口真文のニューアルバム『VIENTO』を2023年12月15日に発売します。


    DOD-040 山口真文『VIENTO』jacket


    ワンホーンカルテットによる本作は、全曲ソプラノサックス/全曲オリジナルという野心作。片倉真由子(p)、小牧良平(b)、本田珠也(ds)というトッププレイヤーを配したピアノトリオを従え、固有のニュアンスを湛えた独特の音楽世界を展開していきます。唯一無二の存在感を放つ山口真文のソプラノサックスを存分にご堪能いただけます。



    【Days of Delight ファウンダー&プロデューサー 平野暁臣コメント】

    なんといっても真文さんの音色が美しい。彼のソプラノは日本ジャズ界で一二を争う表現力を備えています。しかもオリジナルとの相性が抜群にいい。真文さんのオリジナルはいずれも個性的だけど、とりわけソプラノを手にしたときの知的で浮遊感のある雰囲気はじつに魅力的です。


    DOD-040 山口真文『VIENTO』


    DOD-040 山口真文『VIENTO』back inlay


    【演奏者】

    山口真文  Mabumi Yamaguchi (soprano saxophone)

    片倉真由子 Mayuko Katakura (piano)

    小牧良平  Ryohei Komaki (bass)

    本田珠也  Tamaya Honda (drums)



    【収録曲】

    1. Sequel to a Dream

    2. Evening

    3. Let Your Mind Alone

    4. Thalia

    5. True Face

    6. Viento

    7. Empty Mirror

    8. 遠い約束(Toi Yakusoku)

    (2023年7月11~12日 東京録音)



    【山口真文(やまぐちまぶみ)】

    1946年佐賀県生まれ。1970年に川崎暸バンドでデビューを果たし、翌71年にジョージ大塚クインテットに迎えられる。74年に退団すると自己のカルテットでの活動を開始し、76年に初リーダー作『アフター・ザ・レイン』を発表。同年、鈴木宏昌コルゲンバンド(のちの〈ザ・プレイヤーズ〉)に加入し、ジャズ・フュージョンシーンの最前線で活躍する。81年にはトニー・ウィリアムス、ミロスラフ・ヴィトウス、ケニー・カークランドを従えた3rdアルバム『MABUMI』を発表。世界の頂点に位置するミュージシャンと対峙しながら自身の世界観を表現した、みごとな手腕が高い評価を受ける。現在も老舗ジャズクラブ・御茶ノ水〈NARU〉のレギュラー出演を務めるなど、日本のジャズシーンを牽引。2022年に〈Days of Delight〉からコードレストリオによる『Trinity』を、翌2023年には全曲ソプラノサックスによる『VIENTO』をリリース。


    山口真文


    山口真文カルテット(左から本田珠也、山口真文、片倉真由子、小牧良平)


    【Days of Delight】

    YouTube  : https://www.youtube.com/channel/UC7MpSLaYNmXaeb_XlUjJTrw/videos

    公式サイト: https://daysofdelight-music.amebaownd.com



    【商品概要】

    レーベル: Days of Delight

    型番  : DOD-040

    JAN   : 4582530660542

    定価  : 2,500円(税込 2,750円)

    発売日 : 2023年12月15日