株式会社スイッチメディア

    レギュラー音楽番組の視聴率を分析|新番組with MUSICや人気のMステは?

    サービス
    2024年6月24日 18:00

    テレビ番組の音楽ジャンルでは、4月からレギュラーの新番組が複数始まっており、6月後半から7月にかけて特番が複数予定されるなど、盛り上がりを見せています。
    番組ごとに視聴者や視聴率の違いはあるのでしょうか。今回はレギュラー音楽番組を対象に、TVALを使って細かく分析を行いました。

    分析要件

    ・対象エリア:関東
    ・期間:2024年5月13日〜6月9日
    ・対象番組:期間中に放送された音楽ジャンルの番組

    分析に用いた視聴者属性

    視聴者属性はTVALのカスタムターゲット機能を用いており、今回用いた属性は以下の5つです。
    ・Z世代:11歳から27歳
    ・コア視聴率:13歳から49歳
    ・アクティブシニア:65歳以上でアウトドアの傾向が強く、購買意欲の高い人
    ・FM1層の音楽アプリ利用者:20歳から34歳で音楽アプリを利用している人
    ・ファミリー層:家族構成が2世代もしくは3世代同居

    音楽番組の視聴率を属性別に分析

    週ごとに個人視聴率の高かった5番組をまとめています。
    今回は5月13日(月)〜5月19日(日)と5月27日(月)〜6月2日(日)の分析結果をご紹介します。

    5月13日〜5月19日の音楽番組TOP5

    5月13日(月)~5月19日(日)では、「ミュージックステーション(Mステ)」が個人視聴率1位を獲得しました。当番組は1986年(昭和61年)から長年にわたって放送される長寿番組ですが、Z世代やFM1層など若者の視聴率が高いのが特徴です。今回はAぇ! groupが単独初出演を果たしています。

    5位の「ミュージックジェネレーション」は令和・平成・昭和の定番ソングを発表し、そのジェネレーションギャップを楽しむ内容です。そのため、ファミリー層の視聴率が比較的高く、家族で見ている人も多いことが予想できます。

    5月27日〜6月2日の音楽番組TOP5

    5月27日(月)~6月2日(日)では、with MUSICの2時間スペシャルが1位を獲得しました。この回はAIや絢香、稲葉浩志が出演しています。

    2位には「CDTV ライブ! ライブ!」がランクイン。当番組はZ世代の視聴率が高く、逆にシニアの視聴率が低い点が特徴です。こちらも2時間スペシャルが放送されており、Number_iやMrs. GREEN APPLEが出演していました。

    レギュラー音楽番組を分析した結果、番組ごとに視聴者属性に違いがあることがわかりました。
    また、ゲストアーティストや歌唱曲も視聴率に影響するなど、音楽番組特有の傾向も見られました。

    本記事は2週間分のみの紹介ですが、すべてのデータは以下の記事で確認できます。
    https://www.switch-m.com/blog/music-rating

    スイッチメディアについて

    株式会社スイッチメディア(本社:東京都港区、代表取締役 高山 俊治)は、国内最大規模のテレビ視聴パネルから独自に収集したテレビ視聴データを保有していることを強みとし、多面的な切り口の属性情報によりターゲットを絞り込み、テレビCM視聴と商品購入の関係性を分析して売上につなげるクラウド型テレビCM出稿分析サービス「TVAL」および今放送中のテレビ番組視聴率がわかる「TVAL now」の開発・運営を行っています。

    <スイッチメディア 会社概要>

    社名:株式会社スイッチメディア
    代表者:代表取締役社長 高山 俊治
    事業内容:クラウド型テレビCM出稿分析サービス「TVAL」および今放送中のテレビ番組視聴率がわかる「TVAL now」の開発・提供
    URL:
    スイッチメディア:https://www.switch-m.com/
    TVAL:https://www.switch-m.com/service/tval
    TVAL now:https://tval-now.switch-m.com/

    すべての画像

    RPlcjfKSER4iakG3gTub.png?w=940&h=940
    T5Tme7cABTcugcPCg289.png?w=940&h=940
    レギュラー音楽番組の視聴率を分析|新番組with MUSICや人気のMステは? | 株式会社スイッチメディア