有限会社二軒茶屋餅角屋本店

    島津製作所とISEKADOが共同開発したクラフトビール「香調」を発売

    島津製作所の成分析機器で野生酵母の香り成分を特定

    サービス
    2024年1月23日 10:30

    島津製作所とISEKADO(有限会社二軒茶屋餅角屋本店、三重県伊勢市)が共同開発したクラフトビール「香調(こうちょう) BREWED ON SCIENCE by ISEKADO and SHIMADZU Innovation 1」が1月23日より限定1000本発売となります。ISEKADOは分析装置による科学的なデータに基づいた研究開発を進めており、島津製作所とは2018年からビールの成分の網羅解析などを共同で取り組んできました。その分析結果を用いて、原料と醸造工程を調整することで安定的な発酵に成功し、特徴的な香りを生かしつつ、ドライさとバランスを感じられる味わいを生み出せました。分析計測機器メーカーおよびクラフトビール製造会社によるコラボレーションビールの発売は、日本で初めてです。「香調」はISEKADOのウェブサイトからご購入いただけます。

    「香調(こうちょう) BREWED on Science by ISEKADO and SHIMADZU Innovation 1」
    https://www.biyagura.jp/

    【商品について】

    食品・飲料の味や香りなどの研究開発や品質管理には、人の感覚による官能評価とともに、液体クロマトグラフ質量分析計(LC-MS)やガスクロマトグラフ(GC)、ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS)などの機器分析が主流です。今回、島津製作所とISEKADOは、原料や醸造を同じ条件にした酵母4種類を使ったビールの香り成分と代謝成分を当社のLC-MSとGC-MSで分析しました。「香調」に使用している「BOKE酵母」は、旧新橋停車付近の木瓜(ぼけ)の実から採取したもので、一般的なビールの商用酵母に比べて、独特な香りを生み出すものの、発酵が不安定な野生酵母です。本製品の開発では、香り成分の化合物情報と官能情報を比較できるGC-MS用ソフトウェア「Smart Aroma Database」を使い、スパイシーな香りを醸し出す「4-Vinylguaiacol※」という成分を特定しました。また、LC-MSとGC-MSを活用した代謝物を網羅的に測定するメタボロミクスという技術で、ビール中のアミノ酸や糖を分析しています。
    ※※4-ビニルグアイアコール。アルコール類に含まれる香り成分の1種。化学式はC₉H₁₀O₂

    「香調」と島津製作所のGC-MS
    「香調」と島津製作所のGC-MS

     島津製作所はこれまでにも「培養肉未来創造コンソーシアム」や「セルフケアフード協議会」など食品分野で異業種とのオープンイノベーションを推進してきました。今後も飲料や食品の研究開発・品質管理に関わるトータルソリューションの提供によって、食の安全・品質向上に貢献してまいります。

    【商品概要】

    名称:香調 BREWED ON SCIENCE by ISEKADO and SHIMADZU Innovation 1
    販売開始日:1月23日
    価格:600円(税抜)
    容量:330㎖
    アルコール分:6%
    販売サイト:https://www.biyagura.jp/

    【ISEKADOについて】

    創立:1997年 代表者:鈴木 成宗(スズキナリヒロ)
    事業内容:伊勢神宮近くに本社・醸造所を構え、「あなたの人生にエールを!」をスローガンに掲げるクラフトビールブランド。創業当時から、無謀だと言われることや誰も挑戦していないことに積極的に取り組んで参りました。その結果、国内外の品評会で数多く受賞し、ビール界のオスカー賞と言われる最も歴史ある英国IBAで2017年・2019年・2021年と日本勢初となる3大会連続でゴールドメダルを受賞致しました。10種の定番商品をはじめとし、様々な種類のビールの製造を展開。豊かなビール文化を協創すべく世界基準で”本物”のビールをお届けしています。

    【会社概要】

    会社名:有限会社二軒茶屋餅角屋本店(にけんぢゃやもちかどやほんてん)
    本社所在地:〒516-0017 三重県伊勢市神久六丁目8番25号
    TEL:0596-23-3040
    FAX:0596-28-3040
    事務所所在地:〒516-0003 三重県伊勢市下野町564番17号
    TEL:0596-63-6515
    FAX:0596-63-6516
    代表者:代表取締役社長 鈴木成宗(すずきなりひろ)
    事業内容:食料品製造販売(ビール類、生菓子、味噌、醤油)、飲食店経営 他
    代表商品:伊勢角屋麦酒、神都麥酒、二軒茶屋餅、角屋味噌醤油
    店舗・工場: 二軒茶屋餅本店(工場/店舗)、角屋醸造場(味噌醤油) 伊勢角屋麦酒 神久工場/麦酒蔵(店舗)、伊勢角屋麦酒 下野工場、 伊勢角屋麦酒 内宮前店(飲食店)、伊勢角屋麦酒 外宮前店(店舗)
    会社設立:平成6年(1994年)6月24日
    創業:天正3年(1575年)舟着場の茶店として創業。現在21代目
    決算期:11月
    資本金:5,800万円 従業員:社員27名、パートアルバイト65名(令和5年2月末現在)
    取引銀行:百五銀行伊勢支店、中京銀行伊勢支店、第三銀行八間通支店他
    ■ISEKADO 公式オンラインストア
    https://www.biyagura.jp/
    ■ISEKADO 楽天市場店
    https://www.rakuten.ne.jp/gold/isekadoyabeer/
    ■ISEKADO Amazon店
    https://www.amazon.co.jp/stores/page/183D1317-C885-442C-96F0-F9F33855A70E
    ■ISEKADO ギフトモール店
    https://giftmall.co.jp/shop/isekadoyabeer/

    【商品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    島津製作所 コーポレート・コミュニケーション部 西本
    〒604-8511京都市中京区西ノ京桑原町1 
    TEL 075-823-1110 FAX 075-823-1348

    すべての画像

    baMuIHJpEJvbi62kJaB2.jpg?w=940&h=940
    「香調」と島津製作所のGC-MS
    nVXUNLb0mUJ7BHNO019l.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    島津製作所とISEKADOが共同開発したクラフトビール「香調」を発売 | 有限会社二軒茶屋餅角屋本店