飲食店「日本酒スローフード方舟」が宿泊事業を開始  白山麓で採れる食材の仕入れと加工の拠点としても活用

    ~石川県白山の食を都内から発信~

    店舗
    2013年7月5日 14:00

    東京・横浜で日本酒専門の飲食店を経営する株式会社セオリー(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:原 誠志)では、「その土地の伝統的な食文化や食材を見直す運動」=「スローフード」をコンセプトに掲げた日本酒専門の飲食店「方舟(読み:はこぶね)」を運営しており、この度、石川県白山市白峰にある研修施設『望岳苑(ぼうがくえん)』の運営を白山市より受託し、2013年7月6日(土)にオープンいたします。

    望岳苑 外観


    ■望岳苑 外観
    https://www.atpress.ne.jp/releases/36975/1_1.jpg

    ■望岳苑 客室
    https://www.atpress.ne.jp/releases/36975/2_2.jpg

    ■白山麓料理と白山の銘酒


    ■石川県の「食」の魅力発信に都内の店舗を活用。「白山の恵み」の仕入れ・加工の拠点に
    白山麓で採れる山菜やキノコ、川魚、イノシシや鹿、クマなどのジビエ肉のほか、堅豆腐などの直接仕入れを行い、施設の厨房を使って漬物などの加工品を生産し、都内の店舗で提供します。
    また加工場として『望岳苑』を活用することにより、「職」を創出し、農山の六次産業化を推進し、地域貢献と活性化を目指します。


    ■山麓文化の発信や都市住民との交流の場に
    東京の本社から料理人を派遣して郷土料理や報恩講料理などを提供。地元白山の日本酒蔵元と協力したイベントや、企業研修や白山登山客の需要を開拓しつつ、白山の魅力を体験できる「グリーンツーリズム」なども企画し、北陸新幹線の開業を機に、首都圏からも誘客を図ります。


    ■“日本酒スローフード”について
    「日本酒もスローフードのひとつ」。地酒と地の食(郷土料理・食材)の相性が一番良く、合わないはずがないと、それを一言で表現する為の店舗コンセプトです。


    ■白山眺望と白山麓料理の宿『望岳苑』概要
    ~ 白山麓料理と地元白山の地酒蔵のお酒で ~
    オープン日時:2013年7月6日(土)
    客室    :全7部屋 定員28名
    所在地   :〒920-2501 石川県白山市白峰6号101
    TEL     :076-259-2570
    FAX     :076-259-2571


    <会社概要>
    商号  :株式会社セオリー(CEORY INC.)
    代表  :代表取締役社長 原 誠志(はら せいし)
    会社設立:2004年(平成16年)11月1日
    事業内容:飲食店の経営(直営店舗8店舗)
         新潟・石川・福井・富山の4県に特化し、
         その土地の「食と地酒」をテーマに「方舟」を経営

    すべての画像

    望岳苑 外観
    望岳苑 客室
    白山麓料理と白山の銘酒
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社セオリー

    株式会社セオリー