高校入試対策のスタートから入試直前の見直しまで大活躍! 中学校の主要5教科の要点がギュッと詰まった参考書が登場。この一冊でベースはばっちりです!

    サービス
    2021年7月9日 00:00

    株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『高校入試の要点が1冊でしっかりわかる本 5科』(清水 章弘/監修)https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761230418を2021年7月16日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。

    ◆時期別・各教科の勉強のやり方のポイントも掲載

    「国語」「数学」「英語」「社会」「理科」
    中学校の主要5教科の要点がギュッと詰まった一冊が登場!
    この一冊で、高校入試の基礎が網羅できます。

    <この本の5つの強み>

    ・その1
    中学3年間の5教科の大事なところを、ギュッと1冊に!
    簡潔にわかりやすくまとめられているので、「受験勉強のスタートに、まずは5教科の重要事項を総ざらい」という使い方から、「本番直前の最終チェックに」という使い方までできます。

    ・その2
    各教科の「点数がグングン上がる!勉強法」も掲載!
    各教科の冒頭には、「基礎力UP期(4~8月)」「復習期(9月~12月)」「まとめ期(1月~受験直前)」別の勉強のやり方のポイントと、おすすめの本書の使い方を掲載。いつ手にとっても効率的に使えて、点数アップにつながります。

    ・その3
    各項目に「合格へのヒント」を掲載!
    1見開きごとに、間違えやすいポイントや効率的な勉強法を書いた「合格へのヒント」を掲載。苦手な単元の攻略方法がつかめます。

    ・その4
    フルカラーでイラスト・図版もいっぱいなので、見やすい、わかりやすい!
    全ページフルカラーでイラストや図もたくさん載っているので、ビジュアルからも内容が頭に入っていきます。「参考」「注意」「重要」「暗記」「発展」など補足説明も充実しているので、知識がどんどん身につきます。

    ・その5
    赤シートで消える重要用語と「基礎力チェック!」テストで、自分の力を確認できる!
    重要用語は付属の赤シートで消えるので、記憶の定着に役立ちます。また、社会・理科・英語・国語は各項目に「基礎力チェック!」テスト付きなので、自分の力を確認できます。数学は例題をもとに解き方の解説が載っているので、「なんでこうなるの?」がなくなります。

    ◆監修者はNHK Eテレでもおなじみの人気学習アドバイザー
    本書の監修者は「勉強のやり方」を教える学習塾プラスティーを経営し、自身も授業を行う清水 章弘氏。わかりやすい教えには定評があり、テレビやラジオ、新聞、雑誌など各メディ アに多数出演しています。出演・監修を担当した番組にはNHK Eテレ「テストの花道ニューベンゼミ」も。

    ~はじめにより抜粋~
    入試で勝たなきゃいけないものは、なんでしょうか。ライバル? 入試問題? いいえ、違います。正解は、「合格最低点」です。この合格最低点を、1点でもクリアすれば、誰に負けようと、合格することができるのです。
    今すぐやってみてほしいのは、得点の計算。現時点で、とれそうな得点予想です。たとえば、英数国理社の500点満点なら、「英語で60点、数学で50点、国語で70点、理科で70点、社で50点。合計300点くらいかな?」のように。目標得点との差は、何点ですか? 400点とりたい人なら、100点ですね。それを、残りの日数で割るのです。あと100日の人は、1日1点ずつ。あと50日の人は、1日2点ずつ。
    どうでしょう。少し、やれそうな気になってきませんか? あなたは、当日まで伸びます。試験が始まる直前まで、伸び続けます。可能性に満ちあふれているのです。
    この本には、5教科の大事なところを、ギッシリ詰め込みました。ザッと読んで「苦手」を把握するのもよし。じっくり読んで、着実に覚えていくのもよし。
    各教科のページ冒頭には、その教科の勉強法を書いています。時期ごとに読み返して、1冊をフル活用してください。
    自分の可能性を信じて、最後まで一緒に駆け抜けよう! 受験勉強も、立派な青春だ!

    【監修者プロフィール】
    清水 章弘 (しみず あきひろ)
    1987年、千葉県船橋市生まれ。海城中学高等学校、東京大学教育学部を経て、同大学院教育学研究科修士課程修了。新しい教育手法・学習法を考案し、東大在学中に20歳で起業。東京・京都・大阪で「勉強のやり方」を教える学習塾プラスティーを経営し、自らも授業をしている。
    著書は『現役東大生がこっそりやっている 頭がよくなる勉強法』(PHP研究所)など多数。青森県三戸町教育委員会の学習アドバイザー、ポスト・イット®ブランドアンバサダーなども務める。出演・監修にNHK Eテレ「テストの花道ニューベンゼミ」など。

    【書誌情報】
    書名:『高校入試の要点が1冊でしっかりわかる本 5科』
    定価:1,430円(税込)
    判型:B5判
    体裁:並製
    頁数:192頁
    ISBN:978-4-7612-3041-8
    発行日:2021年7月16日

    【ご購入はこちらから】
    amazon:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476123041X/kankidirect-22/
    楽天:https://books.rakuten.co.jp/search?sv=30&b=1&g=000&sitem=476123041X&v=2

    すべての画像

    2B3F0LoOFhlkYVzXCEdC.jpg?w=940&h=940
    EkgMHKd9h1uNJIJFTX5l.jpg?w=940&h=940
    lKaD33Wo0BvwFC2igtLw.jpg?w=940&h=940
    CNTRZHSHNILbfwrFpk6H.jpg?w=940&h=940
    yHSuuia4IfHp4GlMhJ18.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    高校入試対策のスタートから入試直前の見直しまで大活躍! 中学校の主要5教科の要点がギュッと詰まった参考書が登場。この一冊でベースはばっちりです! | 株式会社かんき出版