株式会社QES、ローコードアプリケーション開発における 「Specialization」を取得

    Microsoft Power Platformにおける最高水準の専門性の証明

    企業動向
    2023年9月12日 10:00

    株式会社QES(本社:東京都中央区、代表取締役社長:和智 徳男、以下「QES」)は、ローコードアプリケーション開発分野において「Specialization」を取得いたしました。


    ローコードアプリケーション開発「Specialization」


    QESはマイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2022にて「Power Apps アワード」、2023は「Intelligent Automation アワード」を受賞し、Business Application分野の主要カテゴリを2年連続で受賞しております。


    今回のSpecializationの取得と合わせ、日本国内におけるローコードアプリケーション開発の高い専門性を有するマイクロソフトパートナーとして、今後もMicrosoft Cloudに関するソリューションの提供を通じ、お客様の課題解決やDXの推進に貢献してまいります。


    ※Specializationとは

    Specializationは、Microsoft AI Cloud Partner Programに参加しているパートナーの中でも特に高い技術力や知識、豊富な実績を有し、最高水準のサービスを提供できることを第三者機関の審査のもとに認定するマイクロソフトのプログラムです。


    2023 Intelligent Automation アワード


    【日本マイクロソフト株式会社様からのエンドースメント】

    日頃より日本マイクロソフトとのビジネスを推進いただき、心より感謝申し上げます。


    この度、「ローコードアプリケーション開発」分野において早期に「Specialization」を取得しましたこと、誠におめでとうございます。

    QES様は「Power Platform」において高度な専門性と豊富な経験を有し、多くのお客様の課題解決やデジタルトランスフォーメーションの推進に貢献されています。

    「Power Apps アワード」と「Intelligent Automation アワード」の連続受賞は、その卓越したビジネスアプリケーションの提供と革新的なアプローチを証明しています。


    QES様の専門性とマイクロソフトのテクノロジーの組み合わせにより、ビジネスの未来に向けた価値創造が加速されることを確信しております。


    弊社日本マイクロソフトもQES様との連携を強化し、お客様の成功に貢献してまいります。


    クラウド&AIソリューション事業本部 ビジネスアプリケーション統括本部

    ビジネスソリューション第一技術本部 本部長

    小薬 広宣


    日本マイクロソフト株式会社



    【QESのPower Platform関連サービス】

    ◆Power Apps / Power Automate(ローコーディング開発)

    URL: https://www.qes.co.jp/product/powerapps.html

    Power Platformを活用したアプリケーションの開発を提供します。

    多数の開発導入実績を有しており、Power Platform導入のご相談から、大規模な開発まで対応しております。


    ◆Power Apps / Power Platform サポート&アプリカタログサービス

    URL: https://www.qes.co.jp/product/pa_pp.html

    「技術サポート」に加え「カタログ化されたアプリケーションを無償で利用」できるサービスです。お客様の開発コスト、開発リソースの問題を解決し、継続した開発とサポートを提供しています。

    お客様内製化のご支援や開発後の保守サポート、他社様の作成したアプリケーションのサポートなどを含め、上場企業様を中心にご活用いただいているサービスです。



    ■今後の展望

    当社はPower Platformシリーズを活用して案件規模や業種業態を問わず、数多くのアプリケーション開発とDXを手掛けております。

    今後はAzure OpenAI Serviceやゼロトラストセキュリティなど、AzureおよびMicrosoft 365の関連技術を総合的に提供し、日本マイクロソフト様との強力な連携により、お客様のデジタルトランスフォーメーションを推進してまいります。



    【株式会社QESについて】

    https://www.qes.co.jp

    私たちは、日本経済新聞社グループの一員として、デジタル事業を担っています。日本を代表する金融情報ベンダーであるQUICKの金融情報システムを支えるとともに、日経グループNo.1のITプロ集団として、その使命と経験を礎とし、お客さまにとっての最適かつ確実なソリューションの実現に貢献します。また2023年に創立40周年を迎え、新たなミチ(未知・道)に果敢に挑戦し、そのカチ(価値、勝ち=Success)をステークホルダーとともに実現していく姿勢・企業文化を「ミチをひらいてカチを」というブランドメッセージとして策定しております。


    代表者  :代表取締役社長 和智 徳男

    本社所在地:東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE 12階

    設立日  :1983年3月1日

    資本金  :2億5,000万円

    売上高  :114億円(2022年)


    ※ Microsoft、Azure、Power Platform、Power Apps、Power Automate、Microsoft 365は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標もしくは登録商標です。

    ※ Microsoft 365は、Microsoft Corporationが提供するサービスの名称です。

    ※ その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社QES

    株式会社QES