夏休み明け2学期、登校渋りについての調査結果を公開 親ができ...

夏休み明け2学期、登校渋りについての調査結果を公開  親ができる登校渋り対策まとめも報告

株式会社C.Dreams(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:河内 有華)が運営する子供の教育メディア「ちいく村」は、夏休み明け2学期の登校渋りについて2023年8月に調査した結果を公開いたします。

夏休み明けの2学期の登校は、楽しみにしている子と、不安な子に分かれます。中には登校渋りをしてしまう子もいるので、その実状を小学生の親御様を対象に調査しました。その結果、36%の小学生が登校渋りをしていることがわかりました。本調査では、2学期の登校渋り対策についても報告いたします。


夏休み明けの2学期 効果があった登校渋り対策


■調査概要

調査対象:小学生のお子様を持つ親御様

調査日 :2023年8月

調査方法:インターネットによる任意回答

調査人数:100人

調査主体:自社調査

※本アンケート結果を引用する場合は「ちいく村」のURL( https://chiiku-baby.com )を使用してください。



■調査結果

●登校渋りをしていますか?

夏休み明けの2学期の登校について調査しました。2学期が始まり、登校渋りをしていますか?と調査したところ、36%が登校渋りをしているという結果が得られました。


夏休み明け 登校渋りの割合


64%の子供はいつも通り登校しているようですが、3~4人に1人の割合で登校渋りをしているようです。


●登校渋りをしやすい学年は?

登校渋りをしている割合を各学年で算出したところ、小1~小4で多い傾向があり、5年生、6年生では少し割合が下がる傾向がみられました。


学年別 登校渋りをしている割合


2年生では少なくなりましたが、昨年の調査(学年別 夏休み明けに苦労したことは? 下図参照)でも低学年の方が登校渋りは多い傾向であったため、登校渋りは小学校低学年の子ほど注意が必要なことがわかります。


昨年の調査(学年別 夏休み明けに苦労したことは?)


●夏休み明けの子供の雰囲気は?

夏休み明け登校渋りしていない子も楽しく学校に行っているのでしょうか?学校へ行く子供の雰囲気を親御様に聞いたところ、75%は普段と変わらず、楽しみにしているとの回答でしたが、25%の子供は不安や緊張が見られるようでした。


夏休み明けの子供の雰囲気を調査した結果


夏休み明けに学校に行くのは、子供によっては緊張したり、不安になったりすることもあるかもしれません。子供の様子をよく観察し、違和感がある場合は対策を考えてあげましょう。


●夏休み明けの登校渋り対策

小学生の親御様を対象に、うまくいった夏休み明けの登校渋り対策を調査しました。意見が多かった対策、大事な対策をまとめていきます。


(1)子供の話をしっかり聞く

1番大事なのは子供の話をきちんと聞くことです。アンケートでも最も多い対策でした。

登校渋りをしている子の話を聞くポイントは次の通りです。


・不安そうに聞くと伝わるので、不安そうに聞かない

・理由が言えそうなら理由を聞く


アンケートの結果では「人間関係や体調が原因であればお休みさせる」という方が多かったです。一方で、だるい、行きたくないといった様子なら「しんどくなったらいつでも帰っておいで」と添えて、とりあえず登校させる、という方が多かったです。

いったん登校さえすればお友達と楽しく学校に行けた、という子も多いようなので、お話を聞いていけそうなら登校させてみるのも解消法になるようです。


(2)いっしょに登校してあげる

低学年の子の登校渋りでは、登校自体が不安な子も多いです。そのような場合は「一緒に登校してあげる」という対策が効果的です。いざ登校さえすれば、学校に慣れて登校渋りも解消した、という方は少なくありませんでした。


(3)先生に相談する

子供が登校渋りをしたら話を聞いて、先生に相談する、という方も多かったです。先生に相談することで、原因や対策をいっしょに考えてくれるメリットもあります。また、登校渋りを相談していれば、お勉強の遅れた分も登校した際や宿題などでフォローしてもらえる場合もあります。


(4)仲の良い友達と一緒に登校する

仲の良い友達に協力してもらうのも選択肢の1つです。家が近所ならいっしょに登校できるよう掛け合ってみましょう。友達に迎えに来てもらったら難なく登校できた、という方も少なくありません。


(5)頑張るラインを決めて登校する

行きたくない子供に強制させるのはよくないので、子供と話しあい「頑張るライン」を決めて登校させる、という意見もありました。

頑張るラインとは、例えば「今日は3時間目までは頑張ろう」と決めて、それ以降しんどくなったら帰ってきていいよ、という目標のようなものです。「子供に無理しなくてもいい」という気持ちを与えてあげることで、登校渋りを解消させる効果があります。


(6)安心させるものを持たせる

1年生や2年生のような低学年の子は、不安ゆえに登校渋りをしている子も多いです。そんな子にはママのハンカチなど、子供が安心できるようなものを持たせてあげるのも手です。

不安に種類は子供によって異なりますが、不安を少しでも軽減できるものがあるなら、身につけさせてあげることで、登校渋りを軽減することができます。


(7)習い事を休ませる

夏休み明けに学校や習い事を一気に開始させると子供がしんどくなってしまう場合があります。2学期になって最初は登校していたのに、急に登校渋りをしてしまった時によくある理由です。

そのような場合は習い事をいったん休ませ、学校に無理なく行けるように子供のペースを調整してあげるのも登校渋りの対策になります。


(8)楽しい思い出や学校の話をする

1学期に楽しかった思い出や友達の話をしてポジティブな気持ちにしてあげるのも登校渋りの対策になります。この方法はすぐにできるので、実践している人が多かったです。

給食や遠足、仲良しの友達と遊べる話などをしてあげることで、学校へ行くことが楽しみになる気持ちにさせてあげましょう。


(9)帰ってきたら○○しようねと声掛けする

学校から帰ってきたら大好きなお菓子をいっしょに食べようね、のように学校の後に楽しいことがあると想像させてあげるのも登校渋りの対策になります。学校終わったら○○君と遊ぼうね、など子供が楽しみになる声かけをしてあげると、行くことへの不安が解消されやすいです。


(10)お休みさせる

登校渋りしているならいったん休ませる、という方も少なくありませんでした。いったん休ませて、学校の話をしたり、行きたくない理由をじっくり聞いてみたり、子供に時間を与えてあげるという対策です。子供も話を聞いてもらえれば安心感が生まれるので、1日休むことで解消したという方も多かったです。



■調査結果総評

本調査では、夏休み明けの登校渋りについてアンケートを取り、登校渋りの現状や具体的にうまくいった登校渋り対策についてまとめました。調査結果でもあったように、夏休み明けの学校が不安という子供は少なくありません。親がすぐにできる対策を調査したので、お子様の様子にあわせて本調査結果を参考に登校渋りの対策をしてみてはいかがでしょうか。

株式会社C.Dreamsは運営するメディア「ちいく村」を通じて、多くの子育て世代がより良い家庭学習を進めていけるよう社会に貢献してまいります。今回は夏休みの自由研究に関する調査を発表しましたが、当社が運営しているサイトでは他にもいろいろな記事も公開しています。



【会社概要】

株式会社C.Dreams

代表者   : 代表取締役 河内 有華

資本金   : 100万円

事業内容  : WEBメディア運営・WEBライティング事業

URL     : https://cdreams.co.jp/

問い合わせ先: https://cdreams.co.jp/contact/


■子供向け家庭学習教材に関する記事

●スマイルゼミ     : https://chiiku-baby.com/smilezemi-campaign/

●スマイルゼミ     : https://chiiku-baby.com/smilezemi-worst/

●ポピー        : https://chiiku-baby.com/summary-of-popy/

●こどもちゃれんじ   : https://chiiku-baby.com/kodomochallenge-summary/

●こどもちゃれんじベビー: https://chiiku-baby.com/kodomochallenge-baby/

●すらら        : https://chiiku-baby.com/surara-reputation/

●東進オンライン学校  : https://chiiku-baby.com/toshin-online/

●幼児向け通信教育教材 : https://chiiku-baby.com/infant-teaching-ranking/

●小学生向け通信教育教材: https://chiiku-baby.com/elementary-school-edu/

●中学生向け通信教育教材: https://chiiku-baby.com/middleschool-education/

●高校生向け通信教育教材: https://chiiku-baby.com/highschool-study/

●タブレット学習    : https://chiiku-baby.com/tablet-demerit/

●トド英語       : https://chiiku-baby.com/todoeigo-coupon/

●トドさんすう     : https://chiiku-baby.com/todo-sansu/



■幼児ママ向けコンテンツ

●幼児プリント教材   : https://chiiku-baby.com/category/infant-print/

●プレママプレゼント  : https://chiiku-baby.com/premama-present/

●ディズニー英語システム: https://chiiku-baby.com/dwe-effect/

●ディズニー英語システム: https://chiiku-baby.com/dwe-money/

●ディズニー英語システム: https://chiiku-baby.com/disney-atari/

●ディズニー英語システム: https://chiiku-baby.com/disney-honne/

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。