株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    ソーシャルメディアに拡散された口コミを店頭ポップに活用できる 「Social POP(R)」を本日より提供開始!

    ~生活者の購買行動を後押しできるパッケージ商材~

    サービス
    2013年6月12日 14:00

     株式会社博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:平林 誠一、以下 博報堂アイ・スタジオ)と博報堂DYグループの横断組織「博報堂DYグループ・ソーシャルメディア・マーケティングセンター(以下 SMMC)」は、ソーシャルメディアを利用したPCサイトやスマートフォンサイト、アプリなどから口コミ情報を収集し、低コスト・スピーディーに店頭販促物(POP)の制作に活用することを支援する「Social POP(R)(ソーシャルポップ)」を開発し、提供を開始しました。

    Social POP(R)ロゴ

     ソーシャルメディアの普及により、生活者が商品購入する際、ソーシャルメディアに投稿された口コミや店舗においての情報検索は、生活者の購買行動の後押しに欠かせない要素となっています。
     「Social POP(R)(ソーシャルポップ)」は、ソーシャルメディアに拡散された口コミを収集蓄積し、性別、年齢、職種など必要な条件に応じて絞込み、商品の人気度や評判を分析することができます。さらに、収集した情報を入稿用に活用できるデータ形式で簡単に出力することができるため、店頭POPやチラシ、デジタルサイネージなどでのランキング表示に活用できたり、商談時にタブレット端末で人気商品をお勧めできたりします。また、長期的な口コミ収集を実施した場合、季節の変化による生活者の興味や利用方法の違いなどを把握でき、最適な時期にターゲットを絞込んだ販売を実施することができるようになります。ターゲットにあったソーシャルメディアに拡散された口コミを有効に活用でき、生活者の購買行動の後押しに期待を持てるパッケージ商材です。

    「Social POP(R)(ソーシャルポップ)」サービス紹介WEBサイト
    http://social-pop.jp


    ■博報堂DYグループ・ソーシャルメディア・マーケティングセンターについて
     この組織は、ソーシャルメディアを活用し、企業のマーケティング課題を解決するソリューション提供やサービス開発を行う、博報堂DYグループ横断の組織です。中核事業会社4社(株式会社博報堂、株式会社大広、株式会社読売広告社、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)だけではなく、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社をはじめとしたグループ会社それぞれが、クライアントへのソリューション提供の取り組みやソーシャルメディア・マーケティング領域の新サービスの開発を行っております。
     また、これらの動きや情報を組織横断型で一括集約し、グループ内のリソースのみならず、メディア・テクノロジー提供企業・制作会社など外部とのネットワークも活用し、新たなマーケティング手法や広告手法の開発を推進してまいります。


    ■博報堂アイ・スタジオについて
     博報堂アイ・スタジオは、クライアント企業のWEBサイト、プロモーションサイト、キャンペーンサイトの企画制作とそのコンサルティング、それに伴うシステム開発、公開後のPDCAマネジメントから多言語対応まで、一貫したトータルサポートを高クオリティでご提供しています。さらに、中国やASEAN諸国のクライアント企業へのサポートも同様に行っています。
     また、近年普及がめざましいスマートデバイス向けのサービス開発やアプリ制作をはじめ、SNS、O2O、クラウドサービスといった領域でのソリューション提供にも積極的に取り組んでいます。

    ━━ 会社概要 ━━
    【社名】   株式会社博報堂アイ・スタジオ
    【所在地】  東京都江東区豊洲5丁目6番15号 NBF豊洲ガーデンフロント9階
    【URL】    http://www.i-studio.co.jp/ja/
    【代表者】  代表取締役社長 平林 誠一
    【設立年月】 2000年6月
    【資本金】  2億6,000万円
    【事業内容】 インタラクティブ・クリエイティブ業務、
           システム開発業務、CRM業務

    すべての画像

    Social POP(R)ロゴ
    Social POP(R)の活用例
    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    この企業のリリース

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始
    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    2025年8月27日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始
    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、 AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    2025年6月17日 11:00

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで
    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示 「SELPHY×セルフィー展」 本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月28日 10:45

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、 キヤノンマーケティングジャパンが共同で 新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する 体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月20日 11:00

    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始
    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    企業ビジョンやブランドに向き合い グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム 「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年10月29日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHYTEK 
渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした
「セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオとHYTEK 
渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした
「セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオとHYTEK  渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした 「セルフィー展」を開催

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年5月20日 13:00