北三陸名物「うに丼」が登場! 三陸鉄道、夏のイベント列車「お座敷列車」を運行

    サービス
    2013年6月6日 10:30

    岩手県の三陸海岸沿いを走る三陸鉄道は、現在放映中のNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」にも登場した夏のイベント列車「お座敷列車北三陸号」を6月1日(土)から運行しています。

    お座敷列車
    掘りごたつ式の座席で海鮮弁当を楽しみながら、団らんのひと時を過ごせるほか、海女の衣装を着たガイドが案内するなど旅情あふれる列車の旅を楽しんでいただけます。


    ■「うに丼」が海鮮弁当の新メニューとして登場
    全国でも有数のウニ生産量を誇る岩手県内で、最もウニ漁が盛んに行われているのが、この北三陸地域です。この地域で育ったウニは、肉厚で甘みもたっぷりのっています。ご飯の上に地元産のウニがたっぷりのった「うに丼」(税込1,300円)をお楽しみください。
    購入する場合は、事前予約が必要です。(久慈発田野畑行きのお座敷列車に乗車される方が対象で、乗車日前日の13時までに予約する必要があります。)


    ■運行期間・区間
    ○運行期間:2013年6月1日から9月23日までの土日祝
          (但し、2013年7月27日から8月11日までの間は毎日運行します。)
    ○運行区間:久慈駅~田野畑駅 1日1往復(各駅停車)
          ・久慈発 12時36分 → 田野畑着 13時25分
          ・田野畑発 13時40分 → 久慈着 14時30分
    ○運賃  :乗車区間の乗車券(久慈~田野畑間 片道960円)と
          指定席券(片道300円)
          ※ 久慈~田野畑1日フリー乗車券(1,500円)を
            購入するとお得です。別途指定席券が必要です。


    ■予約方法
    お座敷列車は全て指定席です。指定席数は1車両12ボックス48席。指定席のご予約は乗車日の1ヵ月前から電話で受け付けます。
    ・受付時間:9時~18時
    ・電話番号:0193-62-8900


    ■お座敷列車とレトロ列車のコラボレーション企画
    行きはお座敷列車、帰りはレトロ列車という組み合わせで利用すると、雰囲気が異なる三陸鉄道を一度に味わうことができます。また、帰りの列車までの待ち時間を利用して、国内で唯一、最高ランクの特A級の景勝地である北山崎やサッパ船体験を楽しむこともできます。


    ◆お問い合わせ◆
    三陸鉄道株式会社
    TEL:0193-62-8900

    <関連URL> http://www.sanrikutetsudou.com/
    ※ 三陸鉄道ホームページの左側の「夏のイベント列車」バナーをクリックしてください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    岩手県県北広域振興局

    岩手県県北広域振興局

    この企業のリリース