直木賞作家の高橋 克彦原作「天を衝く」待望の初公演が10月12日に開催!  ~ 天下に喧嘩を売った男 九戸 政実の熱き思い ~

    イベント
    2014年10月2日 14:00

    九戸政実市民文士劇実行委員会は、九戸 政実 市民文士劇「天を衝く」の公演を2014年10月12日(日)の昼夜2回、二戸市民文化会館大ホールにて開催します。本公演は、直木賞作家の高橋 克彦氏が、岩手県県北地域ゆかりの戦国武将 九戸 政実の生涯を描いた小説「天を衝く」を原作にした初めての舞台を、地元市民総勢約150人で作り上げたものです。


    <公演ストーリー>
    時は戦国、上方から遠いみちのくの地でも戦乱が続いていた。北奥羽の雄、南部家では、一族の九戸 政実が秋田・鹿野の白を見事落とし、南部で一二を争う実力者となっていった。一方、南部家当主・晴政に男子・晴継が誕生し、南部 信直は後継者の座を追われる。しかし、当主・晴政が急逝。さらにその葬儀の夜、晴政の幼い嫡子晴継が何者かに闇討ちされると、この機に乗じ信直の家臣・北 信愛は、実力者の政実ではなく信直が当主に選ばれるよう策謀をめぐらす。
    当主に選ばれた信直は、天下統一を進める豊臣 秀吉に従おうとするが、代々守り通してきた土地を黙って差し出すことが許せない政実。九戸城に立てこもる政実軍に対し、豊臣方の討伐軍大将・蒲生 氏郷は6万5千の大軍に総攻撃を命じ、戦国時代最後の大戦の幕が切って落とされる。


    ■開催概要
    日時     :2014年10月12日(日)
            昼の部 開場13時   開演13時30分
            夜の部 開場17時30分 開演18時
    場所     :二戸市民文化会館大ホール
    原作     :高橋 克彦
    脚本     :道又 力
    演出     :坂田 裕一
    プロデューサー:北上 秋彦
    舞台監督   :舘林 克典

    ■出演者、スタッフ ※地元市民を中心に総勢約150人が参加
    出演者 :古舘 聖人(九戸 政実役)、佐藤 貴之(九戸 実親役)、
         山井 真帆(原田=九戸 政実の腹心役)、十文字 保雄(薩天 和尚役)、
         浅川 貴道(南部 信直役)ほか
    スタッフ:美術・大道具・小道具・照明・音響・衣装・化粧などを担当
    演奏  :二戸吹奏楽団、岩手県立福岡高校吹奏楽部、二戸大作太鼓、
         田口 友善氏(バンド)

    ■特別出演
    高橋 克彦(作家)、井沢 元彦(作家)、北上 明彦(作家)、神山 浩樹(IBC岩手放送アナウンサー)等

    ■料金
    前売り券:大人1,000円、子ども500円
    当日券 :大人1,200円、子ども700円

    ■チケットの取扱い
    二戸市民文化会館、ニコア、アイックス、喫茶チャイブ、金田一温泉センター、キッズワールド(イコオ内)、軽米町物産交流館、オドデ館、ローソンチケット(Lコード28301)

    ■主催
    九戸政実市民文士劇実行委員会(会長:小保内 淳)

    ■共催
    九戸政実プロジェクト突撃隊、岩手県県北広域振興局、二戸市、九戸村

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    北奥羽の武将 九戸政実ゆかりの岩手県二戸地域で地元住民が
戦国パフォーマンスで地域を盛り上げる「九戸政実武将隊」を始動!
    北奥羽の武将 九戸政実ゆかりの岩手県二戸地域で地元住民が
戦国パフォーマンスで地域を盛り上げる「九戸政実武将隊」を始動!

    北奥羽の武将 九戸政実ゆかりの岩手県二戸地域で地元住民が 戦国パフォーマンスで地域を盛り上げる「九戸政実武将隊」を始動!

    岩手県県北広域振興局

    2015年3月25日 11:30

    天下の豊臣秀吉に喧嘩を売った北奥羽の武将 九戸政実の全てがわかる
『九戸政実ゆかりの地を巡る ―九戸政実ガイドブック―』が誕生!
    天下の豊臣秀吉に喧嘩を売った北奥羽の武将 九戸政実の全てがわかる
『九戸政実ゆかりの地を巡る ―九戸政実ガイドブック―』が誕生!

    天下の豊臣秀吉に喧嘩を売った北奥羽の武将 九戸政実の全てがわかる 『九戸政実ゆかりの地を巡る ―九戸政実ガイドブック―』が誕生!

    岩手県県北広域振興局

    2015年3月25日 10:30

    「第2回北いわて学生デザインファッションショー in 二戸」開催 
岩手県の学生による200点のファッションデザインから優秀作品を発表 
~ 2月21日(土)二戸市民文化会館にて ~
    「第2回北いわて学生デザインファッションショー in 二戸」開催 
岩手県の学生による200点のファッションデザインから優秀作品を発表 
~ 2月21日(土)二戸市民文化会館にて ~

    「第2回北いわて学生デザインファッションショー in 二戸」開催  岩手県の学生による200点のファッションデザインから優秀作品を発表  ~ 2月21日(土)二戸市民文化会館にて ~

    岩手県県北広域振興局

    2015年2月2日 15:30

    全線運行再開後初!三陸鉄道、冬のイベント列車「こたつ列車」を運行 
~ 伝統行事“なもみ”やウニがたっぷりのった「うに丼」が楽しめる! ~
    全線運行再開後初!三陸鉄道、冬のイベント列車「こたつ列車」を運行 
~ 伝統行事“なもみ”やウニがたっぷりのった「うに丼」が楽しめる! ~

    全線運行再開後初!三陸鉄道、冬のイベント列車「こたつ列車」を運行  ~ 伝統行事“なもみ”やウニがたっぷりのった「うに丼」が楽しめる! ~

    岩手県県北広域振興局

    2014年12月29日 18:00

    あまちゃんについて語り合う「あまちゃんサミット」を
8月30日に盛岡市で開催!
~全国あまちゃんファンの集い~
    あまちゃんについて語り合う「あまちゃんサミット」を
8月30日に盛岡市で開催!
~全国あまちゃんファンの集い~

    あまちゃんについて語り合う「あまちゃんサミット」を 8月30日に盛岡市で開催! ~全国あまちゃんファンの集い~

    岩手県県北広域振興局

    2014年8月13日 09:30

    鶏王国 北いわて。岩手県二戸の地で鶏肉料理の競演!
「とり合戦 北いわての陣」を8月9日(土)~10日(日)に開催 
~ “コケコッコー長鳴き競争”などイベントも多数! ~
    鶏王国 北いわて。岩手県二戸の地で鶏肉料理の競演!
「とり合戦 北いわての陣」を8月9日(土)~10日(日)に開催 
~ “コケコッコー長鳴き競争”などイベントも多数! ~

    鶏王国 北いわて。岩手県二戸の地で鶏肉料理の競演! 「とり合戦 北いわての陣」を8月9日(土)~10日(日)に開催  ~ “コケコッコー長鳴き競争”などイベントも多数! ~

    岩手県県北広域振興局

    2014年7月30日 10:30