アールスリー、gusuku Customineの フリープランの制限ルールを改定

    企業動向
    2023年6月26日 11:00
    FacebookTwitterLine

    アールスリーインスティテュート(本社:大阪市、代表取締役:西松 顯)は、ノーコードでkintoneアプリのカスタマイズを行うgusuku Customineのフリープランの制限を2023年6月29日(木)より改定いたしますのでお知らせいたします。


    gusuku Customine


    ■改定の経緯

    gusuku Customine(グスク カスタマイン)は、2018年のリリースよりすでに5,000人以上のユーザー様にご利用いただいております。gusuku Customineは、自分でカスタマイズを組み立てる必要があり、すぐに使い方を習得できるプロダクトではないため、機能の検証・学習のためにリリース当初から期限の定めのないフリープランを提供してまいりました。フリープランはあくまでも機能の検証および学習のためのプランであるため、利用できる量に制限を設けておりました。

    ※制限内容:直近7日間のgusuku Customineで生成されたJavaScriptファイルのロード回数500回まで。


    フリープランをご利用いただいているユーザー様の利用状況を詳しく分析したところ、積極的に検証・学習をしようとした結果、制限に達してしまう方や、逆に利用当初に少し触って入れたカスタマイズをその後ずっと使い続けている方もいらっしゃることがわかりました。

    フリープランをご利用の方の計算機リソースは、有料プランをご契約いただいている皆様に支えられています。当社ではサービスを公平に提供したいという観点から、今回フリープランの制限を改定することといたしました。



    ■改定の内容

    全ユーザー一律の制限値ではなく、当社独自のロジックによってユーザー様の利用状況に応じた動的な制限値を自動的に決定し、gusuku Customineによって生成されたJavaScriptファイルのロード回数を、その制限値によって制限します。

    また、これまで制限に到達し画面にダイアログが表示されても、gusuku Customineによって作成されたカスタマイズの実行は行われるようにしていましたが、独自のロジックの判断結果によっては、実行されなくなるケースが追加されます。

    なお、この独自のロジックについては、その内容・計算根拠についてのお問い合わせにはお答えいたしかねます。加えて、今後事前に予告なくロジックに変更を加えることがあります。



    ■改定の時期

    2023年6月29日(木)より改定します。



    ■現在gusuku Customineフリープランをご利用の場合

    すでにgusuku Customineフリープランをご利用の場合にも今回の変更が適用されるため、これまで警告が出ていなかったお客様でも警告が表示されるケースがあります。


    〈制限回避をご希望の場合〉

    フリープラン制限を回避したい場合は、2ヶ月間制限なく利用可能な検証プランへの移行が必要です。フリープランから検証プランへの変更方法は、以下のURLに記載しております。

    https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000168363


    また、有料プランを購入すると警告は表示されなくなります。当社より直接ご購入いただく場合の手順については、以下のURLに記載しております。

    https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000124890


    代理店様よりご購入いただく場合は、各代理店様にお問い合わせください。



    ■現在gusuku Customine検証プランをご利用の場合

    現在gusuku Customine検証プランをご利用の場合は、検証プランの有効期間中は本変更の影響はありません。検証プランの終了日までに有料プランのご契約をいただけなかった場合、自動的にフリープランに変更となりますが、その時点より今回の変更に基づく制限が適用されます。



    ■現在gusuku Customine有料プランをご利用の場合

    現在gusuku Customine有料プランをご利用の場合は、本変更の影響はありません。



    ■gusuku Customineについて

    gusuku Customineはkintoneの「もっとこうできたらいいのに」をノーコードで実現するサービスです。350以上用意された「やること」を自由に「条件」と組み合わせることで、思い通りのカスタマイズを作成することができます。

    2021年には、kintoneアプリのカスタマイズだけでなく、バッチ処理やWebhookの処理が行えるJob Runner、kintoneのデータを元にExcelやPDFを出力する機能も備え「カスタマインがあればなんとかなる」といっていただける存在となっております。

    gusuku Customineはkintone機能拡張における圧倒的な機能の豊富さとアップデート頻度を誇るサービスとなっており、およそ1~2週ごとに新しい機能が追加されています。

    導入社数は2022年12月現在で1,000社を超え、今後もkintoneユーザーのみなさまに「gusuku Customineがあったのでうまくいった」と言っていただけるサービスであるよう努力を続けます。


    製品サイト: https://customine.gusuku.io/



    ■アールスリーインスティテュートについて

    アールスリーインスティテュートは、2000年の創業以来、数々のお客様にシステムを利用した問題解決を提供してまいりました。現在は、kintoneやAWSといったクラウドを用いて、従来よりもスピーディにシステムを提供するサービスを「HighSpeed SI」として提供しております。

    また、kintone開発に関する膨大な知見をベースに、kintoneをより便利にする「gusukuシリーズ」をSaaS (Software as a Service)として提供しております。


    ホームページ   : https://www.r3it.com/

    gusukuホームページ: https://gusuku.io/

    アールスリーインスティテュート

    アールスリーインスティテュート

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ