尼崎市役所 マイナンバーカード塚口窓口の混雑・空き情報を スマホで確認できるサービスを6月26日より提供開始

    ~混雑マップ、LINE・メール呼出通知機能で窓口の混雑を分散~

    サービス
    2023年6月26日 10:00

    様々な施設の混雑・空き情報を扱う「ネコの目」を展開するリプライス株式会社(所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜、代表取締役:永井 佑)は、尼崎市役所 マイナンバーカード塚口窓口の混雑状況・呼出状況をWeb上で確認できるサービスを2023年6月26日(月)に開始しました。


    尼崎市×ネコの目


    ■ サービス提供の詳細

    リプライスは尼崎市役所 マイナンバーカード塚口窓口にて、庁舎内の混雑対策と来庁者の利便性向上を目的に「ネコの目」を採用いただきました。

    ネコの目を用いて窓口の混雑・空き情報を見える化し、Webサイト上でリアルタイムな窓口の状況を配信します。


    窓口の混雑・空き情報は、リプライスの運営するポータルサイト「ネコの目.com( https://www.neconome.com/004327 )」にてリアルタイムに配信されます。

    ネコの目.comにアクセスすることで、現在の待ち人数と現在の呼出状況を確認いただけます。

    窓口に設置している受付発券機で発券する整理券にもネコの目.comへアクセスできるQRコードが印字されており、スマートフォン等でQRコードを読み込むことでも現在の呼出状況を確認いただけます。


    また、以前よりネコの目を提供している尼崎市役所本庁と本窓口の混雑・空き情報をマップ上でまとめて確認できる混雑マップ機能と、LINE・メール呼出通知機能を搭載。

    混雑マップ機能では、2施設の混雑状況をまとめて確認し、比較的空いている近隣施設への来庁を促し混雑の分散を図ります。


    混雑マップイメージ


    LINE・メール呼出通知機能では、順番が近づいた来庁者へLINEやメールで自動でお知らせすることが可能です。


    LINE・メール呼出通知機能イメージ


    ネコの目の導入により現在の混雑・空き情報の配信や混雑マップ機能、呼出通知機能を活用した混雑の分散が可能となり、来庁者の待ち時間によるストレス軽減が見込めます。



    なお、本窓口では2023年6月26日~2025年3月31日までの期間限定での提供となります。

    ※ネコの目をご利用いただける業務:マイナンバーカード申請受付・申請手続き、電子証明書更新や暗証番号変更等のご相談

    ※マイナンバーカードの受取は完全予約制のため、ネコの目をご利用いただけません。



    ■ 混雑・空き情報配信システム「ネコの目」について

    ネコの目は施設の混雑・空き情報をさまざまな方法で収集し、Web上で見える化するシステムです。

    受付発券機やネットワークカメラをはじめとしたあらゆるハードウェアと連携し、既に設置している機器からでも簡単に混雑状況を配信することが可能です。

    見える化した情報は、当社の運営する混雑・空き情報ポータルサイト「ネコの目.com」にてリアルタイムに配信されます。


    ネコの目とは


    ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。



    ■ 会社概要

    商号  : リプライス株式会社

    代表者 : 代表取締役 永井 佑

    所在地 : 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目22番地9

    設立  : 2001年(平成13年)4月2日

    事業内容: 混雑・空き情報を見える化するシステム「ネコの目」の開発・運営

    URL   : https://www.riprice.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    リプライス株式会社

    リプライス株式会社